表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

徒然

作者: 秋津珠音

初春~初夏までの俳句です。




色無きと見る田の畦のいぬふぐり

誰が畑か白梅の香の山裾よ

春愁や散りゆく花の白に依り

散る花に依る春愁や酒一壺

牡丹の芽花の紅にぞ勝りけり

(くれない)の花に勝るや牡丹の芽

帰る鳥林伐られて何処行くや

菜の花や風に乗りける童歌

高麗の青磁の色や春の水

咲き咲きて明日は散りゆく桜かな


碗の中滴り溜まる新緑や

庭に咲く牡丹切り挿す瓶もなし

ガラス器に手折りて挿せり若楓

桜桃(おうとう)や熟す端から(ついば)まれ

枝を垂る古い垣根の白薔薇(しろしょうび)

青蛙雨降る道にはねる音

軒先に輝く硝子の風鈴や

風鈴や丸き硝子に光るエナメル

読んで下さりありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ