表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/79

episode32(ⅰ)

 通報が入ったのは夕暮れ時だった。


 十九番街にいる仲間からの一本の電話は、力加減を知らずにヒュウの頭を殴り込む。


「は、()の発症者?」

『いや、あれは発症者じゃねぇ! とにかく早く来い!』


 悲鳴に近い助けを乞う声が受話器から響く。付近にいたリグが険しい目つきになり、電話を切った彼へ仕事かと問う。長髪の青年は頷いて出動の準備を済ませた。


 上階にいた弟子も合流し、現場へ向かうとするもかなり遠い。機関車に乗って二時間は掛かる、徒歩では難しい場所だ。

 ヒュウは低く唸りつつ年下組へ言う。


「近くの通報者から馬を借りる。僕は連絡を入れとくから二人は先に向かってくれ」


 ・・・


 氷輪の救急箱の仲間である通報者は、街の至る所に存在する。彼等は単に報せるだけでなく、あらゆる助力を尽くしてくれるのだ。


 年下組が駆け込んだのは近所にある古い家屋だった。辿り着くや否や、待っていたであろう通報者の女が大声で言う。


「シュリム! 裏手に用意してあるから回ってちょうだい!」


 よく通る野太い声に少年は返事を張り上げる。そのまま走り続け、建物の影に行くと二頭の馬が待機していた。馬具も調えられおり、今すぐにでも走れる状態だ。


 (あぶみ)に足を掛けると勢いよく乗り上げる。小柄なシュリにとっては高さがある筈だが造作もなく走らせた。

 ローブで身を隠したリグも倣って跨る。普段の業務でも乗馬することが多い彼もまた、遅れを取ることなく駆け出した。


 人通りの多い町中を通るのは他の事故を招きかねない。

 シュリは脳内で辺り一帯の地図を叩き出し、人気がない且つ最短距離を割り出した。これなら予定よりも早く着くだろう。


(蛇の人外……まさか()なわけ、)


 フテの林を抜け、傾斜のある道を行く。

 甲高い風の音と蹄の蹴り出す音が繰り返される。

 刺すような冷気が露出した皮膚を掠め、手綱の握る両手が痛んだ。


 過ぎ去っていく景色よりも心拍が速い。焦燥が急き立てる所為で心ばかりが(はや)る。


 不意、遠方から叫び声が鳴り渡った。騒ぎが近い。

 二人は更に加速すると、現場は目と鼻の先に迫った。

 混乱と暴力の匂いが肌で分かる。発症者が欲のままに地を揺らしているのと同等、周辺住民の逃げ惑う様子が視界に入った。


 中心にいるのは見覚えのある細身の男。

 下半身に皮膚はなく、ボロボロになった細かな鱗が連なっている。見間違うことはない、オラベル邸で生き残っていたアムゼンクルスだ。

 か弱さの体現とも言える体付きだのに、振るわれる暴力は殺気立って仕方ない。


 彼は明確な言語を話せなくなるほど酷く怒り狂っているようで、紺の軍人らを攻撃していた。理由は不明、今は彼を止めなくてはいけない。

 シュリは馬上から名を叫んだ。しかし聞こえていないらしい。


「リグさん、一旦私が軍の方々を下がらせます。その間、発症者が誰も傷つけないようにしてくださいっ」

「了解した、足止めだな」


 並走する二頭の馬が、蛇の人外と軍人らの間に躍り出る。

 一方は化け物に対峙するように、もう一方は武器を構える大人たちを牽制するように立ち塞がった。


 唐突に現れた者たちへ、一人の軍人が何者かと問う。危ない邪魔だと野次を飛ばす男もいたが、構わずシュリは馬を前進させ、彼等を無理に退かせた。


「救助隊の者です、通報より駆け付けました。後ほどご説明しますので今はお下がりくださいっ」

「子供が何を言う! 退()け!」

「あなた方は人外対抗措置ではないでしょうっ 自身のやるべき事を為しなさいッ」


 少年の歳に見合わない言葉と語気に、大人たちは面食らって軍器を下ろした。互いに顔を合わせた後、住民たちの救助へと向かう。その背を一瞥するとシュリは身を返した。


 他方、リグは飛び掛かってくる怪物をひらりと躱していた。

 手綱を上手く操作し、絶妙な距離を保ったまま後退し続ける。周囲を確認しながら人のいない(ひら)けた場所へ誘導した。


(これは、駆除対象なのか?)


 巨大化せず、ひたすら絶叫する彼は無力に思えた。鋭い爪を振り回し、牙を剥き出しにしているが、いずれも馬の産毛にすら掠らない。

 処刑人の血を持つ彼からすれば、赤子の手をひねる程度のもの。しかし心中に引っ掛かるのは、疑問。


 ふと後方から自分の名を呼ばれた。

 傍にシュリが駆け寄ってくる。彼は馬から降り、アムゼンクルスの背後に素早く回った。


「少し眠らせます、ごめんなさいっ」


 右手に握られた注射針。深く踏み込んで、先端は化け物の(うなじ)に突き刺す。


 彼は苦しげな声を上げ、振り解こうとするも無理に注入される薬の方が速かった。

 即座に離れたシュリは大きく距離を取り、麻酔が回るのを待つ。リグも地面に足をつけ、様子を窺った。


「なるほど。殺す以外にも手段があるのか」

「発症者には使えませんがこれが最善策です」


 蛇の彼は、刺された箇所を両手で押さえ呻きを漏らす。通常そのような反応は起こらない筈なのだが、彼は眠るどころか苦しげだった。

 もう間もなく意識を飛ばす頃合い。だが一向にその兆しは見えない。


 おかしい。


 そう感じた瞬間、アムゼンクルスが顔を上げた。おもむろにこちらへ目を向け、(しわが)れた声で言う。


「た、スけ、て」


 線の細い彼の体は、瞬く間に膨れ上がった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ