表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/138

第119話 リーダー

 とうとうこの時がやってきた。いちばん憎かった、いじめっ子のリーダーであるブライアンを殺す時が。僕は、この時のために即死魔法のレベルを上げて来たと言っても過言ではない。 

 精霊が見えないとかで、「魔法の素質がない無能」と僕に言って絶望させ、さんざんいじめたこと、絶対に許さない。「素質がないかもしれない」という余計な恐怖を植え付けられた恨み、死をもって返してやる。


 ブライアンは、どうも他の同級生が立て続けに死亡したことが気にかかっていたようで、校内をうろうろしていて、なかなか自室に帰ってこない。自室で皆死亡しているから警戒しているのかもしれない。

 僕達はしばらくブライアンの自室に潜んでいたが、一旦外に出た。

 校庭に出たところで、

「おい!」

 という声が聞こえた。振り向くとブライアンが立っていた。

「見かけねえ服装のやつがいると思ったら、お前かよ、キルル」

 僕はブライアンに向き直った。ブライアンをこれ以上ない力で睨みつけた。

「周りでばたばたと同級生が死ぬと思ったら、お前の仕業だったか」

 ブライアンは冷静にそう言った。

「そうだよ。よくわかったね」

 こいつのことは大っ嫌いだが、僕が犯人であることを察する早さと、犯人である僕を目の当たりにしてこの冷静さはたいしたものだ。腐ってもリーダー的立ち位置にいただけある。

「……ふん、お前昔から頭おかしかったもんな。いつかなにかやらかすと思ってたよ」

「どういうこと?」

 ブライアンから思いがけない言葉が出てきて、僕は少し戸惑った。

「お前さ、昔、道端で死んだ猫拾って帰ろうとしたよな。家で飼うって言って。あのあたりから気持ち悪いやつだなと思ってたよ」

 今、ここで言われるまですっかり忘れていた。そういえばそんなことあった。持ち帰った猫は母さんに説得されて土に埋めたんだった。

「で? どうやって殺したんだよ、あいつらを」

「僕は、『即死魔法』が使えるんだ」

「『即死魔法』? 聞いたことないな」

「名前のまま、呪文を唱えれば相手が一瞬で死ぬ魔法だよ」

「ふん、うすうす感じてたけどこんな恐ろしいやつだったとは。もっと本気で町から追い出せばよかった。というか殺しておくんだったな」

「……だからいじめてたの?」

「ああ」

「冗談じゃないよ。僕はめちゃくちゃ苦しんだのに! 死ねよ!」

 僕は怒りで即死魔法が暴発した。足元の草木が枯れ、校庭の木々が枯れ、空を飛んでいた鳥が死んでぼたぼたと地に落ちてきた。その中で即死魔法の呪文を唱えた。ブライアンは、抵抗するわけでも、怯えるわけでもなく、静かに死んで、地面に転がった。


 くそ、もっと怯え震えるところが見たかった。妙に肝が座っているブライアンに心底腹が立って、僕はブライアンの死体を何度も何度も蹴飛ばした。なんだよ、こいつ。僕が悪者みたいに言いやがって。僕をここまでさせたのはお前だろ!

「キルルさん、そろそろ行かないと人が来ます」

 アレンにそう言われて僕はその場を後にした。せっかく殺したのにどこか後味が悪いまま――

読んでくださってありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ