表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/138

第48話 成長

 そうだ、僕は……

「ソクシクロネコモドキ」のクロがまだ子供で、大きくなったら人間以上の大きさになり、「ソクシオオクロネコ」になる、と知ったとき、言ってしまった。クロの前で。


――そんなに大きいと可愛くないなあ。思わず殺してしまいそう――


 クロは僕の言葉はよく理解している。こんな言葉を聞いたら、成長が恐怖でしかないだろう。

 しかも、僕は、鍵付きの首輪までつけて、クロの成長を無意識に止めていたんだ。


「クロ!!」

 眠りかけていたクロに呼びかけた。

「クロ、僕がクロが大きくなっているのを嫌がってると思って、ろくに食べずにいただろう!」

「ニャア」

 クロは、か細く鳴いた。だめだ。僕じゃ何を言っているのかわからない。

 クロにつけていた南京錠の首輪を外した。

「クロ、クロだったら大きくなってもいいからさ、遠慮せずに食べなよ!」

「ニャア」

 クロは力なく返事をした。


 次の日の朝、僕はいつもよりかなり多めのご飯をあげたが、クロは今までより少ない量しか食べなかった。

「クロ、食べなよ」

「ニャア」

「食べ物が気に入らない?」

 クロは首を降った。


 リリイに相談しようかと思ったが、「殺してしまいそう」発言を言うのがはばかられた僕は、リリイのところへは行かなかった。


 そう、僕はここでも保身を取ってしまったのだ。


 終わりの時が近づいていた。クロは、この「終わり」が来ることに多分だいぶ前から気づいていただろう。


 ホームルームが終わった後、僕はいつものようにモンスター退治に向かうことにした。弱っているクロは部屋に置いていこうとしたが、ついてくると言って聞かなかった。首輪とリードをつけて、一緒に外に出た。


 学校から出て、王都の外の草原に行った。モンスターを見つけると、クロが騒ぎだした。

「クロ、弱っているんだからやめたほうがいいよ」

「ニャー! ニャー!」

「しょうがないな」

 クロを地面に降ろす。爪のキャップを外すなり、クロは走り出した。モンスターがいるところとは反対の方向へ。

「クロ! どこへ行くの!」

「ニャー」

 クロは僕を振り返って鳴いた。僕のところからいなくなるつもりだ。表情でわかった。だけど南京錠の首輪をつけて逃げ出しても、いつか体に首輪のサイズが合わなくなり死ぬだろう。

「クロ、戻っておいで」

 クロは、僕に背を向けて走り出した。

「クロ……」


 僕は即死魔法を使ってクロを殺した。


「ごめんね。モンスターの君を野生に返すわけにはいかないんだ」


 クロは、多分気づいていたのだろう。僕の元に来た以上、どの道「死」が待っていることに。


 大きくなれば死、こうやって逃げ出しても死なのだから……


「大きくなってもいいから」という僕の言葉を、信じ切れなかったのだろう。僕自身、クロが不気味なほど大きくなったとき、心が追いつくかどうかわからなかった。


「せめて、部屋の一番いい場所に置いてあげなくちゃ……」

 僕は冷たくなったクロを部屋に持ち帰った。


 次の日は、後期の終業式だった。終業式がおわると冬休みだ。

「皆さん、後期もとても頑張りましたね。校長先生嬉しいです」 

 校長先生はホームルームで皆を褒めた。


 僕はレベル30になっていたから、特殊クラスの生徒としては二年生に進級できることが決まった。一般教養の単位も落とすことなく取れていた。


「キルル、どこ行ってたの、リリイが探してたよ」

 夕方、ロビーでポールトーマスに聞かれた。

「少し、出かけてて」

 コール先生にクロの死を報告したところだった。クロは、コール先生に調べられたあと、僕の部屋の剥製になる予定だ。

「リリイ、もう帰省しちゃったかな」

「ああ」

「キルル、どうしたの、リリイとしばらく会えないっていうのに、話もしないなんて、君らしくない」

「いや、いろいろあって」

 僕はロビーを後にした。リリイにクロの死をまだ知らせたくなかった。殺したのに気づかれるのが、怖かったと言うべきか……


 魔法のレベルはちゃんと上げた。単位も取った。

 だけど、僕は……

 

 成長しているのか?

 

 

 

 



読んでくださってありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ