第五章 4月の狙える銘柄一覧と分析
4月は権利確定銘柄数はやや少なめだが、比較的値動きが安定している銘柄が多い。
過去5年の傾向から、3月末から4月中旬にかけて仕込むことで、数%の株価上昇を狙いやすい月である。
以下、注目銘柄を紹介する。
________________________________________
銘柄名証券コード年度購入日終値(購入価格)売却日終値(売却価格)差額(売却 - 購入)利益率(%)
イオンファンタジー 4343 2022 1,854円 (2022/03/25)1,902円 (2022/04/25)+48円+2.59%
イオンファンタジー 4343 2023 2,306円 (2023/03/24)2,360円 (2023/04/25)+54円+2.34%
イオンファンタジー 4343 2024 2,709円 (2024/03/25)2,763円 (2024/04/25)+54円+1.99%
ヤーマン 6630 2022 1,496円 (2022/03/25)1,570円 (2022/04/25)+74円+4.95%
ヤーマン 6630 2023 1,232円 (2023/03/24)1,261円 (2023/04/25)+29円+2.35%
ヤーマン 6630 2024 1,269円 (2024/03/25)1,280円 (2024/04/25)+11円+0.87%
ビックカメラ 3048 2022 1,076円 (2022/03/25)1,085円 (2022/04/25)+9円+0.84%
ビックカメラ 3048 2023 1,100円 (2023/03/24)1,137円 (2023/04/25)+37円+3.36%
ビックカメラ 3048 2024 1,282円 (2024/03/25)1,479円 (2024/04/25)+197円+15.37%
イオン九州 2653 2022 1,699円 (2022/03/25)1,712円 (2022/04/25)+13円+0.76%
イオン九州 2653 2023 1,770円 (2023/03/24)1,780円 (2023/04/25)+10円+0.56%
イオン九州 2653 2024 2,036円 (2024/03/25)2,030円 (2024/04/25)-6円-0.29%
________________________________________
まとめ
4月の優待銘柄は、3月末から4月中旬にかけて買いが入りやすく、値動きも比較的安定している。
直近ではビックカメラが素晴らしい上昇を見せてくれた。
全体的に堅実な銘柄が多いため、リスクを抑えたい投資家に向いている。
※株取引は自己責任です。各自吟味して慎重に判断しましょう。