表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

伍.厭世の記憶





厭世(エンセイ)記憶(キオク)







***



 黒でもない、白でもない。

 光にも闇にも入れない。



 自分はいったい、どこに属すのかわからず、意味もなく泣いた。

 みる夢はいつも悪夢で、だれかの跫音が聞こえるたびに期待に胸をふくらませる。それが無駄だと気づくまで、何度も何度も顔を輝かせた。


 泣き叫ぶと人々が怖がる。だからひっそり、声を殺して泣く。

 社の隅で、ひとり膝を抱えて蹲り、ひたすらに耐えた。



 人間よりも、化け物に近いのかもしれない……そう思うこともあった。けれど、やはり人間として生きたいという希望を捨てることはできなかった。

 退治されるのは、自分だ。

 いくら化け物ではないと訴えても、「普通の人間」には立派な怪物に見えることを知っている。

 だから選びたかったのは、決して生などではなかった。

 なかったのに。


 死にたくないと、心のどこかで叫んだ。


 灰色のなかで。










***



 「どうして蛇をやっつけなくちゃいけないの」

 ずっと、シコリのように心のなかに溜っていた疑問。もやもやとして、泣きたくなった。


「人間の敵だから」

「クニの人々を守るため」

「禍々しい、忌むべき悪だから」


 問うた疑問の答えは、万人の人から万様にかえってくる。蛇を人間の配下にするべきだという理由はいくらでもあがるのに、傷つけてはならないという人間はひとりもいなかった。



 いつしかその疑問を押し込めて、気持ちを殺した。




 どうして“蛇遣い”にならなくちゃいけないの……?













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ