表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/138

第8話 僕が見る世界と他人が見る世界

「こうやってみると、みんな使える魔法と性格にそこそこ関連性があるんだなあ」

 ロビーにて、音楽魔道士カランドが特殊魔道士名簿を見ながら言う。

「たしかに……カランドは音楽好き、ネルは怠惰、リャは言葉を略したがる、ワープマンはせっかちだしな」

 複合魔道士ポールトーマスは相槌を打った。

「この関連性って先天的なものなのかな? それとも逆? 僕を例に出すと、音楽魔道士の素質を持ってたから音楽好きなのか、音楽が好きだから音楽魔道士の素質が出たのかどっちなんだろう?」

「ああ、それな。前者の方らしいよ。『音楽魔道士の素質があるから音楽好き』が正解らしい」

 クイズ作成魔道士トイが答えた。以前気になって校長先生に聞いたことがあったそうだ。

「どの魔法に適性があるかは生まれ持ったものなんだと。だから適性検査があるんだし」

「なるほど」

 カランドは、トイの説明に納得がいったようだ。

「あと、もう一つ……疑問があるんだけど……うちのクラスでキルルだけ、素質と性格に関連性が見えないよねえ」

 カランドが首を傾げながら言う。

「え? 僕?」

 急に僕の話になりびっくりする。

「俺もそれ、思ってた。『即死魔道士』っていうから猟奇殺人犯みたいなやつなのかと思ってたけど、いい意味で普通でびっくりしてるよ。親御さんも普通だったし。なんで?」

 トイも一緒に首を傾げた。

「なんでって言われても……」

 僕にもわからない。

「その、トイの『即死魔道士=猟奇殺人犯』のイメージが間違ってるか、キルルが実はものすごく闇深いタイプとか……?」

 ポールトーマスがそう言うと、カランドとトイも僕を見つめた。

「ええ? や、やだなあ。僕、ほんとに、普通だし」

 僕は一生懸命弁明した。

「……もしかして、診断が間違ってるなんてこと……」

 僕は急に不安になった。もしかして、僕が即死魔道士なんてなにかの間違いだったりしないだろうか。

「そりゃないよ。特殊クラスに関する書類はみんな、特殊魔道士にしか見えないインクで書いてあるから。この名簿もだし」

「あ、そっか……そういえば、校長のピエロ姿もそうだっけ」

「知ってた? あの校長のピエロの服、人によって微妙に柄が違って見えてるんだぜ」

 トイはそう言ったあと、唐突に指を鳴らした。


 すると、いきなり空中から大きな紙がか降ってきた。トイが上手くキャッチする。


「うわあ!? なに!?」

「俺の持ち魔法だよ」

「え? なんで魔法使えるの?」

「俺去年からここで勉強してっから! 留年してるとはいえ多少は使えるって!」

「ああ、そうだった! ごめん!」

 僕は謝った。そうか、留年組はすでに多少の魔法は使えるのか。


 トイは今魔法で出した大きな紙を机に広げた。「校長先生どーれだ?」と文字が書いてある。その文字の下に、校長の絵が横並びで十個ぐらい描いてある。しかし、一つ一つ校長の顔のペイントと服の柄が微妙に違う。


「校長先生がどれに見えるか、指差してみて」

 トイに言われ、ロビーにいたメンバー、ポールトーマスとカランドと僕は机を覗き込んだ。僕は、一番左端の絵を指差した。被ってる帽子の先に付いてる飾りの形が骸骨になっている。すると、全員違う絵を指差したのだ。ポールトーマスが選んだ校長先生は左半身と右半身で色違いの服を着ている。カランドが選んだ校長先生は顔に大きな音符ペイントがある。トイの選んだ校長先生は全身クエスチョン柄だった。


「こんなに、みんな違って見えてたのか……」

 僕たちは驚愕した。

「ま、校長先生から骸骨が見えるのは即死魔道士だけだよ。適性検査に間違いはないから安心しなよ」

 僕はホッとした。


「ふふ、世界は、自分が見てるものと、他人に見えてるものは、全然違うんだよ。この校内と、王都は特に仕掛けが多いから、思わぬ発見があるかも、ね?」


 トイはそう言ったあと、指を鳴らして紙を消した。


 しかし、僕自身も、即死魔道士の素質が性格のどこかに出ているとは思えない。これはどういうことなんだろうと思っていたが、とある出来事で僕の疑問は解決し始める。





読んでくださってありがとうございます!

明日も更新します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ