表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/19

8/妖艶従者

君が、いる……か。


本当、何考えてるんだろうな。彼女は。……勘違いしてないだろうな。誤解するなよ。間違えるなよ。


君と僕は、違う。


スウー、スウー


可愛らしい寝息をたてて、豪華な装飾が施されたベッドで眠りに落ちているのは、彼女。


天童アカリだった。その寝顔は、お姫様みたいで暫く見つめていたい衝動に駆られる。……こんなに可愛らしい女の子が、一体どんな大きなものを抱えているのだろうな。


彼女は、普通に憧れていた。悲しい程にそれは可哀想で……本当に、不幸。彼女はいずれ、今認められている少しの自由さえ許されなくなるだろう。


彼女は、天童なのだから。……知りたくないことだって、いつかは知らなきゃいけない。


そして、僕は思い出す。彼女と最初に会ったときのことを。彼女は、僕が《裏》の人間だということを知った上でも、さして取り乱す事もなく、対応を変えることもなかった。


あれはつまり、知っていたのだ。《裏》の何たるかを。《僕達》の存在を。彼女は知っていたのだ。


この世界は、綺麗な物ばかりではないということを……彼女は知っていたのだ。天童の後継者として。


後継者として、それを知らされた。

やがてはそれらを統べることになる、未来。……将来の為。


支配者、になる為。天童アカリ。彼女は……紛れもない天童だ。


深夜、相も変わらずホテルの一室。只今任務、続行中。


当たり前だが、僕は休むことなど許されない。不眠不休で働いているわけだ。褒めて欲しいよ、全く……


まあ長い間眠らない訓練は、僕達はこの世界に入るときに、まず最初にすることだ。基本中の基本。


これが出来なければ、お話しにもならない。僕なら余裕で、半年はいける。これが凄い方なのかと言えば、そうでもないのだ。


僕の同僚には、もう何年も寝ることを忘れてしまった奴もいる。だから、それは怖いのだ。


報復が、怖いのだ……


「キリコ、さん」


「あなたはその名で呼ぶんですね」


桜守。サクラマモり……


この部屋で、僕達はもう長い時間二人っきりでいた。正確には、もう一人寝ているが……


「ええ、それが自然でしょうから」


「その名は、皆怖がるんですけどね」


「……それが気になるんですけど」


「何が、ですか」


「あなた、確かに相対して分かりました。悔しいですけれど……あなたと私では、《世界》が違うようです。階段の上から、見下ろされているような気さえする。でも……」


彼女は、言う。


「《裏》の最高峰。っていうのは……そんなに簡単、というか。いや、言い方が悪いのかもしれませんけれど……単純に、純粋に……ただあなたは強いということだけなんですか?」


「……そうですね」


僕は、自分のことを自画自賛するつもりはないけど、この世界ではそうだ……僕は、


「まあ、複雑な問題や……難しい問題が絡んだり、絡まったりしているわけですけど。そうですね、まあ取りあえず僕は滅茶苦茶強いですよ」


それはただ単純に、戦闘においての純粋な《強さ》だ。僕に一対一で勝つことは……非常に難しい、ということだ。


それにも、一言では語れない事情があるのだけど。


「強いだけで、全て解決するんですか? ……あの、《裏》というものは、そちらの《世界》というものは」


「強いだけなら、獣とかも強いですからね。でもそうですね、ただ《強い》だけでは駄目ですよ。他にも色々な事が重要なんです。僕は釣り合いをとる者……ですから」


「釣り合い、ですか?」


彼女は、そう聴いた。


「そうです。釣り合い。僕達程依怙贔屓のない、世界に平等な仕事はないですよ。釣り合いをとる……バランスを保つ。それはつまり、そういうことなんですよ。僕達は依頼を受ければ、依頼主が幼稚園児だとしても……米国の大統領を暗殺しますよ」


「……はあ、そうなんですか? よくわかりませんね。いや、わかろうとしてすぐにそれができる程、簡単な話ではないのでしょうけど……でしたら」


そう言って、彼女は僕の方によってきた。


「私の依頼とか、お受けしていただけるのでしょうか」


「……依頼、ですか。でも今は……」


「いえ、聞いてみただけです」


「……はあ」


何なんだよ一体。今日はさっきから、アカリもマモりさんも、変な態度ばっかりとって。


「とは言っても、お金とかたくさん必要ですからね。人ひとり抹殺するのには、人間の命に釣り合うだけの金。人ひとり守るのにも、人間の命に釣り合うだけの金。一番わかりやすい形が、金ですからね。無一文では依頼も何もないですから」


今回の依頼にも、国家予算が傾くような金額が動いている。天童財閥総帥である天童清の個人資産は、 一つの小さな国なら買収できるようなものであるらしい。噂を鵜呑みにしても仕方ないが、あながち間違いでもないだろう。


「お金なら、ありますよ。これでも、天童財閥に仕えている身ですから……あまり使ったことはありませんけど」


「……へえ。まあ、そうなんでしょうね。なにせ天下の天童だ。出し惜しみはしないんでしょう。マモりさんは、彼女の付きメイド兼護衛ってとこですか。それはそれは、かなりの貯金があるのでは?」


いやらしい話だが、それも仕方ないことだろう。少し間違えば、何もかも終わってしまう。そんなギリギリのやり取りをする仕事だ。


それと引き換えに、お金に色がつくのは当然というものだ。


「……お恥ずかしい話ですが、それなりに」


「ふふふ、顔が笑ってますよマモりさん」


「……やめてください」


いやらしい話だった。生々しい話だった。


大人の、話である。


……いやだってお金がないと生きていけないし。


ないよりはあった方がいいのさ。お金は、人の心を駄目にするというけれど……お金がなければないで、それでも人は駄目になる。


「じゃあ、いずれ今の仕事を引退とかになったら、のんびり余生をすごすんですかねえ」


そうきくと、少し戸惑ったようになって彼女は言った。


「……あまり想像できませんね」


「引退、なんて」


僕達の世界では、非常に稀なケースではある。決して目の前が確かなわけではない、不安定な職業。特殊な職種。


身を退くときは、身が終わるとき、か。


引退なんて、そんな甘ったるい未来は……僕達には過ぎたことだろうか。


その手を真っ赤に染めた、僕達には……


「マモりさん……」


「何でしょう」


「人を、殺したことはありますか」


「…………」


その顔は、軽く微笑みさえしていて。


「ありますよ」


「あなた程では、ないですけれど」


「……お互い、大変ですね」


「お嬢様を守るためならば、致し方ないことです」


…………


「私は、お嬢様に幸せになって欲しいのです」


どんな思いが、そこにあるかなんて……そんなことはどうでも良いことだ。


他人の事情なんて、僕には関係ないのだから。


僕は、何もきかなかった。彼女がなぜ天童に仕えるのか。どんな思いで、血塗られた一族の娘を慕うのか。


その笑顔が妙に魅惑的で、そんな彼女に僕は何もきけなかった…………

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ