表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エリュシオン  作者: 雨夜 紅葉
蝶と虎
44/67

「え、?」


呆けたような彼女の声が、耳の奥で木霊する。からんと軽い音を立てて転がる剣。床に広がった赤い赤い水溜り。

そういえば。いつの間にかあの夥しい数の蝶の死骸が、跡形もなく消え失せていた。跳ね上がった右腕を目で追った先で、ぼんやりとそんなことを思う。


「ノート?」


子供のように何度も問いかける彼女に僕は微かに微笑んで、それから残った左腕をゆっくりとその背に回した。いつでも彼女が逃げられるよう、ゆっくりと。

だけど思ったより『哀願の結果』に驚いていたらしく、サクヤ様はぴくりとも動かない。それでもゆっくり、ゆっくりと。


僕の血で汚す訳にはいかないと体を捻って抱きしめた彼女は、想像よりずっと温かくて。少し戸惑いながら、僕は腕に力を込める。


今までこの手は、絶対に彼女へ届かないと感じていた。でも実際のところ、案外遠すぎる存在でもなかったようだ。

なら、まだ、手遅れじゃない。


「な、なんで……!?」


信じられないと、僕と僕の右側を交互に見た彼女が言う。


「なんでこんなことしたの、」


なんで。

なんで、か。


「貴女を傷つけるような腕なら、要らないと思っただけです。それに、やっぱり罰は必要でしょう。」


やっと止まってくれた涙の代わりに、精一杯の笑顔を作って。言葉は不恰好でも、ちゃんと伝わるように。


「サクヤ様、これから僕は貴女に背きます。少しの間だけ、聞いて下さい。」


必死に強がってみても、声は震えていて。情けないな、とまた自嘲した。そう、僕は怖くて怖くてたまらないのだ。

傷を負うのが怖いんじゃない。痛いのなんて慣れている。そんなことじゃなくて。そんなんじゃなくて。

必要とされなくなるのが、ただ怖くて。

だから僕は彼女のためになんだってしてきたし、出来るんだと思ってた。

でも。

だけどさぁ。


「僕は、貴女を殺したりなんて出来ません。」


ここで命令通りに彼女を殺してしまったら、何にも無いのと同じだろう?


何も無い世界で生きて行くことは、酷く無意味だって。無駄なんだって。


あの檻の中で学んだんだよ、僕は。


「へ、?」

「貴女に死んで欲しくないんです。」


つらつらと。溜め込んできた言葉は一気に溢れ出した。もう後戻りはできない。一度堰を切った思いを、また抑え込むなんて。不可能だ。不可能であって欲しい。

だから全部言ってしまえ、と若干ヤケクソ気味になった脳みそが吐き捨てる。


「お願いしますーーーー生きて、下さい。一人が嫌なら、僕が絶対に傍にいると約束するから……!」


そこまで口にしたところで、やっと状況を理解したらしい彼女が僅かに顔を上げた。その目は、相変わらず深い深い黒を宿していて。


「馬鹿ね。私を一番殺したいのはーーーー、私を一番殺さなきゃならないのは、貴方の筈よ?」


気遣うような仕草で、肩の辺りを彼女の手がゆるりと撫でる。あー、段々眠くなってきた。血を流しすぎたらしい。このまま死ぬんだろうか。二度も奇跡は起こるまい。でもそれもいいかもしれない、と思う。どうせあそこで消えていた命だ。

余生としては、充分過ぎるくらいだった。だって、伝えられたのだから。

ああだけど、まだ。

一番伝えなきゃいけないことが。


「そんなこと、ないですよ。」

「『嘘』、でしょう。わかってるわ。恨まれるようなことは沢山してきたもの、今更……。」


ふっと微かに笑って、肩から頬へと移った細い指。その中指には、鈍く輝く赤いリング。

そうして、僕はやっとわかった気がした。

彼女の本心と、彼女なりの『嘘』の吐き方を。


なんだ。

結局、貴女も同じじゃないか。

どれだけ強がっていたって、どんな風に遠ざけたって。

結局、何もかも手放すなんて出来っこなくて。

赤い糸が本当に必要だったのは、僕よりも貴女の方だったんだ。

目に見える形で、繋がっていたかったってだけ。

そこには目論見も目的も、目標すらもなかった。

ただ、この街のルールに従って。流されて。


欲望と自由の国ーーーー理想郷。

もしかしたらサクヤ様と同じことを願った誰かが、この国を作ったのかもしれないなんて。

そんなことを思う余裕すらも、今の僕にはあって。


「馬鹿は、貴女ですよ。恨むとか、あり得ないじゃないですか。だって僕は、」


僕は、笑って。

微笑って言った。


「ーーーー貴女を、愛しているんですから。」


死んでしまいそうな程、甘ったれた言葉を。


それから。

耳まで紅潮した彼女が、慌てて僕を押し離すまで、あと1分。








《……此れは又、随分と久しく視る顔だな。【蝶】よ。》


《こちらの台詞だね。長らく引きこもって居たかと思ったらーー、早速邪魔をしてくるなんて、らしくない真似を。》


《そうだな。我も、まさか貴様に干渉する日が来るとは思いも寄らなかった。》


《全くだよ。【猫】じゃあるまいし、私は餓鬼の色恋沙汰なんて興味はないんだけれどね。》


《そう云ってやるな。最近は、餓鬼の色恋が世界を欲動させる時代らしいぞ。》


《それで私は餌を逃した訳か。不愉快極まりない話だねぇ。》



《ーーほう、諦めるのか。》



《諦めるも何も、退きざるを得ないだろう?君が彼ごと彼女を『止めて』しまった以上、どうしようもないのだからね。》


《そうか。それは悪いことをしたな。》


《心にも無い事を。まぁ、僕はさっさと帰らさせて頂くよ。》


《それでは皆様、御機嫌よう。》


次回より最終章、『さよならユートピア』です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ