夢見る乙女と入り込む男
「すう……」
桜は夢の中にいた。初めての勝利で精神的に高揚していたため、一日があっと言う間に過ぎ去り、今は寝袋に入って熟睡していた。
しかし、例え夢の中でも桜に安寧の場所は無かった。
『クケケ!』
『いやあああああ! 妖の赤ちゃんなんか産みたくないいい!』
夢の中の桜は、まさに絶体絶命だった。忌々しき天狗に敗れた、あの時の経験を追体験していたのだ。そして赤奈に助けを求め……
『墨也さん助けてえええ!』
いや……違った。確かに桜があの時助けを求めたのは赤奈だったが、夢の中での彼女は、愛する人ではなく墨也の名を叫んだのだ。ある意味で成功体験を脳が覚えていたのだろう。
『おう』
『墨也さん!』
それに応えるよう、夢の中からドロリと黒い人影が……これも違った。実際には、真っ黒な人型だった邪神形態の墨也が乱入してきたが、夢の中では素顔のままの彼が現われたのだ。
『しっ』
後の流れは同じだった。墨也が天狗を地面に叩きつけ、その頭を踏み砕いて勝利したのだ。
『ありがとうございます墨也さん!』
『おーう』
短い付き合いだが、多分墨也ならこうするだろうと、桜の脳は手をひらひらと振る彼の姿を形作る。
そこに赤奈の姿は何処にも無かった……。
◆
◆
「うへへ……」
(大物というか図太いというか……)
邪神の系譜の癖に夢に這い寄れない墨也は、桜が魘されていたら起こそうと思っていたが、聞こえてくるのは締まりのない笑い声なのだ。ここが敵地のど真ん中であると考えると、彼でなくとも桜の事を図太いと評するだろう。
しかし夢に入り込めなくとも、桜の夢の中には墨也がいるときた。それを彼が知る術はなかったが、もし知れば何とも言えない顔になっただろう。
(しかしひどい目に会った……)
墨也が思い起こすのは、明鏡止水の境地にいたのに、それを貫通してダメージを与えて来る桜の惚気話だ。そのせいで彼は、桜のパートナーである赤奈と全く面識がないのに、ある程度赤奈の事に詳しくなってしまった。
(耐性が無かったら死んでたな)
だがしかし。両親、従兄弟に再従兄妹、叔父叔母、祖父母、曽祖父母、高祖父母なんかから常に惚気話を聞かされて育った墨也の耐性は、カーボンナノチューブもびっくりな強度だった。
(俺もなあ……)
だがここ数年、その耐性に綻びが出始めていた。
(結婚なあ……)
それなりに結婚願望がある墨也だったが、困ったことにこの男、外見ではなく魂や精神といったもので女性を判断しているため、悪徳蔓延る現代では、これぞと思う者に中々出会えなかった。そのため女性と付き合ったことがないし、しかも彼本人はつい先日無職になったときた。これでは女性の方からお断りなのは当然で、結婚なんてものは夢のまた夢だろう。
その上段々と従兄妹達が結婚し始め、あれ、墨也君の結婚はいつ? あ、ごめんごめん。彼女いなかったね。ぷぷぷ。とマウントを取ってくるため、邪神流戦闘術継承者による仁義なき戦いが勃発してたりする。
(まあ母さんの方の爺さんも、結婚自体は遅かったし、俺と同じでほぼ無職だったな。なら大丈夫だな! はは……)
だが、その濃すぎる家系図の中には、そこそこいい歳で結婚して、その上肩書は幾つかあっても実質無職だった者もいて、それが墨也にとって心のよりどころであった。
(ひい爺さんかその辺りを呼んだら、桜をすぐ帰してやれるんだけど、従兄弟連中も含めて全員デカすぎる上に厄いからな……)
その濃すぎる家系図にも欠点がある。どいつもこいつも個性的過ぎる上に厄過ぎて、単純に助けを呼べばいいというものではないのだ。例えば墨也をひたすら甘やかした高祖父を呼べば、すぐにやって来て彼らを元の世界に戻してくれるだろう。その代わり、あまりにも圧倒的な力を持つがゆえに存在の格が大きすぎるため、こちらに来る途中で時空間を滅茶苦茶にして、世界に未曽有の大災害が齎されるだろう。
(やっぱなしだな……)
大邪神の血を持つ者の中で、最も常識人な墨也はその考えを改めて却下した。そんな事をすれば、桜と自分の責任で収められる範囲を軽く超えてしまうのだ。
(地道に時空間を広げていくしかないか)
その一族の中で、墨也はほぼ例外的に別世界への道を、周りへの被害なく広げて通ることが出来た。これは大邪神の系譜ではなく、別の血が混じった事によるものだが、問題は墨也が不器用すぎて、別世界への道をすんなり通れても、それを作り出すのに時間が掛かる事だろう。
余談だが濃すぎる家系図の中で墨也はとびっきりの一人で、その血を辿ると邪神の呪いが効かない、超越した精神の持ち主が複数、天使、聖女などが名を連ねており、墨也は邪神の系譜の癖に、対邪神に置いて特効的な力を有しているため、従兄妹連中は墨也を揶揄う時、かなり覚悟をする必要があった。まあ、そんな血が混じっているのに、墨也の大本の力が大邪神な辺り、流石は自称頑固汚れ筆頭の力だろう。
そんな墨也が、今後の予定を考えている最中、夢の中の桜は……。
◆
◆
『あの、墨也さん……この水着どうですかね……』
『お、おう、その、なんだ』
『ほら桜、もっとちゃんと見せてあげないと』
海辺で愛する赤奈に促されながら、墨也に照れながら少々際どい水着を披露する桜。
◆
『たーまやー!』
『ふふ。かーぎやー』
『ちょ、ちょっと近くないか?』
浴衣姿の桜と赤奈が、墨也を挟む様にしてくっつき花火を見上がる。
◆
『紅葉が綺麗ですね!』
『落ち葉で焼き芋って言いだすかと』
『もう酷いです墨也さん!』
『ふふふふふ』
赤奈と桜が墨也と手を繋いで、紅葉を目で楽しむ。墨也を通して赤奈と繋がっているのだ。桜の中で違和感はなかった。
◆
『す、墨也さん……』
『さあ、いらしてください』
そして雪化粧に染まった旅館に泊まり、敷かれた布団の上で……。
◆
「すう……」
可愛らしい寝息を立てる桜だが、その夢は果たして……。
彼女の、いや、彼女達の運命はどうなるのか……それは神のみぞ知る事だろう。