表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/151

2-16話 賢者の店 2


「なにが欲しいか、このババァに言うてみなされ。伝説の武器でも、ドラゴンの目玉でも用意するぞぇ、ィーヒッヒ」


「……あー、すいません。お金はあんまりないんですけど、少しだけ見させてもらってもいいですか?」


「ひっひっひっ、このババァの話し相手もしてくれるなら、大歓迎さね」


 かなり怪しいお婆さんを尻目に3人が店内を物色する。


 まずは入り口近くにあった、防具のコーナーへとやって来た。

 壁に埋め込まれた棚は見上げるほど高く、今にも崩れ落ちてきそうなほど、鎧や兜、鎖帷子などが押し込められていた。


 地震が発生して中身が崩れ落ちてきたら、絶対に助からないだろう。


(おっ、これかっこいいかも)


 史記の目に止まったのは、近未来を思わせるボディスーツだった。

 ズボンと上着、マスクの三点セットのようで、それを身につければヒーローにでも成れそうな雰囲気を感じる。


「ひっひっひ。防御力は折り紙つきさね。買うかえ?」


 何気なく覗いた値札に描いてあった文字は、<40,000,000>。


(……、いち、じゅう、ひゃく、せん……、4千万円って……)


「あははー、そのうち買いたいですねー」


 丁寧に、慎重に、細心の注意を払って棚にお帰り頂いた。


 田舎の方なら、土地付きの家が手に入るレベルである。高校生が触って良いものでは無かった。


 そんな防具達から少しだけ視線を横にずらせば、傘立てに無造作に突っ込まれた木の枝が目に止まった。

 普通の木の枝にしか見えないそれも、値札には3億円の文字が書き込まれている。


「……あー、あそこに刺さってる枝ってなにものですか?」


「あれらは、魔法の杖さね。土系なら1億で足りるが買うかえ?」


 イーヒッヒと笑う老婆から目を逸らして、ちらっと後ろを流し見れば、美雪がハッキリと頷いてくれた。

 <鑑定の眼鏡>から得られる情報とも一致しているようだ。どうやら本当に魔法の杖らしい。


「魔法ってあるんですね。知りませんでしたよ」


「イーッヒッヒ。そうかいそうかい。魔法装備は出回らないでな。普通は知らんよ。

 使えるのは1人だけで、お古は禁止じゃからのぉ」


 そんな出回らない商品が、傘立ての中に20本近くある。最低でも22億円以上の傘立てだ。


「ちなみにどうやって使うんですか?」


「精神を強く持って、エイヤ、じゃねぇ」


「えいや、ですか……」


「そう、エイヤ、じゃ。イーッヒッヒ」


 どうやら魔法とはそういうものらしい。


 空飛ぶスライムと戦った祭壇で手に入れた<神事の魔導書>。


 魔法が使える武器だと知り、何度か試した事があったのだが、未だに魔法は発動出来ていない。

 そのため、コツなんかが聞ければ良いなと思っての質問だったのだが、エイヤ、ではなんの解決にもならなかった。


 だが、少なくとも、偽物やまがい物を売るような店では無さそうだ。


(この店が信用出来ることもわかったし、そろそろ本題でもいいかな)


 そう決意し、柚希の方へと視線を送った史記だったが、そのタイミングで誰かが階段をあがってくる音が聞こえた。


「てんちょー、この剣ってここでいいんですかー? わわっ、お客さん……」


 ついさっき注文を聞いてくれたハンバーガー店の店員さんがそこに居た。


有愛(アリア)ちゃん、教えたでしょ? ここでは店長じゃなくて賢者様」


「はわっ、そうでした、ごめんなさい、てん……じゃなかった、賢者様」


「ひっひっひっ、そこに置いておきな」


 どうやらこの賢者様。ハンバーガー店の店長もやっているらしい。


 ガバっと音がしそうな勢いで深く頭を下げた有愛ちゃんが、パタパタと階段を下りて行く音を聞きながら、


(うん、気にしないことにしよう)


 そう決意した史記が、今日の本題を切り出した。


「この子に合う武器が欲しいんです。なるべく、出来るだけ、本当に安いものがあれば見せてくれませんか?」


 史記の視線にひかれるように、賢者様の視線がペールの方へと向いた。


「イーッヒッヒ。お嬢ちゃんは従魔じゃぇ?」


「はいなのです。スライムなのですよ」


「いい御主人様に会えたようのじゃなぁ」


「ですです。幸せなのですよ」


 ペールが嬉しそうにペコンとお辞儀をした。


「どんな武器がほしいんじゃぇ?」


「ペールの武器はスピードなのです。サク、ピシュ、シュァー、な感じがいいのですよ」


「さく、ぴしゅ、しゅあー、じゃな。イーヒッヒ。ちょっとまっとれ」


 史記には全く理解出来なかったのだが、賢者様にはわかったようで、一度店の奥に引っ込んだ老婆が、2本のナイフを持って姿を見せた。


「これでどうかぇ?」


 手渡されたナイフを両手に持ったペールが、その場でクルっと回ってみせる。

 ふわりと膨らむスカートと共にツインテールが舞い踊り、その間を2本のナイフが走り抜ける。


「良いのです。素敵なのですよ!!」


 どうやらかなり気に入ったようだ。


 ひまわりのような笑顔を見せるペールの手元にあるナイフに付けられたタグには、5万円の文字が踊っていた。


 たしかにこの店で見た物の中で一番安いのだが、それでも2本で10万円だ。高校生のおこづかいで買えるような範囲では無い。


「そうさのぉ。2000円でいいぞぇ」


「え!?」


 目をまるくして驚く史記に対して、賢者様が笑ってくれた。


「高校生なら将来性も高いからのぉ。従魔が人化するほどの愛情もあるようじゃし、先行投資じゃて。

 出来そうな依頼があれば受けてくれると嬉しいぞえ。買い取りもやっとるぞ」


 打算的な言葉とは裏腹に、好々爺とした笑顔が滲み出ていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ