表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白紙の魔術学生  作者: コロネット
4/8

第3章 真実の甘い果実は、程遠い

 一週間以上の研究所での検査が始まるので、その分の着替えを持って行くことにした。少し前に、太陽が照りつける中、私の学生寮の前に1台の車が止まっているのに気づいた。凪が気を利かせて車で送ってくれるようだ。研究所に着くなり、自分の思い出せる過去のことについてのアンケートをA4の用紙十枚分の用紙に裏表びっしりと書かれていた。それに、答えた後に身体検査に入った、オンライン授業を空いている時間にできたたので、白州先生からは、最初に言っていた期間を半分くらいに出来るらしい。ここは、白州先生に感謝しておこう。幾つか辛いことがあると覚悟していたが、凪や藍華が度々、様子を見にきてくれた。この研究所では、神経や脳外科以外にも、魔法特性の検査も行っているらしい。なのでついでにと、魔法特性検査を行ってもらうことにした。魔法特性とは、その人が生まれ持っている属性や系統の魔法が、魔法特性を持たない者と比べて、比較的、使用しやすいものである。しかし、この学生地区にいるほとんどの学生達は、持っていることが多いので(能力)で通っている。最も、学生地区の上位、第1位魔法者にでもなれば、基本的にどんな属性や系統の魔法も使いこなせるだろう。身体検査を終えた後、魔法特性の検査には、約半日かかった。ようやく長い間謎に包まれていた、私の過去と魔法特性を知る足がかりになる検査が全て終わり、1週間の研究所での生活は、終わりを告げた。それから、3日間くらいで、補習生活を無事終えた。なお、今回の分の補習は、1.5日間だったが残りの1.5日分は、今までの補習分だったようだ。感謝したことをとことん後悔した御咲だった。

 あの研究所での検査が終ってから約1ヶ月経っていた。研究所から、検査結果を告げられた「魔法で記憶を消された可能性が高い」と研究者から言われた。つまりは、何者かに記憶を喪失させられたのだと言うことだ。始まりのあの手紙からの送り主を探さなくては、自分の過去にたどり着けないみたいだ。ついでに、この研究所にこの手紙の鑑定をしてもらうことにした。これで、身元がわかるといいのだが、しばらく時間は、かかるらしい。その間に私と凪、それに藍華の3人で、あの手紙の送り主を調べる事にした。それが、あの手紙から垣間見えていた送り主の意思だったからだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ