表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恐怖日和  作者: 黒駒臣
95/132

アイスおごって

  

  

「で、好きなアイスってなんなん?」

「え、ほんまにおごってくれるん?」

「しゃあないやん」

「うーん、それがな、名前覚えてないねん」

「それでようおごってくれ言えたな。どんなか言うたらそれに似たやつ()うてくるかい――」

「あかん、ちゃんとオレの好きなやつやないと」

「え~、もうめんどくさいな――わかった。探すかい、どんなかゆうて」

「入れもんに入ってるアイスで、甘い氷みたいなやつや」

「みぞれ、いうやつかな?」

「氷だけちゃうで、とろっとした甘い乳も入っとんや」

「練乳入り? あれかなぁ?」

「それだけちゃうで、程よい硬さの小豆も入っとる」

「う~ん――商品名知らんけど、何となくわかったかい買うてくるわ」

「よっしゃ、たのんだで」

 薄汚れたランニングを着た坊主頭の少年がにたっと笑うと、真っ黒な岩が音を立てずに開いた。


 お父さんと遊びに来た山は怖いくらいセミが鳴いていた。

 セミだけじゃなく見たことない虫もいっぱいで、夢中で追いかけているうちにお父さんとはぐれて迷ってしまった。

 おまけに通り雨にもあってしまい、慌てて近くにあった洞穴の中に飛び込んだけど、入ったとたん出口が消えてなくなってしまった。

 真っ暗な中で途方に暮れていると、ぽうっと薄ら光って坊主頭の少年が現れた。

 だいぶ昔に山で迷って死んでしまった子で幽霊になってずっとここにいるという。

 友達が欲しかったんだと喜んで僕を解放してくれそうにない。どうしても外に出たいとお願いしたら好きなアイスをおごってくれたら出してやると言って笑った。

 たぶんアイスを持って戻ってきても僕を解放する気なんてないだろう。これじゃないと難癖をつけ、また閉じ込めるつもりかもしれない。

 だってやつの言うアイスには似たようなものがたくさんあるし、それに昔のものなら、もうとっくに販売されていないかもしれないからだ。

 いくつ買ってきても全部違うって否定されるのが目に見えている。

 だから戻る気なんてさらさらなかった。


 しばらく山の中を彷徨っていると、血相を変えたお父さんに発見された。

 一人で勝手に行動したことをこっぴどく叱られたけど、後はしっかりと抱きしめてくれた。

 洞穴の少年が不安と恐怖のせいで見た幻覚のように思えて来て、僕はお父さんや帰ってからもお母さん、その他の誰にもこのことは話さなかった。


 数日後、コンビニでアイスのケースを覗いていると、

「お前まだ探しとるんか? 遅いんで見にきたで」

 突然の声にぎょっとして振り返ると、あの少年が立っていた。

 穴の中で見た時はそれほどに見えなかったランニングの汚れは明るい照明の下ではどろどろで、血のようなものもこびりついている。顔も身体も傷だらけで、あの時見えなかった側頭部は大きく陥没していた。

「あわわ」

 慌てふためいて周囲を見回したけど、店員や他の客にはこの子が見えていないようだ。

「ふうん、今はこんななってんやな。おいしそうなんいっぱいあるけど、オレの好きなアイスないわ。他探しに行こっ」

 アイスより冷たい少年の手が僕の手を握りしめた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ