表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エリュシオン  作者: 雨夜 紅葉
さよならユートピア
63/67

ひとりとひとり。【赤い少女と白い少年】

大人になって

灰になって

そしたら嫌なことも苦しいことも

君を好きだったことも

全部忘れるんだって。

忘れられるんだって。


「ねぇ、ここで何してるの?」


真っ赤な部屋の、真ん中。夥しい死体の群れ。そこに立ち尽くしてた、一人の少年。

私は知っていた。この部屋が元は白かったことも、死体の正体がほとんど科学者であることも、そうしたのが彼の中の『彼』であることも。


ぱしゃん。


少年は、一つだけ死体を抱いていた。それは他のと違ってとっても綺麗で、眠るように死んでいる少女の亡骸だった。彼女は涙の跡を残しながらも微笑んでいて、まるでこれから恋人にでも会いに行くみたいに、幸せそうな表情をしている。

だけど、そんな彼女を見下ろす少年に表情はない。

その光景は少しだけ、異常で。

不自然だと、思って。


「大事な人、だったの?」


ぱしゃん。


と、床に広がった血を跳ね上げながら近づいて、くだらない質問をする私を一瞥もせずに、彼は「わからない」と言った。掠れた小さな声で、はっきりと。


『僕』じゃない誰かが、この子のことが好きだったんだ。

でも僕は、この子が誰なのかわからないから。

だから、よくわからない。悲しいのかもしれないし、寂しいのかもしれないし。もしかしたら全然、そんなこと無いのかもしれない。


淡々とした口調でそう説明した彼は、先ほどまで強く抱きしめていた少女を、突然手離した。あまりにも軽々しく、ぱっ、と。


ぱしゃ、ん。


少女はすぐさま血の海に沈み、あれだけ綺麗だった姿が嘘のように汚れていく。雪に似た白い肌も、純粋な涙も、私とは違った赤色の髪も。


「ああ、そうだ。君は誰?」


そうして血に塗れた彼女をしばらく見下ろし、それから彼は初めてこちらを振り返った。沈黙し切った蒼い目が、無関心を露わにしながら私を見る。

その視線に急かされるように、慌てて口を開いて。


「私はーーーー、」


気がついた。

私には、名乗る名前が無いことに。


「?」


一応の名称としては、『ルシフェル』が正しいのだろう。あの子の片割れである以上は。でも、私は本来は『ルシフェル』ではないのだ。だってそれは、あの子の名前で。


普段なら気にしないような、些細な事だった。だけど何故か、彼にだけはその名前で呼ばれたくなくて。

だから私は、咄嗟に嘘を吐く。


「『セラフィム』」


今思えば、所謂一目惚れというやつだったのかもしれない。とはいえ、この名を名乗ったのは失敗だと言わざるを得ないだろう。

『セラフィム』。六つの羽を持つ、天使の呼称。ルシフェルが、一時期だけ使っていた名前。

彼女が捨てた名を私が使うなんて、どういう因果なのか。

ああ、だけれど。


「そう。綺麗な名前だね。」


彼がそう笑ってくれただけで、なんだっていいやと思ってしまう私は。


「ーーありがとう。」


想像以上に手遅れで、末期だったのだ。


「じゃあ、君の名前も教えてよ。」

「ん。僕は……ーー」


記憶の中の少年(かれ)が、ゆるりと口を開く。


「ーーーーだよ。」


結局、()の名を私が呼べたのは今までで一度切り。それも、記憶を消して「さよなら」を告げた時だけだった。

きっと私は、後悔しているのだろう。

こんな結末しか選べなかったこと。それから、彼を傷つけたことを。

ずっと言えなかった感情は、今も胸に渦巻いているのに。最後の最後まで、言葉には出来なかった。悔しいと思うし、苦しいとも思う。でも、もう遅いらしい。何も伝えられないまま、この物語は終わってしまうんだって。

運命とやらに、従って。

だったらせめて、せめて。

彼の手で殺されたいと、望むのくらいは許して欲しい。

神様でも悪魔でも、なんだっていいからさ。


ーーなんて、少し我儘かなぁ。








そう、思ってた。

ずっとずっとそう思ってた。

ずっとずっとずっとずっとずっとずっとそう、思ってきた。

だけど、今になって気づいたんだ。

あの悲しそうな笑顔を見て。泣きそうなのに、それでも笑っていた姿を見て。


ーーこんなの、認めちゃあ駄目なんだって。


私はまだ、何も失ってなんかいない。立ち上がるための足も、誰かと繋ぐための手も、考え続けるための脳も、理想を叫ぶための喉も。

まだ、ちゃんとここにある。

だったら私は、生きていける。『人間』のままで。

だけど足りない。

それじゃあ今までとおんなじだ。

私は『革命家』。

世界で最も誇り高いカミサマが、自分の半分を切り離して生み出した『変革する者』。

人間でも化け物でも、不十分だ。

必要なのは感情。執念。

勇気と意思。

何故ならここは理想郷。

欲望と、快楽の国。

目には目を。歯には歯を。

理想には理想を以って、正義には正義を以ってーーーー偽善には、偽善を以って相対しよう。

私は『革命家』。

『偽物』に恋した、『偽物』。


「私の名前は、セラフィム。今の名前は『セラ』。」


もしも世界が、貴方の存在を許さないというのなら。

全部全部蹴散らして、認めさせてあげましょう。

例え相手が、運命だろうと現実だろうと構わない。


「ーー……この名にかけて、今度は私が約束するよ。」


もう、迷わないからね。


だから、待っていて。





そんなの嘘だよ。

わかってるよ。

だから、

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ