表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/70

nest of moth へ

 カフェバー『nest of moth』のある路地は、駅の裏手にある居酒屋やスナックが立ち並ぶ一角にある。夜は闇に紛れて見えないものの、昼間の路地は、使い古しのティッシュなどが散乱し、道路脇には吐瀉物の干涸びたあとが黄土色に残る、お世辞にも小綺麗とは言いにくい環境だった。

 振り返って後ろをついてくる茜を見ると、茜も下を向き、散乱したゴミを避ける様に歩いている。


「午前中のここは、すごい所だね」


 茜は液状であったであろう薄茶色の何かが乾いた跡を、踏み出す直前で避ける。


「い、いきなり話しかけないでよ。気を抜くと変な物を踏みそうになる」


「ごめん。こんなに散らかっているところをみると、この辺の店の人たちって、まだ出勤していないんじゃないかな? 今日は確か日曜日だし、昼間から酒を飲みにくる客もいないだろうしね。店長、いるかな?」

「いなくったって関係ないわよ。勝手に侵入すればいいだけじゃない。それより前を見ていないと、何か嫌な物を踏むわよ。あんたも気をつけなさい」


 茜は相変わらずだ。一度は侵入しないと気が収まらないのだろうか。僕は前を向いて、ひとり微笑んだ。


「じゃ、つかまる時は、一緒だな。今度は先に帰らない様にするよ。警察の前で待ってる」

「前回は、事情聴取だけだったけれどね。侵入して捕まったらその日には帰れないかも知れないから、心して待ちなさい。それより、そこじゃない? 店長のお店」

「そうだね」


 僕たちの目の前に、蛾の彫刻が施された、木製のドアがある。『nest of moth』と小さく書かれた僕たちの目的地のドアが。


「店長、いるかな」


 僕は大きくて重いドアに力を込める。茜が不安そうな顔で僕を見て頷く。

 ドアは小さな音をたてながら内側に開いた。

 明かりのついていない店内から、ほんのりと冷たい空気が漏れだして頬に当たった。


「誰か、いますか?」


 僕は店の中に向かって声をかける。店の中は物音ひとつなく静まり返っている。


「誰もいなそうね。入りましょうよ」


 後ろから、茜が囁きかける。


「いや、それ違うから、犯罪だから。それとも『帰りましょうよ』の聞き間違えかな?」

「聞き間違えじゃないわよ。それにドアが開いていたんだから、犯罪にはならないわよ」

「いや、鍵が開いていても留守中に勝手に他人の家に入るのは、立派な犯罪だと思うぞ」

「翔太といると、いつまでたっても進展する気がしないわ」

「ちょっと、悪いのはこっち……」


 その時、店のカウンターの方から音がした。


「やぁ、君たちか、今日は早いね。人の店先で痴話げんかなんて、相変わらず仲がいいんだね、君たちは。で、今日は何の用かな?」


 店長の声が聞こえて来た。


「こんにちは。また来ちゃいました」


 茜は器用にも、既によそ行きの笑顔を作っていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ