表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/56

第七話 新生活

 ゴーレムの戦闘から一週間が経った。

 あれから俺とレナは、草原エリアの片隅にあった小屋を拠点に、生活スキルのレベル上げに精を出していた。

 

 生活スキルは、

 調合。

 狩猟。

 料理。

 開拓。

 の大きく四つに分類される。


 二人が二人とも同じスキルを上げても得られる恩恵が薄いので、俺が狩猟と開拓を。レナが調合と料理のスキルを専門的に上げることになった。

 これらのスキルを上げる方法は、そのスキルに対応した行動を取るだけだ。

 ただし、最初に街で入門書を買って読む必要があるそうで、律儀に四冊買っていたレナに読ませてもらった。

 そのことにより、俺は狩猟と開拓を行えるようになり、今日も近くの森にモンスターを狩りに行っていた。


「はあっ!」


 もうすっかり手に馴染んだ鉄の剣を振るう。

 猪型のモンスターのバッファローは、少し掠っただけでその巨体を光に変えていった。


経験値:15×2

ゴールド:10

ドロップ:猪肉、獣の骨


 おお、いきなり二つもドロップした!

 俺は心の中で喝采を上げる。

 

 こんな感じで、狩猟のスキルを上げていくと食材や調合の材料を落とすようになる。

 しかし、今までは十体狩って一体が一つ素材を落とすかどうかという渋いものだった。

 今回の成果は、昨日狩猟レベルが10になり、【狩猟の心得】という技能を手に入れたのが大きいようだ。


 さて、メインディッシュをいきなり手に入れられたことだし、あとは適当に果物でも取って帰るかな。畑仕事で開拓のスキルも上げないと。


 あまりむやみにはモンスターを狩らないようにしていた。

 素材はともかく、食材は一定時間毎に鮮度が落ちていく。最終的には生ゴミになってしまうし、鮮度が落ちた食材を使うと料理の味と効果が薄れてしまうのだ。

 ゲームとはいえ、食材を無駄にしてしまうのは気が引けた。

 特に肉や魚は足が速い。目に見えて鮮度が落ちていくのがわかる。


 まあ、今のレナの料理のスキルレベルだと、鮮度が半分に落ちても味や効果は変わらないのだが。

 そんな彼女の甘いものが食べたいという要求に答えるため、俺は果物を取りにいく。


 エルリルの森。

 草原エリアの南西に位置するこのダンジョンは、生活スキルや職業スキルのレベル上げにとても適していると言えた。

 癖のあるモンスターは存在しないし、森の至る所に生産や料理に必要な素材に溢れている。


 しかし、他のプレイヤーたちの姿はあまり見ない。そういう生産系のプレイが好きなプレイヤーが居ても、まずは素材集めの途中で倒れないために戦闘レベルを上げているのだろう。

 

 森を奥に進んでいくと、少し開けた場所に出る。そこにはリンゴやブドウに似た果物をつける木々が自生している場所だった。

 

「うわ、やっぱりまた取られているか」


 思わず俺は肩を落とした。木々には花は咲いていても、実をつけている木は存在しない。

 理由はわかっている。


「……ちっ、あの害鳥どもめ」


 俺は憎しみを込め、空を旋回するイーグルの群れを睨みつける。

 あいつらが実をつけた端からどんどん食べていってしまうのだ。


 それでも果物が欲しいなら、実をつけた瞬間に奪うしかない。だが、木々を見ると花は五分咲き程度のものが多く、あと数時間は待たなければならない。

 しかし、それでは流石に猪肉の鮮度が持たないだろう。


 今日は諦めるか。

 レナの文句が聞こえるようだが、これではしょうがない。

 こんなイーグルの群れを設置するなんて意地の悪い運営だ。

 そう踵を返した時だった。


『お前さんも、果物を取りに来たのかい?』


 まずい、他のプレイヤーか……⁉

 恐る恐る背後を振り返ると、白髪頭に白い髭を蓄えた爺さんが立っていた。ステータスを覗いて見るとゼオンという名前はあるが、レベルはない。どうやらNPCのようだ。


 でも、なんでNPCがこんなところに?

 そんな疑問に答えるようにゼオンは話を続けた。


『忌々しいモンスターじゃろう。

 わしもここの果物が好きなんじゃが、最近はアイツらにいつも先を越されてしまう。』


「最近は?」


 思わず聞き返すと、彼は頷いて見せた。


『ああ。本来なら、イーグルたちはあの崖の上にある果物の木々を棲み処にしておるんじゃ。

 それが、どういうわけか最近下に降りてきてな。恐らく上で何かあったんじゃろう』


 そうゼオンが指差したのは、五階建てのビルほどもある切り立った崖だった。

 確かにその上にも種類はわからないが、木々が生い茂っているのが見える。


『その様相から察するに、かなり名の知れた剣士とお見受けした。

 崖の上の異変を解決してはもらえんか? それに見合う報酬も用意しよう』


 そこで察する。これはクエストだ。


 しかし、と俺は悩む。

 どれぐらい掛かるかもわからないクエストだ。食材のこともあるし、気軽に引き受けることはできない。それに、レナに内緒で受けるのも気が引ける。


 彼女と相談してからまた来よう。そうして一旦断ろうとした時だった。


「何悩んでるの? 普通に考えて受けるしかないでしょ」


 声に振り返ると、今頭に思い浮かべていた顔がそこにあった。


「レナ⁉ どうしてここに……?」


 ここに居るはずのない少女の登場に俺が驚愕の声を上げる。

 彼女は肩を回す仕草をして笑った。


「ほら、ずっと小屋に居るとなんか肩凝っちゃって。たまには狩りでも手伝おうかなってね」


「いやいや。小屋の前の畑はどうしたんだよ? お前がいないとモンスターに荒らされるだろっ」


「……えへ」


 えへじゃないが。

 しかし、俺が問い質すよりも早く、レナはNPCの爺さんの所へ行っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ