表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/151

2-49話 決戦2


「ここなのです!!」


 気合いの乗った言葉とともに、ペールが赤い岩鳥の下へと潜り込み、大木のような足を小さなナイフで切りつける。


 その小さな刃が岩鳥の足に当たった瞬間、ペールの表情に影がさした。


「……むぅ」


 彼女の攻撃は、表面に軽い切り傷を付けただけで、刃がそれ以上進むことはない。

 ナイフを引き、地面を蹴り上げるようにして岩鳥から距離をとったペールが、悔しさで顔をゆがませる。


「ペールの武器じゃ、切れないのですよ……」


 そんなペールに対して、ギュォォン、とひときわ大きな鳴き声をあげた赤い岩鳥が、岩の翼を大きく広げて、バサバサと羽ばたかせた。


「くぅっ……」


 吹き飛ばされそうになったペールが、砂利の地面にナイフをついたて、這いつくばりながら、迫り来る風を耐える。


「ぅっ……」


 時折飛んでくる石が体にあたり、痛みで顔を引きつらせた。


 そんなペールを救おうと、史記と鋼鉄が同時に地面を蹴る。


 風の通り道を避けながらも、最短距離で岩鳥へと近付いた2人が、阿吽の呼吸で赤い岩鳥の側面に蹴りを入れた。


「ギャォォォン」


 軽い衝撃を受けた赤い岩鳥が、羽ばたきをやめ、うっとうしそうに大声を上げる。

 そして、3人まとめて倒してやる、と言わんばかりに、翼を水平に広げて回転を始めた。


 だが、3人の姿はすでに周囲にはない。


 赤い岩鳥が鳴き声を上げている間に、少しだけ離れた場所へと移動していたのだ。


「ペール、上の様子は?」


「マスターも狐さんたちも無事なのです。今頃は、みんなで階段をおりている頃なのですよ。

 ペールは、ひとあしさきにきたのです」


 そう言って険しい表情を崩したペールが、静かに微笑んで見せた。


 赤い岩鳥が<参の壁>を襲った際に、振り落とされた者が居ないかと心配していたが、どうやら全員無事だったようだ。


 そんなペールの回答に、ほっ、と息を吐き出した史記が、改めて、重さを感じさせながら回り続ける赤い岩鳥へと視線を向ける。


「とりあえず、今はこいつに集中すればいいんだよな?」


「はいなのです」


 大きな翼は硬い岩に覆われ、木の幹を思わせる棒状の足はペールのナイフで切りつけても小さな傷を付けるのが精一杯。

 未だに背後で燃え続ける火柱をこえてきた者に、狐火が効くとも思えなかった。


 ほかに攻撃出来そうな場所と言えば、鋭いくちばしの後ろ側。

 ことあるごとに岩の下に隠れるその場所には、小さなトサカがついているだけであり、唯一、史記の攻撃が通りそうに思えた。


「俺が頭をぶったたくしかないよな?」


「はいなのです……」


 一応の作戦は決まった。


 だが、その場所は、史記の身長の2倍以上も上にある。

 攻撃するには、よじ登るか、的が下がった瞬間か……。


(とりあえずは、動きをとめないとな)


 そう結論づけた史記の脳内に、あるアイディアが浮かんできた。


「ペール。繭の糸ってまだ残ってるか?」


「糸なら、まだまたあるですよ? どうするのです?」


「いや、あいつを縛ろうかと思って」


 鉄パイプをぎゅっと握った史記が、自信満々に笑って見せた。


「とりあえず、数本でいいから、あいつの周囲に糸を出してくれるか?」


「えーっと……、はいなのです」


 ほんの少しだけ悩んでからコクリとうなずいたペールが、未だに回転を続けている岩鳥の周囲を大きく回るように走り出す。

 そして、手の中から太い糸を出現させながら、岩鳥の周囲に糸を這わせていった。


 小さな石さえも巻き上げる突風に飛ばされまいと、史記と鋼鉄が糸をたぐり寄せ、ペールが細心の注意を払いながら走り続ける。


 そして、2周、3周と糸の量を増やしていき、岩鳥の周囲に白い輪が見え始めたあたりで、全員が顔を見合わせた。


「引っ張られそうになったら、すぐに手を離すからな? ペール、糸はまだあるよな?」


「はいなのです。どんどんだせるですよ」


 力強くうなずいたペールの笑顔に背中を押される形で、それぞれが地面に落ちた糸を拾い上げる。

 そして、視線を見合わせてうなずき合うと、回転を続ける岩鳥から距離をとるように走り出した。


 岩鳥の周囲に回されていた糸が徐々に狭まり、やがては岩鳥の足に絡みつく。

 回転を続ける岩鳥が、周囲に散らばる糸を巻き取るような形で、足を縛り上げていく。


「ギュォォォォン」


 やがて、足の動きを封じられた岩鳥が、ガダーン、と大きな音を立てて、砂利の上へと転がった。


 そして、周囲の糸を巻き込みながら地面に横たわる。


「ギュォォォォン」


 自分にまとわりつく糸を取ろうと、翼を動かし、左右に転がり、くちばしでつつくものの、動けば動くほど、周囲にある糸が全身を複雑に絡め取っていった。


「まだまだあるですよ」


 動きが弱まってきた岩鳥の周囲を糸を持ったペールが走り回り、さらに糸を巻き付けていく。

 そして気がつけば、羽を左右に大きく伸ばした状態で地面に寝そべった赤い岩鳥は、その場から動かなくなっていた。


(いける!!!)


 そう確信した史記が、岩鳥の頭へとドリルの付いた鉄パイプを振りかぶる。

 史記が作りだす影が、赤い岩鳥の頭へと落ちた。


 ――その瞬間、


「ギエ゛ェェェェェ」


 糸を何重にも巻き付けたままの状態で、赤い岩鳥が、砂利の上を回転し始めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ