表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/56

第八話 初クエスト

「ということで、お爺さん。その依頼、私たち二人で受けるわ」


 レナがそう言うと、爺さんはニッカリと笑い。


『おお、受けてくれるか。崖の上のモンスターはここよりもレベルが高い。十分気を付けるんじゃぞ』


「ええ、任せといて」


 俺は嘆息を漏らす。

 もちろん、クエストを受けることに異存はない。

 気に掛かっているのは手塩に掛けた畑のことだけである。


「じゃあ、カミシロ君。いこっか?」


 そう笑いかけてくる彼女に、俺は何も言えずに首肯する。

 こうして俺とレナの初クエストが始まった。



 そうして崖の下まで森の中を進んでいる途中。


「はあ……、俺の畑が」


 気に掛かるものは気に掛かり、つい声に出してしまう。

 隣を歩くレナがちょっとむっとした表情をして、

 

「ほら、男の子が細かいことをぐずぐず言わないの。

 それに、いつかはあの小屋からだって出ていくんだから、ちょっと別れが早まっただけじゃない」


 別れって言うな。

 だが、彼女が言っていることも正論だ。いつまでだってあの小屋にいるわけじゃないのだから、いつかは手放さなければならない。

 俺はこの一週間の思い出を振り返る。 


 クワもなく、鉄の剣で小屋の前の一角を耕した一日目。


 この森で掘って来た野生のイモを種イモ代わりに土の中に埋めた二日目。


 翌日、ログインした時に荒らされた畑を前にちょっと涙を飲み、しかし諦めずに種イモを再び埋めた三日目。


 監視を始め、午前はレナに、午後は俺が徹夜でモンスターを追い払った四日目~五日目。


 そして、昨日遂にイモを収穫して実際に食べた。

 シンプルにふかして塩を振っただけのものだ。あの味を俺は忘れない、決して美味いとは言えなかったが、感動する味だった。

 レナは普通に残そうとしていたが。


 もちろん、彼女の失敗した料理も食べさせられていた俺は、ちゃんと残さず食べさせた。

 

 しかしまさか、自分がこんなに農業にはまるとは思わなかった。

 こういう生産系のゲームはなんとなく敬遠していたのだが、もったいないことをしていたかもしれない。


「でも、あの畑って名義はカミシロ君のものになってるのよね。放っておいたらどうなるんだろう」


 歩きながら、ふと思い至ったようにレナが疑問を口にする。


 剣で耕したエリア(と言っても二メートル四方だが)には、ユウト・カミシロという表記が生まれていた。

 どうやら、耕した土地は俺の私有地扱いとなるようだった。


 しかし、試しにもう少し離れたところを耕してみると、そこに表記は生まれなかった。持てるエリアには限るがあるか、開拓レベルによって広がっていくのだろう。


「……永遠に残るってことはないだろうし、一定の日数でリセットされるのかもな。

 そうでないと、新しい場所に土地を持てないし」


「でも、畑がもっと大きくなったら大変ね。今の大きさでもモンスターに手を焼いているのに」


 それは確かに懸念事項だった。

 午前はレナに見てもらって、午後から夜は俺が……というのも正直辛いところがある。

 もっと広くなったら、それこそ一日中輪番で見なければならなくなるだろう。


 モンスターがいる土地で農業というのは、結構辛いなぁ。

 そういえば、田舎の爺ちゃんも鹿や猪の被害で困ってるって言っていたな。

 その畑の光景を思い浮かべ、ふと思い至る。


「木の柵かなんかを作れば少しはモンスター避けにならないか?」


「それぐらい普通に飛び越えるか壊しそうだけどなぁ」


 バッファローを頭に思い浮かべ、俺は彼女の言葉に頷いた。

 確かにそれぐらいではダメだ。


 爺ちゃんは番犬を何匹か飼ったらしいが、このゲームではモンスターを仲間にできるかもわからない。

 あとは唐辛子など、美味しくなさそうなものを周囲に撒くのが効果的という話を聞いたたことがある。

 美味しくなさそうなもの。心当たりがあった。


「そうだ! お前の失敗した料理を置いておけばいいんじゃないか? その臭いでモンスター避けに」


「あはっ、面白い考えだね」


 こちらが言い終わる前に、レナが声を出して笑った。

 余程良い考えなのだろうと、得意げな笑みを浮かべて俺は隣を歩く彼女を見る。


「なっ、そうだ――」


 彼女の目は、全く笑っていなかった。


「そ、ソーダでも飲みたいなぁ」


 ちょっと怖くなって、俺は横に一歩ズレて歩く。

 彼女は二歩、こちらに寄って来た。肩がくっつくほどに。そうしてこちらの顔を覗き込んでくるレナに、別の意味でドキドキする。


「私の料理はモンスターも食わないって、そう言いたいのかな?」


「し、失敗した料理の話だってっ。お前の料理も最近は食べられるようになってきたしさ」


「最近は? 食べられるように?」


 笑っているのはわかるがなぜか直視する気にはなれず、遠くを見つめて俺は歩く。

 やばい。話せば話すほどにドツボへはまっている気がする。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ