表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女たちの異世界漂流記~美湖の冒険~  作者: コウタ
異世界生活スタート
35/117

二人の奴隷

 カルアが連れてきたのは二人の少女だった。


「まずは、こちらが遠距離攻撃の使い手です。白狼種のアリサです。」


 カルアに紹介されたアリサは、銀髪と見間違えるほどに美しいショートヘアの白髪、その頭に乗っているピンととがった狼の耳、少々気の強そうな釣り目、明るい水色の瞳、スレンダーな体躯、腰から生えた流麗なしっぽ、誰がどう見ても美少女だった。


「初めまして、白狼種のアリサです。得意なのは、遠距離からの狙撃です。武器は長弓、あと護身程度の短剣術はあります。後は、料理を少しできます。よろしくお願いします。」


 アリサがぺこりとお辞儀をする。それに従い耳としっぽが揺れる。美湖は自分の欲望の暴走を抑えるのに精いっぱいで、アリサの話はほとんど耳に入っていなかった。


「アリサは、白狼種の中でも、特別美しい毛並みを持っているのですが、それゆえ、同族にねたまれ、ここに売られてきました。一昨日、ミコさんがユーナを購入してくれたのを機に、今度来店されたときは紹介使用と思っていたのです。そして、こちらが、ハーフエルフのスーリンです。」


 続いて紹介されたのが、普通の人間よりも少しとがった耳を持つ少女だった。濃いダークグリーンの腰まであるロングヘアー、穏やかそうなたれ目に赤い瞳、ボンッ、キュっ、ボンッの体系に、すらっとした足、アリサとはまた違うタイプの美少女だった。


「初めまして~。ハーフエルフのスーリンですぅ。回復魔法と、少しの攻撃魔法が使えます。一応、棒術もたしなんでいます。後、精霊魔法も適性があるみたいです。家事はある程度はできますので、よろしくお願いします。」


 スーリンが、お辞儀をする。それで揺れる胸。ミコは鼻血が出るのを隠すのに精いっぱいで顔を背けていた。


「彼女はハーフエルフであるため、エルフの里から売られてきたのですが、やはりハーフというだけで忌避感があるのか、売れ残ってしまいまして。あなたなら、この子を気にいるかと思いまして、ほかのお客様には紹介していませんでした。」


「うん、どっちも最高。ユーナちゃん、判断任せるよ。僕は少し気を落ち着かせたほうがよさそうだから。」


 そういって、美湖は部屋の端に移動すると、上を向いて鼻を抑えた。


「ハァ、ご主人様にも困ったものです。それで、カルア様、この子たちの金額は?」


「とても信頼されているようだね、ユーナ。二人の金額はアリサが金貨7枚、スーリンは金貨5枚、しかし、君のその様子を見るとあの人は奴隷を幸せにしてくれそうだ。それを考えて合計金貨10枚でどうだい。」


 金貨二枚分、20,000ルクス、現代の通貨で約200,000円程度のサービス。ユーナは面食らっていた。


「いいんですか、カルア様?」


「かまわんよ。それだけ私は、彼女を信頼している。それは君が証明してくれた。君が、本当に幸せそうに笑っている。それで彼女を信頼する根拠は十分だ。」


 カルアは、心の底から慈しむような笑みを浮かべていた。この建物の中で、絶望しかなかった少女が、たった二日で幸せそうな顔をするのだ。嬉しくないはずがない。


「最終判断はご主人様がされます。それよりも、その子たちと話させてください。私たちの目標を知ってもついてくる気があるのか、先に知っておきたいのです。」


「わかった。私は少し席をはずそう。くれぐれも、購入前に手を出さないようにしてくれたまえよ。そうなれば、君のご主人様を憲兵に突き出さなければならないからね。」


 そういって、カルアは部屋を出ていった。部屋に残されたのは、ミコ、ユーナ、アリサ、スーリンだった。しかし、美湖はまだかかりそうだった。


「それでは、お二人に確認したいことがあります。私たちは、あなたたちを購入するつもりでいます。しかし、私たちの目的を聞いてから、いやだとならないように、ここで確認させてください。」


 そう前置きして、ユーナは美湖の目的を話し始めた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ