表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/6

レース開始

なにぶん我輩は、ニャア、としか言えない。

問題はどのようにして我輩の予想を飼い主の佳子に伝えるかである。


この問題は、実際、数学者の我輩にとって、些細な定理を証明するよりも容易であった。いや、数学者にとってではなくても容易であろう。


3―1―5 を 3―4―6 に、書き換えるのである。


ただ、猫にとっては、これは、いささか難しい問題でもあった。


猫の手というのは、電卓を打つのには適していないだけでなく、ペンを持つことにも適していない。猫が数学者であることの、有限数の欠点要素の二つ目を、早くも発見してしまった。もしかして、完全数を発見するよりも簡単なのではなかろうか。


我輩は、肉球をうまくつかい、ペンを持ち、数字を書き換えた。

正確には、数字に線を足した。


2本の線で、1は4になり、1本の線で5は6になる。

実際に書けば、できる。

ただ、これを数学的に証明するのは、骨が折れそうである。




しばらくして、佳子が帰宅した。

我輩の証拠隠滅操作は完璧である。我輩がここでしたことに気がつくものはいないであろう。そう、四次方程式の実数因数分解を瞬時に気がつくような勘のいい数学者でも、気がつかないであろう。


案の定、佳子は何も気がつかない。

そして、我輩によって3―4―6と書き直された紙を持ち、再び出かけていった。


それを、我輩は、ニャア!と見送った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i476114

i471546
こちらもどうぞ!完結しました!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ