表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
複製スキルで楽したい  作者: 上津甲斐
13/14

隠し事は墓まで...


人の不幸は蜜の味...これ科学的に解明されてるんで、顔と仕草だけ表向きはしおらしくしてるなら、心の中で笑い転げても誰も文句は言いませんよ?


疑いも口撃も...嘘も僻みも恨みつらみも、言わなきゃ無罪なんです。素晴らしいですよね?


アノ糞野郎死ねと言ってしまい...1週間以内にくたばった場合...そうした発言者たる貴方が疑われますから成るべく沈黙をした方が良いです。目立たず、騒がず背景に溶け込めるならそれが楽...自分に悪意が向かってきたら?


法律で戦いましょう、ね?




例えば、ボイスレコーダーを持ち込みましょう。


何かあろうモノならその音声データで、相手家族を強請るも良し。追い出すだけで自分の強かさアピールだけで良いなら、優しさアピールも出来ますしね?



まぁ何が言いたいかって言うと...この世界で私は随分、毒されたようでして...


盗賊を討伐し、盗賊王(父親)を始末し...屑男をも始末した。


Aランクに上がった。


こう育てたのは...他でもない親(仮)と、アリッサとベッラなので気にしないことにする。


育てたように子は育つ...とは言え...


ハーベストを出て、魔法で発展した王国へ入国した。



順調にレベルを上げ、スキルを追加させ、称号も生えた。


鑑定スキルが万能で楽しい...所持スキルがどうすればレベルが上がるか、どう変化するかもまるっと解るとか...


宝石の複製を幾つか繰り返せば、宝石商が付いた。バレたら危険だ。隠蔽隠蔽


絵画の複製を繰り返せば、今度は画商が付いた...これも危うい、隠蔽


ドレスも靴もアクセサリーも複製し、安価で売り渡し続けていたら、何時しか闇商人...隠蔽しなきゃ...




まぁ結局、一度は王都に呼ばれた訳だけど...ヴェール被って遁走するしかないよね?



放っておいたが故に延び放題の...ろくに手入れをせずにいた髪は、肩に付かない程度で切り揃えられ、ペタンコの靴から、低いながらもヒールの有るショートブーツに変えることで目線が変わった。


黒いマントから紫紺のローブへ...ショートパンツにカラータイツ、鞄も剣も変わらないがお尋ね者の獣人とは思うまい...



今までは獣人だけど、今は猫獣人と明確にギルドカードに書かれている。


そう...隠蔽の能力は隠したい事を隠す素敵なスキルだった。隠し事に最適で超便利ー





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ