表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

青山芽衣(あおやまめい)

別視点で書いてみました。

前作にご指摘を受けた、もう少し詳しくという意見を取り入れた結果こうなりました。

こちらも勢いで書いたので粗があると思います。

 私は青山芽衣。高校二年生。私には憧れる存在がいた。親友の須藤優佳。彼女はとても眩しい。何かはっきりとは言えないけど、ものすごい魅力あふれる子。私のように彼女に惹きつけられる子は多い。だからいつも彼女の周りには人がいる。


 あれは小学生に入学した時だった。初めて優佳を見たとき「うわあ、すごい可愛い!」と思わず声を上げてしまった。友達になりたいと思った。


 でも彼女の隣にはいつもある男の子がいた。後藤直樹。彼が優佳を独占していた。どんなに周りから二人の仲をからかわれても、馬鹿にされても彼はそんな声を気にせず優佳と一緒にいた。


 その時の優佳の顔がまた可愛いこと!完全に後藤君のことが好きだって顔をしていた。私は邪魔しちゃいけないと思っていつも二人を遠くから見ていた。


 いつも遠くで見ていた私だったけど、小学3年の時に初めて優佳と同じクラスになった。これはチャンスだと思った。それとなく近づいて彼女とお話する。彼女との会話はそれはそれは楽しかった。


 少しずつ仲良くなってきたなと思ったので、遊ぶ約束を取り付けようとしたけど、そこにはやはり後藤君が立ちはだかった。優佳は後藤君を優先するから基本的に遊んでくれない。後藤君もずっといるので一緒に遊ぶことは叶わなかった。私は後藤君が憎くて仕方なかった。


 ところが4年生に上がると後藤君は宿題を忘れて居残りをさせられることが多くなった。優佳は居残りすることになった後藤君に不満を持っていたけど、私にとってはチャンスの何ものでもなかった。彼が居残りする度に一緒に遊ぶ約束を取り付けることに成功した私は確実に仲を深めていった。


 いつものように後藤君が居残りをさせられて優佳と遊んでいた放課後、突然後藤君が私たちを引っ張って走り出した。何が起こったか分からなかった。よく分からない道を走らされたのは覚えいている。


「はーっ!はーっ!直君!なんでいきなりこんな意味も分からずに走らせたの!」


「そうだよ!せっかく優佳ちゃんと遊んでたのに邪魔するなんて!最低だよ!」


 私と優佳は抗議の声を上げたけど何だかよく分からない理由で誤魔化された。そして気がつけば私は自分の家まで見送られて、後藤君が優佳を連れて去っていった。


 次の日から後藤君は様子がおかしくなった。学校にいる時は優佳と一緒にいるんだけど、学校が終わると誰よりも早く下校するようになった。だから放課後は私が優佳を独占できるようになって大いに喜んだ。



※※



「なんで直君、放課後遊んでくれなくなったんだろ?」


 はーっとため息をつきながら呟く優佳。とても悲しそうな顔をしていた。笑顔の優佳が見たい私は一生懸命励ましたけど、内心では優佳を独占したくてたまらなかった。


 だから私は優佳に「後藤君絶縁宣言」をして縁を切った方がいいと進言した。優佳は悩んでいたけど、後藤君の態度に腹が立った優佳は本当に絶縁宣言をしてしまった。そこから後藤君と優佳の接点は完全に切れてしまった。


 その時の私は後藤君のことを「ざまあみろ!」って思っていたんだけど、しばらくして後藤君の方から呼び出されて聞かされた話に言葉を失った。


「優佳がストーカーに狙われていた。あの日二人を引っ張って帰って日だ。そいつについてはもう二度と近づけないように誓約書を書かせた」


 背筋がぞくりとした。私たちの知らないところでそんなことがあったなんて……。


「今俺は優佳を守れるように格闘技を習っている。それと怪しい奴を尾行できるようにするスキルとかも教わっている。でもそのせいで優佳を怒らせてしまって近づけなくなっちまった。だから青山、お前に協力してほしいんだ」


 後藤君は優佳のことを考えて行動している。私は自分のことしか考えてなくて後藤君と優佳の関係を断たせてしまった。罪悪感でいっぱいだった。


「じゃあ後藤君は優佳ちゃんを守るために活動しているってこと?それ優佳ちゃんに言った方がいいんじゃない?」


 優佳が今後藤君がやっていることを知れば絶対に元の関係に戻れる。私の罪は軽くなる。私はどこまでも自分のことしか考えていなかった。


「いや、俺は優佳を守ることができればそれでいい。優佳が何かに怯えて生活をしなくていいなら俺がどうなっても全然構わない。優佳に嫌われたっていいし、死んでも構わない。だからこのことは優佳には言わないでくれ。あいつは俺のことを心配してしまうようになるし、それこそ罪悪感とか持たれてしまうとあいつを守る意味がなくなってしまう」


 後藤君は頑なだった。それだけ優佳のことに対して覚悟を決めているということだ。


「後藤君ってチャラいイメージがあったけど一途で真面目なんだね。いいよ。協力してあげる。どんなことをすればいいの?」


「簡単だ。常に一緒にいてほしい。一人になったところを狙われる可能性があるからな。登校は近くに俺がいるから大丈夫だけど、放課後は練習と修行があるから無理だ。優佳を家まで見送ってほしい」


 そこまで難しいことではなかったから後藤君と握手を交わして契約が成立。私は親友兼ボディガードとして優佳を守ることになった。


 守ると言っても特にこれといった事件も起きず私たちは小学5年生になった。こんなことなら別に優佳に陰ながら守ってるってこと言ってもいいのにって呑気に思っていたら事件が起こった。優佳レ〇プ未遂事件だ。


「名前は言えないが同じ学年の4人が優佳を襲おうと計画している。たまたま計画を知ったんだけど、これから証拠を挙げて学校に報告しようと思っている。絶対に優佳から離れないでくれ!」


 この時の優佳は中学生に間違われてもおかしくないくらいに色んなところが成長していた。そして私は気付く。優佳には何とも言えない人を魅了してしまうような不思議な魅力があることを。私もその魅力に惹きつけられていたんだと。


 後藤君は誰なのか教えてくれなかったから男子が怖くて仕方がなかった。「なんで教えてくれないのよ!」と怒ったけど「そいつらを意識してしまうとバレてしまう可能性があるから」と言って、結局そいつらが転校することで犯人が誰なのかを知った。


 それからは恐怖との戦いだった。確かにこの恐怖を優佳に味合わせてしまったらだめだと後藤君の言ってることが理解できた。多分後藤君は私が優佳の代わりに恐怖することになるとは思ってもいないと思うけど。


 でも私も優佳には何不自由なく日常を過ごしてもらいたい。それにこれは後藤君と優佳を引き離してしまった私の罪滅ぼしだと思った。後藤君を信用してあらゆる情報を共有して優佳を守った。


 中学校に上がると遊びに行く時は毎回と言っていいほどナンパされ、そのたびに後藤君が変装してナンパを撃退。電車に乗れば痴漢未遂、盗撮なんかもあった。私が知らない間に解決していた事件もあった。内容を聞かされてゾッとした事件も何度かある。


 私と後藤君は必死だったんだと思う。だから次第にそういう事件に巻き込まれないように事前に優佳に近づく人の調査は徹底したし、遊びに行くのも近場にしたり、私の家や優佳の家で遊ぶことの方が多くなった。そのせいで優佳に窮屈な思いをさせていたとは知らずに……。


 私たちは中学を卒業し、同じ高校になるように受験を頑張った。優佳は優等生だから勉強ができる。私はまだなんとかついていけたけど、後藤君は優佳を守ることに集中していたから勉強は全くダメだった。このままでは危ういと思った私は後藤君の勉強の面倒を見てあげた。おかげでなんとか後藤君も同じ高校に受かることができた。


 中学でもそうだったけど、後藤君は学校の中では陰キャで通していた。影の薄い存在としていれば行動しやすいからという理由だったみたいだけど、後藤君を見ている優佳の顔はとても悲しい顔をしていた。優佳からしたら好きな人が落ちぶれていくのを見るのは辛かったんだと思う。優佳自身が絶縁宣言をした手前、仲の良かったころのように近づくことはしなかった。


 そんな二人を見ているのが辛かった私は何度か今やってることを打ち明けたらどうかと後藤君に進言したことがある。「それをしたらここまでの努力が全部無駄になる」と言って頑なに拒否をしていた。せめて二人の仲が良くなるようになってもらえればと思ったけど後藤君は陰キャのポジションを変えようとはしなかった。



※※



 これまで通りと変わらず優佳を守りながら高校生活を過ごし、二年の9月、それは起こった。体育祭終わりの公開告白。


「須藤さん!あなたのことが好きでした!付き合ってください!」


告白したのは同学年の北島翔。水泳部のエースだと言われていて女子の間でも人気のある男子。でも人気の割には恋愛に関する話が上がってこないのが不思議という印象を持っていた。それにしてもまさかこんな形で攻めてくるとは思ってもみなかったから思わず後藤君を見たら私と同じように「やっちまった」って顔をしていた。


「お友達で良ければお願いします!」


 私は耳を疑った。優佳がOKを出したから。後藤君じゃないの?あなたの想い人は。私は公開告白が終わってすぐに優佳を問い質した。


「なんであそこでOKしたの?付き合うってことだよ?」


「違うよ。私、お友達で良ければって言ったもん。だから友達になるつもりで手を出したんだよ」


「優佳はそうでも周りはカップル成立したって思ってるよ!北島君も勘違いしてるよきっと!」


「それはあとでちゃんと言っておくから。友達だからねって。」


「でもどんな人か分からないのにいきなり友達だなんて良くないよ」


「……前から言いたかったんだけどさ、いつも私が仲良くしたいなって思っても必ず芽衣を通してじゃないといけないのはなんで?特に男子にはあからさまに近づけないようにしようとしてるよね?たまには私が思った通りに友達作ってもいいじゃん!」


 優佳はかなり腹を立てていた。優佳の言うことは尤も。交友関係にあれこれ口出しするのはおかしいし、この感じだとこれまでずっと我慢していたんだろうな。だからああいう行動を取ったんだと理解した。このことを後藤君にも共有したら「仕方がないな……」とがっくり肩を落としていた。


 そうは言っても北島君のことはきちんと調べておかないといけない。後藤君はこれまでも独自のルートから情報を仕入れていたから今回も問題ない。私は学校内の噂や北島君とつながりのある学外の人たちから情報を仕入れた。調べた結果、北島君——いや北島は完全にヤバい奴だった。やってることも非道だけどそれを揉み消しているというのが質が悪い。


 後藤君はこれまでのようにはいかないからと周りの大人を巻き込んでこれまで揉み消してきたことも含めて証拠集めを開始した。それと同時に優佳を説得するように頼まれた。


「優佳、北島君のことだけど悪い噂をよく聞くの。だから距離を置いた方がいいと思うよ」


 いつものように二人で帰る学校の帰り道、私は優佳にダイレクトに北島と距離を取るように進言した。


「芽衣、いきなり北島君のこと悪く言うのはどういうこと?私には悪い噂なんて聞かないし、北島君いつも親切だよ?」


「優佳から見たらそうかもしれないけど、知り合いから聞いた話だと色んな女の子に手を出して悪さをしてるみたいなの。絶対に優佳のことをやらしい目で見てる。北島君と関わるのはやめた方いい」


「北島君はそんな悪い人じゃない!あくまで聞いた話でしょ?芽衣に何が分かるの?そんなこという芽衣なんて嫌い!もう知らない!」


 優佳は駆けだして帰っていった。こんなことは初めてだった。いつもはちゃんと私の話を聞いてくれるのに……。よっぽどこれまで我慢してたからなんだろうか……。


 などと色々原因を考えていたけど、私は頭を切り替える。すぐに優佳が家までちゃんと帰ったか確認して自分の家へ帰った。


 次の日、私は後藤君に説得失敗の報告をした。


「後藤君ごめん!優佳を説得したけど全く聞く耳持たずだった……。こんなの初めて。今までは私の忠告にはちゃんと耳を傾けてくれてたのに、『北島君はそんな悪い人じゃない!芽衣に何が分かるの!』って反発されちゃった……」


「分かった。俺からも優佳に言ってみるよ。このあと屋上に来るように言ってくれないか?」


 私は言われたとおりに優佳に「後藤君から話があるみたい」と屋上へ行くように伝えると、久しぶりに見た嬉しそうな顔で教室を出ていった。後藤君なら説得できるかも?と思ったけど、戻ってきた優佳は相当機嫌が悪く、私を睨みながら自分の席に着いた。


 そこから私と優佳の間に微妙な空気ができて私は容易に近づけなくなった。ちょっとした話はするけど明らかに不機嫌な態度をとる優佳に小学4年生の時の「後藤君絶縁宣言」が脳裏によぎる。自分から焚き付けたとは言え、あの時の優佳の態度は怖かった。自分も拒否されるんじゃないかと怖くなったと同時に後藤君の気持ちが少し分かった。本当に申し訳ないことしたな。


 私と優佳が一緒にいないことをいいことに北島は優佳と二人きりになるように積極的に行動を始めた。もちろん距離はできたけど何か起きないようにちゃんと二人の行動は見張っていたし、後藤君もいつも以上に気を張ってくれていた。


 周りの子たちは二人がそろそろ付き合うんじゃないかと噂するようになった。でも優佳は「あくまで友達」を強調していた。そんな様子を見ていた私と後藤君は北島が痺れを切らすんじゃないかと危機感を持ち始めるようになった。


 そしてそれが現実のものとなる。その日、北島が優佳を旧部室棟に誘った。旧部室棟はもう今は使わなくなって誰もいないことで女子からは気味悪がられる場所だ。直感でこれは危険だと感じた私はすぐに後藤君に連絡した。


「後藤君!北島が優佳と接触して旧部室棟に向かってる!あそこは今誰にも使われていない場所だから絶対にヤバいと思う!急いで!」


 優佳を追わないとと思った私は二人に気づかれないように距離を取りながらあとを追う。部室棟の前まで来てしまったからこのままじゃ後藤君が間に合わないと思って


「優佳、待って!すぐにそいつから離れて!」


と叫んで呼び止める。振り返った二人と目が合う。


「おい、邪魔者が来たぞ。お前ら可愛がってやれ!」


 北島がそういうとぞろぞろと男たちが現れ私は囲まれてしまった。ちょうどそこへ後藤君が現れる。


「なんだよ、俺らでこれからこの女で遊ぼうと思ってたのによ……。邪魔すんじゃねえ!」


「ごめん後藤君、北島以外に人がいることに気がつかなくて……」


「ちょっと!あんたたち芽衣をどうするつもり?北島君も何か言ってやってよ!」


「須藤さん何言ってるの?青山さんはこれからあいつらと楽しいことをするんだよ?そして須藤さんは俺と楽しいことするんだよ!」


 私は二人を背にしていたからどうなっているのかよく分からなかった。それよりもこんな怖い男たちに囲まれたことがないから恐怖で何も考えられない。頭が真っ白だった。


 そしたら一瞬で 男が倒れた。すぐにその隣の男が吹っ飛んでいく。


「時間がないから全力で行くぞ!青山すぐに助けてやるからな!」


 そこからはあっという間だった。一人が逃げ出して残り七人は後藤君に手も足も出せずに沈んでいった。そこに先ほど逃げた一人がナイフを持って後藤君に迫っていた!


「後藤君後ろ!」


 私は無我夢中で後藤君の前に飛び出した。自分が刺されると思って目を瞑っていたら襟を掴まれて引っ張られた。そのせいで後藤君の脇腹にナイフが突き刺さった。


「これでお前は終わり……ふげっ!」


 後藤君がアッパーカットを決めて相手は吹っ飛んで気絶。白いシャツには赤い血がじわじわと広がっていく。


「後藤君!大丈夫!?このままじゃ後藤君が死んじゃう!」


 この時、私は自分の本当の気持ちに気がついた。そう、私は後藤君のことが好きになってたんだってことが。このままじゃ彼を失ってしまうということが私に気づかせてくれたのだろうか。


「大丈夫だ青山。このまま北島のところに突入する。すぐに優佳で出てくるだろうから優佳を連れて校舎まで走れ!警察と先生には連絡済みだ。」


「でも、今のままじゃ後藤君が、後藤君が……」


「いいか青山、一番初めに言った通り、優佳が無事ならそれでいい。俺が死のうが今のあいつなら悲しむことはない。だからこれはお願いだ。優佳と合流したら絶対に校舎まで走るんだ!」


 後藤君と契約を交わしたあの時から、後藤君の行動や意志は一貫している。優佳のため。私はものすごく嫉妬してしまった。こんなにも思ってくれる人、この世にはいないと思う。そんな大好きな人のお願いなんだから絶対に何があっても優佳を守って見せる!


「分かった!その代わり絶対に死なないでね!」


「まかせとけ!」


 後藤君は北島達のいる部屋に入って少し、すぐに優佳が飛び出してきた。


「芽衣!直君がケガしてるの!そのままにしていいのかな?戻った方がいいんじゃ……」


「うるさい!いいから私についてこい!あいつはね、あんたのためならどうなったっていいって奴なの!あんたの幸せのためなら自分が死んでもいいって思ってる奴なの!戻ってひどい目に遭うくらいならあいつのためにあんたを安全なところまで連れてく!黙ってついてこい!」


 こんな口調で優佳に言うなんて自分でも驚いた。あっけにとられた優佳を連れて校舎まで戻ると警察が来ていた。


「この先の旧部室棟が事件の現場です。1名脇腹を刺されて負傷しています。至急対応をお願いします!」


 警察はすぐに旧部室棟まで走っていき、私たちは保護された。保健室まで連れていかれ、そこで先生と警察官から事情を聞かれたのでどんなことがあったのかこれまでのことを話した。そして後藤君は入院することになった。



※※



 その日の夜から動きがあったようで、次の日の朝のニュースで北島のことがニュースで大々的に取り上げられた。過去に揉み消していたことも発覚して警察の不祥事にまで発展し、とても大きな事件としてテレビでしばらく取り上げられていた。


 北島はもちろん逮捕され、私を襲った10人も逮捕。それに伴い全員退学処分となった。それとこれまでに北島と関わってきた者たちも逮捕されたみたい。そしてこれまで被害を受けた人たちから裁判にかけられるというのを聞いた。最終的に北島の一家はこの町を離れてどこかに消えていった。ニュースに取り上げられていたから新しい土地でも苦労するだろうと思う。


 優佳は事件のあった次の日から学校を休んでいた。怖くて外に出られないらしい。後藤君と私のこれまでの優佳を守る戦いはこれで終わった。これまでは優佳の知らないところで優佳が被害に遭わないようにしてきた。今回の件は私たちに責任がないとは言えないけど、優佳が自分の起こした行動で起きたことだ。だから優佳がこれからは自分でその恐怖と戦っていかないといけない。


 私はそのことを入院している後藤君に話した。それについて後藤君は納得したのかどうか分からないけど「もう俺のお役はご免だな」とボソっと呟いたのが聞こえた。それを聞き逃さなかった私は後藤君のこれまでの活動を終わらせることにした。だってそうじゃないと後藤君を振り向かせることができないから。


 よく考えてみたら、後藤君は優佳を守るだけでなく、私も守ってくれていた。練習がない日や優佳と遊びに行く日の帰りは、私が優佳を見送ったあとは必ず私も危ないからと家まで送ってくれた。後藤君と一番会話をしてきたのは間違いなく自分だ。私が彼を好きになる要素はいっぱいあった。


 勝ち目がないのは分かっている。後藤君がずっと優佳を見てきたのは分かっているし、後藤君と優佳の仲を引き裂いたのは私だ。それを知ったら後藤君は私のことを軽蔑するだろう。だけど好きだと自覚してしまった以上、この気持ちはきちんと伝えたい。


 優佳とフェアに勝負したいと思った私は優佳の家まで行って、これまで後藤君がやってきたことを全て話した。


「……ということでこれが今まで優佳の知らないところで後藤君がやってきたこと。私も協力して優佳が怖い思いをしないようにしてきたの」


 優佳は黙って聞いていた。というよりそんなことが起きていたことに衝撃を受けているようだった。


「それと私は謝らないといけないことがあるの。ひとつは『後藤君絶縁宣言』を優佳にさせてしまったこと。それがなかったら後藤君と優佳の関係はここまでひどくならなかったと思う。それともうひとつ、私たちが優佳を守るために行動を制限させていたこと。窮屈な思いをさせてしまったと思う。本当にごめんなさい!」


「ううん、芽衣が謝ることは何もないよ。むしろ私だけが何も知らずにのうのうと生きてきたと思うと申し訳ない気持ちでいっぱい。こちらこそごめんなさい。そして守ってくれてありがとう。あと『絶縁宣言』に関しても私が悪い。直君にひどいことしちゃったってずっと謝りたいと思ってたの。でもどこかで変に意地張ってたとこがあった。直君にはずっと守ってもらってたのにね。ほんと私ってバカだ。でもこれまでのことを言ってほしくないって直君は言ってたんでしょ?なんで私に教えてくれたの?」


「うん、それは私あの事件で後藤君が刺された時に自覚したの。後藤君のことが好きだってことが。これから私は後藤君に振り向いてもらえるように頑張るつもり。優佳が後藤君のことをどう思ってるかは分からないけど、これまでやってきた後藤君のことを考えて、もし後藤君のことを好き、もしくは好きになるならフェアに勝負したい。それで打ち明けたの」


「そっか、芽衣は直君のことが好きだったんだね。私はね、直君が私を守ってくれたのを聞いて胸が熱くなった。多分これから直君と関われば好きだった時の気持ちを思い出すと思う。でもこれまでの私の行動は直君に嫌われても仕方ないことをした。許されるなら直君ともう一度最初からのつもりで関係を築いて、これまで守ってくれた分も含めてまずは罪滅ぼしと恩返しをしたい。それからじゃないと私に直君を好きになる資格はないよ」


 いやいや、後藤君の優佳への好意はもう最高値突き抜けてるんだからすぐにコロッといっちゃうに決まってるじゃん。それなのにちゃんと順序を踏んでスタート位置に立とうとしている。ああ、やっぱり勝ち目はなさそうだなあ。


「私、明日から学校に行くよ。それでちゃんと自分で身を守れるように強くなる!直君が退院して学校に来た時に安心してもらえるように頑張る!」



※※



「もう不安で不安で仕方ねえよ!早く退院させてくれよ!もう大丈夫なはずだろ?」


 入院生活3週間目を迎えた後藤君は見舞いに来た私に文句を言っていた。


「何言ってんの?警察しか呼ばずに救急車呼ばなくて死にかけた奴が言うセリフじゃないでしょ?まだ傷だって完全に治ったわけじゃないんだから大人しくしときなさい!」


「でもよ、優佳の身に何か起きたら気が気でねえよ!」


「大丈夫、学校の中では私が常に一緒にいるし、登下校は車で送迎してもらってるから何も起きないよ。それにもう後藤君のお役はご免になってるでしょ」


 優佳と話をした日、二人で共通して思ったことがあった。それは後藤君が大事な人のためなら死んでもいいと考えてること。これだけは何があっても改めさせないといけない。それについて優佳と話し合いをして協力することにした。


「後藤君はね、もう少し自分の幸せのこと考えた方がいいよ。そうじゃないと痛い目みるからね!」


 これは私なりの後藤君へのこれから好きになってもらうように頑張りますという宣言だ。多分後藤君は気付かないと思うけどね。


 スマホに優佳からの連絡があった。『これから直君の病室に行くね』と。だから私は「今日はこれで帰るからね」と言ってこれまでとはまた違う楽しい毎日に期待をして部屋から出ていった。

お読みいただきありがとうございました。

もう一つ別視点がありますので、そちらもお読みいただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ