表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

日向家2

「調べることができた。ミサは大浴場で日向家から情報取集。陽介はついてこい」

「「了解」」


閉まりかけのエレベーターに入り込み、五人組の大将が乗ってきた階を押す


チンという音とともにエレベーターから走り出し、奥から二番目の部屋の前で、止まる


「鍵を解除しろ。」

「了解ぃ。しかし、紅葉様もスケベですねぇ。女の子の部屋に入ろうって」


カチカチと鍵をいじりながら、陽介が紅葉に言う


「女の部屋に入るのはまずいのか?」

「いいえ、ふった俺がまずかったです。」


ドアからかちりという音が鳴る。


「じゃ、開けますねぇ。」

「待て、微弱な呪力を感じる。トラップがおそらく仕掛けられている。この手は使いたくなかったが」


呪符を使い、ドアごと呪符に収納する


そして、部屋に入ると同時にドアを戻す


「最初からこれやればよかったんじゃ。」

「馬鹿言うな。呪力で入られたこと悟られてしまう。早急に取り掛かるぞ。アルバムか日記を見つけるんだ。入り込んだのがばれれば、家同士の衝突になりかねないから、できるだけ早く終わらせる」

「了解。でもなんでアルバムなんか」

「後で話す」


呪術の研究書なども携帯で写真に収める

そんなことをしていたら、

「ありました」

陽介がアルバムを発見した


「それは持ち帰るぞ」

「了解。」


俺は、陽介を抱え、窓から飛び出て自分の部屋に身体強化の呪符を使い飛び乗り、

そのアルバムを置いた。


そして、窓を開け飛び降りようとすると


「待ってください、待ってください。自分で降りれますから。そ、そうだ。俺、エレベーターで行きます。エレベーターのある階で不審に思うかもしれませんし」


「それは、エレベーターから降りた瞬間。屋上にエレベーターを行かせたから構わない」

「え、いつ?!」

「それより、時間がない。行くぞ。」


と陽介を抱えたまま、大浴場のある二階へ飛び降りた


「心臓に悪すぎです」

真っ青な顔をしながら、陽介が言う


「よし、卓球やるぞ、21対25からな」

「なんで卓球。そんな中途半端な数字で」


「呪力残してるんだから、風呂に入ってないのばれたらまずいだろ。」

「あの人女だからばれるわけないじゃないですか」


「五人組の大将いるの忘れてるだろお前」


あきれながら、陽介に言う


「あっ、・・・わかりましたよ。」



                      *



「し、失礼しまーす」

といって、ミサはタオルで体を隠しながら入る。


「あなたは、さっきの・・・さっきはごめんなさいね。いきなり失礼を。」

と湯船につかった日向がミサに気づく


『さっきと、態度全然違うなぁ』

とミサは思う


ミサが「あちち」といいながら、湯船につかる


「あなた、今、さっきと態度違うなって思ったでしょ」

「え、あ、いや」

「いいのよ。私、男の人が苦手なの。」

「そうなんですね。」


日向がミサに近づく


「うん、そっくりね。私の母親とうり二つだわ。あなたの母親の名前何て言うの?」

「・・・私に母親はいません。孤児なんです。紅葉様に拾われて」

「・・・ごめんなさい。変なことを聞いたわね。」

「いいですよ。私には家族がいますから」

「そう。」

にこやかにミサが答える


いわゆる、あごくいを、日向はミサにする

「あなた、かわいいわね。今夜私の部屋に来なさい」

「へ?」


カポーンという音が大浴場に鳴り響く



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ