表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白紙の魔術学生  作者: コロネット
3/8

第2章 友価(友達の対価)

 「いいですかい?」と白州先生は、授業を続けるのだが、今朝のことが気になるし、変な称号を貰って精神的に大ダメージを受けて授業どころではなかった。そのせいで御咲は、一日中情緒不安定気味になっていた。「私の過去」について学校の帰りに1人悩んでいた。今の生活は、記憶を無くした時から1から積み上げたもの。だが、自分の記憶を無くした以前の記憶を知ってしまうと、今の生活を続けることが出来なくなってしまうのではないか。ならば前の自分を知らない方が良いのでは、ないか。そんな事を考えて否定し、その考えを否定をしている。そんなことを繰り返し考えている。今、思うと人生の岐路とは、こういうこを言うのだと思う。そんな中、あの手紙を見た日から3日経ってのことだった。「どうしたの?最近変だよベイビーステイ」と話しかけてきたのは、目鼻立ちがしっかりしていて、少しボーイッシュな感じのクラスメイト魚住藍華うおずみあいかが悪戯っぽく話しかけてきた。それにつられたかのように、身長120センチメートルくらいの長身で、清楚系の女子の代表格と学校では、呼び声の高い色々とハイスペックなクラスメイトのお嬢様である風月凪かざつきなぎが「その呼び方やめてあげなよ!でも、なんか悩み事かな勿論あるなら聞くよ」と話しかけてきた。ここで打ち明けてもいいものなのだろうか。本当は、話さない方が良いのではないか。御咲は、葛藤の末に、全てを話すことにした。それも、御咲が思い出せる記憶の初めから現在までそれに加えて、あの夢のことについても話してみた。それも、静かに聞いてくれている。とここで藍華が、「学生地区の中にある病院(保健室)に行った?」と発言をした。御咲は言われてみると、御咲は、これまでに病院に行ったことがない。それならと凪が、近くにある精神・頭脳系の魔法研究所に行くことを勧めた。凪がそこに行く人望があるみたいだ「・・・と言うことで白州先生、少しの間近くにある研究所で検査をしてきますので少しの間学校を休みます。」あの後、凪には、その手立てをお願いして、白州先生に、今回の経緯を大体わかる程度に説明した。すると以外にも、「一週間は、免除しますが、その後は、免除出来ないかもしれないので、最低3日間は、先生とずっと一緒の補習生活を覚悟してなーがい。」3日前までの白州先生からしたら、大変慈悲深いお言葉なのだ、そのくらい貴重なのだが、3日間の補習生活は、既に決定事項みたいだった。白州先生は、そんな現実を忘れさせるかのように、楽しんでくださいと言わんばかりの笑みを浮かべてこっちらをみる。正直言って、その眼差しは、「不幸」の兆しが見えているようだった。また、「最悪だ」と御咲は、今日も嘆いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ