☆補助魔法紹介☆
☆補助魔法☆
【強化】
・ストレングス……筋力を強化する
・マジックフォース……魔法攻撃力を強化する
・ヘイスト……対象のスピードを上げる
・プロテクト……物理防御の盾を体の周囲に展開する
・シールド……魔法防御と弱い物理防御の盾を周囲に展開する
※バトルスペルは身体能力を強化する魔法で、魔法が苦手な前衛職でもほぼ例外なく使える一般的な魔法。エトウの補助魔法はこのバトルスペルの上に重ねがけができる。
【弱体化】
・ダーク……対象が暗闇に包まれる
・グラヴィティ……対象を地面に押しつけて身動きを封じる
・サイレント……対象の出す音を消す
・ペイン……対象の痛覚感度を上げて痛みをもたらす
・スロウ……対象のスピードを落とす
【付与】
・エンチャント・ファイヤーソード……近接攻撃力最大。斬撃を飛ばせる。
・エンチャント・サンダーソード……射程最大。範囲攻撃可能。魔力を込める大きさにより、麻痺、気絶、絶命と対象への攻撃力が変化する。
・エンチャント・ウィンドソード……斬撃の切れ味を向上。剣にまとわせた風を刃のように伸ばすことが可能。
・エンチャント・ウォーターソード……龍神セイが使った水魔法をイメージして、剣から水流を放つ。
☆魔道具☆
・宝珠……一度の補助魔法を、範囲魔法に変える魔道具。宝珠を握り込み、その手を対象に差し出すように補助魔法を唱える。有効範囲は宝珠を中心に半径二歩程度。範囲内であれば魔法がかかる人数は無制限。人数が増えるにつれて使用魔力は増えるが、一人ずつ魔法をかけるよりは少なくて済む。
問題はデバフ効果も範囲魔法になること。対策としては、宝珠を握っていない方の手を対象に向ければ、宝珠の効果は発動しない。