表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短編集  作者: ホムラ
21/24

「全身義体の感じる現実」

 ――僕は全身義体だ。

 

 脳と脊髄の一部以外の全てを機械に置き換えたサイボーグ。

 サイボーグ故に身体能力は非常に高く、タンカーを持ち上げ、ビルよりも高く跳躍し、リニア新幹線よりも速く疾走することが出来る。

 超人、と言って過言では無いだろう。

 その力を持って、僕は国のある諜報機関に所属し、エージェントとして活動している。

 常人には到底不可能なミッションの数々をこなし、国を護っているのだ。

 

 ――しかし時折不安になる。

 

 僕の眼はカメラアイで。僕の耳は集音センサーで。五感は全て、機械のセンサーから電気信号に変換されて脳に届けられる。

 僕は機械を通して世界と接触しているのだ。

 だからこそ不安になる。

 

 ――これは本当に現実なのか?

 

 こうして僕が見ている景色も、聞いている街の騒音も、肌で感じる風の感触も――本物だと、何故言い切れる?

 視覚も、聴覚も、触覚も――所詮は脳に届けられる電気信号に過ぎない。それを偽る事など簡単だ。

 

 ――僕は、本当にここにいるのか?

 

 夢を見ることがある。試験管の中に浮かぶ、電極に繋がれた脳。電極からの刺激で外界を認識していると思っている肉塊。それこそが、僕の本当の――

 

 ――そんなこと、あるわけない。

 

 くだらない夢だ。不安が夢に反映されているだけで、現実じゃない。

 だが、全てを機械を通して感じている僕に――感じられる現実(リアル)がどこにあるというのだろう。

 

 ――駄目だな、この手の不安を感じることが多くなってきた。

 

 街角でふとそんなことを考えることが多くなってきた。

 また全身義体専門のカウンセラーに通う必要がある。気休めに過ぎないが――気休めでも、少しは不安を感じなくなるという過去のデータがある。

 そんな現実(リアル)を思い出しながら、僕は家路につく――

 

「全身義体の感じる現実」END

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ