表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

随想箱

タイトルってどうやってつけるの?

作者: 文車

めっちゃジタバタしてます。


 こんばんは、文車です。いつもはデカい寝言をエッセイとして書いてるようなものですが今回ばかりは訳が違う。

 それではお聞きください。


 タ イ ト ル っ て ど う や っ て つ け る の ?


 いやマジで。



 私はタイトルを付けるのがものすごく苦手です。連載、章、話数どれに限らず。妖精眼のパンドラはなんかいいかんじにしっくり決まった奇跡の産物で例外ってやつです。今困ってるのはそのスピンオフを書いてるんですが、「いずれ公開するときには話数だけじゃなくてタイトルを付けた方がいいのかね?(文車)」「つけなさい(友人)」というやりとりがあったからです。


 世の中の人はどうやってタイトルつけてるんですか?????

 友人はこう言うんですよ「ノリと気分」。


 は??????


 キレそう(理不尽)

 いやなんでノリと気分で出せるの?その才覚どっから出てくるの?そういうボックスがあるなら私の中にも増設してくれよマジで。

 妖精眼に章タイトルまではあっても話数タイトルがないのはなーーーーーんにも思い浮かばないからです。たまーに区切りがよく、何かしらの出来事があった話なんかはまだ付けれそうな気もしますがまず思い浮かばないんですよ。というか付けても陳腐な出来になってしまって自分で許せなくなるんです。

 タイトルを考えれる人って本当にすごいと思います。否、トレーニングをしなければそこが育たないのは百も承知であります。筋トレしなければ筋肉つかないのと一緒。石を投げないでクダサイ。

 ですが、めっちゃ言い訳ですが、何かしらのタイトルを付けるよりは「1」「2」と簡素な方が好きなんですよね。でも多分、いや絶対じゃないかな、タイトルをちゃんと付けた方が色々伸びるんでしょう。あとそれができたらメチャクチャかっこいい。

 皆さんはどうやってタイトルを付けてますか?もし優しい人がいましたらコメントで教えてください。こう…コツとか…きっかけとか…考え方とか…タイトルを付ける理由とか、何でもいいので…天の智慧をお恵みください。


 かっこよくてセンスがあって引き込まれるようなタイトル付けれるようになりてえ~~~~~~~~~~~~(大の字)

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 苦悩する魂の叫びに引かれてやってきました。 [一言] まずは、他の方のサブタイトルを参考にするのはいかがでしょう? 各部分の、キーワードとなる一言。 各部分の、特徴的なセリフ。 各…
[一言] 初めまして、感想失礼いたします。 作者様がジタバタしていらっしゃり、共感しつつ微笑ましいものを感じました。 タイトルって悩みますよねぇ…… 完結したあとでもずっと悩んでおります(苦笑) …
[良い点] 作者様のタイトル付の苦労が垣間見れました。 [一言] 連載ものだと各話タイトルが数字の時点でブラウザバックするタイプの人間です。 自分的には各話タイトルでおっ!と興味引かれる場合もあるので…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ