表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
羽衣を縫う糸  作者: ぽち
6/12

第5話「明るくもないタクシーの中で」

千鳥足のキミはとてもとても迷惑だったーーなんて、朝方まで千鳥足だったボクが言えた筋合いじゃないのだけど。タクシーに乗り込むまでの時間は、ハッキリ言って『地獄』だった。


歩かない。

座り込む。

ぶつかる。

走り出す。


なんだね、キミは。もしかして幼稚園児かね?


周囲を歩く通勤途中のサラリーマンやOLの冷たい視線に耐えながら、なんとかキミをタクシーへと押し込めば……


「…お客さんもご一緒ですよね?」


肩越しの視線がさらに痛い。はい。スミマセン。正直、ボクも帰りたいんですが…電車も走ってるコトですし。なんてドライバーに言えるワケもなく、仕方なしにボクも車に乗り込むコトにした。

「大久保通り、まっすぐね。環七のトコら辺」


そしてさらにボクを見てニッコリ。…か、可愛い……かも? と思いきや、ドサリと頭が落ちてきた。いや、比喩的にじゃなく、本当に。


膝枕をしたのなんて、かれこれ何年ぶりだろう? まあ…確実に1年はしてないな。窓から差し込む冬の鈍い光すら眩しいのか、彼女がボクのダウンを引き寄せる。


こうして明るい場所で見る彼女は、少し化粧がハゲかかっているものの、なかなか可愛らしい顔立ちをしているようだ。


ストレートロングの薄茶色の髪、色白の肌、赤みの強いぽってりとした唇。…素顔がどうかはわからないけど、まずまずボクの好みではある。


「お客さん、そろそろ着きますけど…」


キミの寝顔を眺めるうちに、うとうとしていたボクは、その声でハッと顔を上げた。


「麻美ちゃん、起きて。家、どこ? オレ、わかんないよ」


と揺り起こすもそのかいなく、差し出されたのは二つ折りの長財布。あぁこれこれ、ギャルの定番ね! って違うだろ!!


一向に起きる気配のない彼女を背負い、タクシーを後にした。


「あっち」


ジャラジャラという音の先には白いマンション。


「503」


手にはしっかりとキーケースが握られている。ここまで来たら、もう自棄だ。ヨイショと背中のお荷物を背負い直し、『あっち』の『503』号室へと歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ