緑の空、青の草
美術の授業
みんなのパレットは
濁った汚い色
道徳の授業
みんなのパレットは
先生の好きな色
画用紙の中の色彩
海は青で 土は茶で
太陽はオレンジ色
猫も杓子も同じ色
ほんともう嫌になるな
僕が全力で訴えたって
響かないんだろうな
たぶん僕の方が変だから
だからって聞く耳も持たないのかい
同じ色ばかり混ぜるのかい
気ままに生きる
自由闊達な
世間のはみ出し者
切り株を守る
社会の檻穽に
囚われた常識家
ニュースで流れる判決
世論の反論 僕の持論
形骸化した設定に
系外からの一石
ほんともうしんどいよな
僕が全力で訴えたって
響かないんだろうな
たぶん僕の方が変だから
だからって聞く耳も持たないのかい
同じ色ばかり混ぜるのかい
常識があれば凄いか
非常識なら酷いか
用意されたチューブから
いくつも色を出して混ぜて
自分の色を作ろうって
僕が全力で訴えたって
響かないんだろうな
やっぱり僕の方が変だから
だからって聞く耳も持たないのかい
同じ色ばかり混ぜるのかい
僕が全力で訴えたいこと
人生のパレットは
醜く濁っていいんだってこと
きっとその中に自分だけの色が
光って表れてくれるから
僕は形骸化したものが嫌いです。意味のないことを気持ちを騙して時間を使ってやることがとにかく嫌いです。そしてそこには変わりたくないという人間の性質が表れていると思います。変わって少し経てばすぐ慣れるのに、何か不安、何か落ち着かない、そんな理由で人類が進むことを阻害される、そんなことがなくなる世界になってほしいです。そのために自分で考え、行動していってほしいです。