表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/45

第八話 アルとエルナ プロポーズ編



 子供の頃に犯した過ち。


 皇帝の前で膝をつき、大臣たちから冷たい視線を向けられた。


 そんな時、颯爽と現れた黒い髪の妃。


 子供の頃からの憧れだった。


 いつだって穏やかで、常に余裕を持っていて。


 誰かに怯むようなことはない。


 相手が皇帝であっても、当たり前のように自分の意見を告げる。真っすぐ相手を見つめる姿勢はかっこよかった。


 ああなりたいと思えた。


 いつでも目標だった。


 ただ、憧れは憧れ。


 自分はあんなふうにはなれないのだろうな、という諦めもあった。


 目指す努力はしてきた。


 けれど、その姿はいまだに遠い。






■■■






「アル! フィーネ!」




 銀爵家の屋敷。


 皇太子妃レティシアの護衛として皇国に同行していたエルナだが、フィーネの襲撃事件を受けて、帰国していた。


 厳重警戒での帰国。


 元々、護衛についていた近衛第三騎士隊に加えて、東部国境守備軍のアロイスが部隊を率いて警備についた。


 どうにか帝都へ送り届けたエルナは、そのまま真っすぐ屋敷に帰ってきていた。




「エルナ様」


「フィーネ! 怪我はない!? 大丈夫!?」




 ソファーに座るフィーネを見て、エルナは傍に駆け寄る。


 大丈夫です、と告げるフィーネを見て、エルナはホッと息を吐く。




「知らせを聞いたときは生きた心地がしなかったわ……」


「アル様が助けてくださいました」


「こればかりはリンフィアのファインプレイだったな」


「リンフィアが……?」


「リンフィアさんが前日にアル様を呼んではと助言してくださって……」


「それで俺が間に合ったわけだ。さすが近衛騎士隊長、気が利く」


「気が利かない隊長がいるって言いたいのかしら?」


「さぁ? どうだろうな?」


「悪かったわね!」




 エルナは言いながらアルの両頬をつねる。


 その様子を見て、フィーネはクスリと笑う。




「エルナとは言ってないだろ!?」


「言っているようなもんよ!」




 エルナとアルにしか生み出せない雰囲気というものがある。


 フィーネも頑張れば似たような雰囲気を生み出せるかもしれないが、お互いに何か違うと感じてしまうだろう。


 無理をして生み出された雰囲気は、どこかぎこちないものだから。


 だから、今、この雰囲気は二人だけのもの。


 邪魔をしては悪い。




「それでは私はそろそろ出発しますね」


「出発? もう帝都に行くの?」


「はい。十分、休みましたから」


「護衛は大丈夫?」


「はい。レオ様が近衛騎士隊を派遣してくれることになっていますから」


「し、心配だわ……私が送っていくわよ!」


「心配しすぎだ」


「アルは心配じゃないの!?」


「心配だが、いつも厳重警備で動くわけにもいかないだろ。いざとなればまた俺が行く」


「はい、ですから大丈夫です。アル様を信じていますから」




 フィーネは笑顔を浮かべ、それにアルも笑顔で答える。


 いつもどおりの光景。


 けれど、エルナは違和感を覚えた。


 なにか、二人の距離感が少し近いような。


 仲がいいのはいつものことだ。


 だが、何かが違う。


 エルナにはそう感じられた。


 そしてフィーネは屋敷を出ていく。


 しばらくの間、エルナとアルは同じソファーに座っていた。


 互いに何も言わない。


 そんなアルに対して、エルナは我慢できずに尋ねた。




「アル……フィーネと何かあった……?」




 エルナの言葉に対して、アルは少し目を見開くと、すぐに笑みを浮かべる。


 そして。




「俺のほうからちゃんと説明しようと思ったんだが……まぁ、そうだな。正式にプロポーズをした」




 正式にプロポーズ。


 その言葉にエルナはフリーズする。


 エルナとフィーネの立ち位置は曖昧だった。


 皇帝と同等の権利を有する銀爵の妃。それは間違いなかったが、アル自身が二人に告げたのは傍にいてほしい、というものだった。


 それで満足していた。


 けれど、その先があった。


 そしてそれを受けたのはフィーネだけ。


 少しだけエルナの心の中にどす黒い感情が渦巻いた。




「また……」




 そこまで口に出して、エルナは口を閉じた。


 言ってはいけない。


 幾度も見てきた。


 帝都の城の中で妃同士の争いを。


 すれ違う度に妃たちは自分の優位をアピールしていた。そうしなければ不安だったからだろう。


 皇帝の寵愛がなければ、妃に価値はない。


 その他の一人でしかないから。


 子供の頃は醜いと思った。なぜ争うのかわからなかった。


 けれど、今はわかる。醜くなってしまうのだ。


 だから言ってはいけない。


 不満を口にしたら最後。すべて吐き出してしまう。


 今でも十分幸せなのだから、これ以上を望むわけにはいかない。


 望んだ結果、アルが煩わしさを感じてはいけない。自分が争いの種になると知れば、どこかに行ってしまうかもしれないから。


 妃は二人。


 正妻と側室。順番ができるのはしょうがない。


 覚悟していたことだ。


 自分が二番手になることくらいわかっていた。


 いつだって、一番傍にいたのはフィーネだったのだから。




「エルナ?」


「……なんでもないわ。疲れたから部屋で休むわね」




 早口で告げて、エルナは立ち上がる。


 ここにいてはいけない。


 顔をみていると口に出してしまう。


 一度口に出してしまえば、止められない。


 胸にしまっておかねばならない。


 こんな感情は。


 だが。




「アル……?」




 エルナの手をアルが掴んだ。


 そして力強く引っ張った。


 いきなりのことで、エルナはそのままアルに抱きしめられたのだった。




「そういうのはなしにしよう……」


「そういうのって……」


「なんでもない顔じゃない……わかるさ。エルナにわかるように、俺にも」




 アルはそのままエルナを抱きしめた状態でソファーに座る。


 そして。




「言いたいことはだいたいわかるけど……エルナの口から聞きたい」


「アル……私は……」


「大丈夫。俺は帝位争いから逃げなかった。家族が大切だったから。ここからも逃げない。ここでの生活が大切だから。なにがあっても、だから大丈夫だ」




 不満を口に出していい。


 そう言われて、エルナは少し迷う。


 けれど、すぐに胸が苦しくなった。


 その苦しさから解放されるために、言葉が自然と出てきてしまう。




「また……私は後回しなの……?」




 シルバーの正体。


 フィーネは知っていた。エルナは知らなかった。


 知ったのは大戦の終盤。


 不満がないわけじゃない。ただ、抑えていただけ。


 それが溢れてくる。




「フィーネが憎いわけじゃない……アルが憎いわけじゃない……けど、苦しいの……私が二番手だと思い知らされるたびに……苦しいの!!」


「エルナ……」


「私は……アルの一番にはなれないの!?」




 言ったあとにエルナはハッとした表情を浮かべる。


 言ってしまった。


 今更、言ったところでどうにもならない。アルが困るだけだ。


 それを口に出してしまった。


 エルナは目に涙を浮かべて、首を横に振る。




「アル……ちが……こんなこと……言いたいわけじゃなくて……」


「大丈夫。大丈夫だから」




 落ち着かせるようにアルはエルナの頭を撫でる。


 そしてしばらく時間が経ってから、話し始める。




「聞かせてくれてありがとう。妃は二人。差があるように感じさせたのは俺のせいだ。不安にさせたな」


「ちがう……アルが悪いんじゃ……」


「俺のせいさ。二人に傍にいてほしいと言った時から、二人に関することは俺の責任だ。そして俺のことも二人の責任だ。だから、不満があれば言って欲しい。俺も言うようにするから」




 それだけ言うと、アルはソファーにエルナを座らせて、自分は床に膝をつく。


 見上げる形になったアルは、涙を流すエルナに微笑みかけた。




「もっと上手くやれればいいんだが……俺は自分が思うほど器用じゃないらしい。だから、こんな形になってしまってごめんな。これは……物で埋め合わせするとか、思い出で埋め合わせするとか、そういうわけじゃない。エルナに渡すと決めていたものだ」




 エルナの左手を手に取ると、アルは少しおぼつかない様子でポケットから箱を取り出した。


 そして、それを開くシンプルな形状の指輪が姿を現した。


 それをエルナは知っていた。




「それって……」


「俺の祖父が祖母に贈った物で、祖母は父上に譲った。愛する人に渡しなさい、と。父上はこれを母上に贈った。一切、政治に関係なく、ただ一目ぼれをした母上に。そして母上はこれを俺に渡した。愛する人に渡しなさい、と。けど、指輪は一つ。妃は二人。普通なら迷いそうなもんだけど、すぐに誰に渡すか決まった。この指輪は代々受け継いできたものだから……初めて恋をした女の子にしてもらいたい」




 エルナの左手の薬指に指輪がそっとつけられる。


 魔法が掛かっているのか、サイズはピッタリだった。


 煌びやかな宝石がついているわけじゃない。


 もっと高価な指輪はたくさんあるだろう。


 けれど、憧れの妃がつけていた指輪。


 そしてアルがくれた指輪。


 それだけで。


 エルナには一番の指輪だった。




「どれだけの言葉を贈っても、エルナにとってはすでに使われた言葉に思えるだろうけど……それでも言いたい。聞いてくれるか?」


「アル……」




 エルナが小さく頷くと、アルは深呼吸をする。


 愛の告白は二度目だ。


 ただ、慣れるものじゃない。


 慣れてはいけないものだろう。


 相手を想い、緊張する。


 だからこそ、言葉に重みが出るのだ。


 これから何度同じことがあろうと、そのたびに緊張するだろう。


 そのたびに相手を想うのだから。




「ずっと……傍にいてくれてありがとう。いつだってエルナは傍にいてくれた。いつだって俺の騎士であってくれた。近衛として、勇爵家の人間として。間違っていたとしても、決して俺を見捨てず、味方でいてくれた。だから、甘えて、傷つけた。二度としないとは言えない。俺はそういう男だから……けど、努力はする。精一杯、エルナが傷つかないように。情けない俺だけど、それでも頑張るよ。だから、これからも傍にいてほしい。〝俺の騎士〟ではなく、〝俺のエルナ〟になってほしい。一番安心して背中を預けられるのは、レオでもなくて、エルナだった。けど、これからは背中を預け合うんじゃなくて、向かい合って抱き合いたい。もう、幼馴染の淡い恋じゃない。愛している。どうか……俺の妻になってほしい」




 言い終えたアルは、ジッとエルナを見つめた。


 様子を窺う。


 駄目だとは思わない。その程度の信頼はある。


 けれど、百パーセントではない。


 数パーセントかもしれない。


 けれど、数パーセントで初恋の女性に振られるのだ。


 気が気じゃない。


 そんなアルの言葉を聞いていたエルナは、静かに呼吸を整える。




「……ねぇ、アル」


「うん?」


「……二人っきりのときは私が一番? 私だけを見てくれる?」


「もちろん」


「それならいいわ。喜んで――〝私のアル〟」




 笑顔の後、二人は強く抱き合った。


 ホッと息を吐いたアルはゆっくりとエルナの顔に近づく。


 エルナはそっと目を閉じて、唇が重なる。


 軽く重ねたあと、唇が離れた。




「アル、あの……?」




 何か呟こうとしたエルナの唇に、アルは人差し指を押しあてた。


 今は、言葉はいらない。


 そのままアルはエルナにキスをした。


 深い、深いキスを。


 愛情が伝われとばかりに。


 けれど、人間は呼吸する生き物だ。


 いつまでは続かない。


 音を上げたのはアルのほうだった。




「はぁはぁはぁ……」




 息を吸うアルに対して、エルナは悪戯っ子のような笑みを浮かべる。




「私の勝ち」




 舌を小さく出しながらエルナは告げる。


 そんなエルナを見て、アルも笑う。




「今回は、な」


「何度やっても一緒よ」


「たまには勝てるかもしれないだろ?」


「相変わらず負けず嫌いね?」


「エルナほどじゃないさ」




 二人で軽口を叩きながら、また唇が重なるのだった。






■■■






「それで? どうなったのかしら?」


「さぁ、どうでしょうな? その後は警備に回りましたので」


「あら? 紳士なのね」


「アルノルト様の性格を存じ上げているだけです。私が見ていると気づけば、妃のために私を外すかと。その程度はやってのけるでしょう」




 そこに気を遣えないような執事はいらない。


 主のプライバシーを守るのも執事の仕事だ。


 ミツバに報告しながら、セバスは告げる。




「やれやれね……まぁ、そのうち孫が見られそうで安心だわ。けど、北部はどうしようかしら? シャルロッテさんからレオの側室への要望が届いているのだけど?」


「側室になりたいと?」


「それが一番と思ったのでしょうね。まぁ、政治的にはいいでしょうけど」


「同じことを繰り返すのはいかがなものでしょう?」


「わかっているわ。だから、アルのところにと思っていたの。互いに相手を慕っているでしょ? けど、二人の妃といい感じになったところにもう一人というのも……」


「個人的な意見を言わせていただいても?」


「なにかしら?」


「アルノルト様ならば勝手に介入するかと」


「それもそうね。放っておこうかしら。ひどいことになりそうなら……私が北部に滞在しましょう。そうすれば北部貴族も安心するでしょうし」


「それはそれで皇帝陛下が荒れますな」


「荒れさせておけばいいのよ。一人の女性がたかが帝国の一部地域のために、人生を捧げるよりましでしょう? 私には愛する夫もいるし、愛する息子たちもいるのだから。幸せは十分味わったわ」




 そう告げるミツバに対して、セバスは頭を下げる。


 この情報が少しでももれれば、二人の息子は動くだろう。


 それをわかっていて、言っているのだ。本気で。


 怖いお方だ、と思いつつ、セバスはその場をあとにするのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
Youtubeでも書いたけど、エルナはずっとアルの一番だったんだよな。伝わってなかったし、アル自身伝わらないようにしてたんだろうけど。ここで初恋だったことをちゃんと話せてよかったわ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ