表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夢で終わっていい話

作者: P4rn0s

昼休み、教室の窓際で頬杖をつく。

空はやけに澄んでいて、遠くの雲がゆっくりと形を変えている。

あれを舟みたいにして、どこまでも運んでくれたらいいのにと考える。

雲はただの水蒸気で、人を支えるなんてできない。そんなこと、中学生の理科で習った。

でも、理屈を知っていることと、乗ってみたいと思うことは別の話だ。


休み時間、友達はスマホで芸能人の噂を話している。

私はうなずきながらも、心の中ではまったく違う景色を思い浮かべている。

波の上を歩けたら、靴の底に水しぶきが咲くのだろうか。

夜空に手を伸ばして、星を一つだけ持ち帰れたら、部屋の明かりはいらなくなるかもしれない。

そんなことを考えている自分は、きっと少し変わっているのだろう。

けれど、変わっているからこそ、捨てたくない。


放課後、図書室の窓辺でノートを広げる。

勉強のために開いたページに、気づけば文字ではなく空の絵を描いている。

そこに雲の道を描き、空飛ぶ魚を泳がせる。

誰にも見せるつもりはない。笑われるのはわかっているから。

でも、描いている間だけは、本当にその景色が存在するように思える。


無理だとわかっている。

現実は、雲は乗れないし、海の上も歩けないし、星は触れない。

それでも、頭のどこかで繰り返し映像が流れてしまう。

きっとそれは、手放したくても手放せない種類の夢だからだ。

だから私は今日も、少しだけ空を長く見上げる。

その間だけは、ほんの少しだけ、現実が遠ざかってくれるから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ