表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恐怖日和  作者: 黒駒臣
45/132

盆栽



 所用で元同僚の住む町にきた。

 用事を済ませた後、久しぶりに会いに行こうと渡辺の住む地区へと足を向けた。

 お互い定年退職をして賀状だけの関係になっている。今年の年賀状には、相変わらず息子は帰ってこないと愚痴が書かれてあった。

 彼の息子は大きな都市の大学に入り、卒業後もこの田舎町には戻ってこなかった。結婚して子供もできたらしいが滅多に帰ってこないらしい。

 孫の顔も長い間見ていないとも書いてあった。面倒がなくていいよと付け足してあったが本当は寂しいのだろう。

 渡辺の住む町はずいぶん変化していた。成長した子世代たちが建て替えたおしゃれな住宅が立ち並んでいる。

 我が家の近辺も同じような状況だ。

 渡辺宅に近づくにつれて子供の笑い声や泣き声が聞こえて来た。隣近所には三輪車や小さな自転車が乱雑に置かれ、ままごとのおもちゃが道路にまで散らばっている。

 以前私が訪ねた時はちょうど彼の息子が家を離れた後で、同じ世代の住む住宅地は巣立ち後の閑静な地区になっていた。今や子世代で騒々しく賑わっている。

 もし渡辺の家に息子が戻っていれば、同じように賑やかになっていただろうに。

そう思うと、以前のままの渡辺家が寂しく見えた。

 急に訪ねてきた私に渡辺は嫌な顔こそしなかったが、青白く覇気のない表情に老け込むにはまだまだ早いと少し心配になった。

 奥さんはカルチャーセンターに行っているらしく、構いはできないと言いつつ麦茶を入れてくれた。

 こちらも手ぶらだから気を遣わないでくれと笑ったが、渡辺はにこりともしない。

 昔はこんな奴ではなかったが、突然の訪問を怒っているわけでもなさそうだ。

「なんか心配事でもあるのか?」

「いや、別に」

「まさかどこか具合が悪いとかじゃないだろうな」

「どこも悪くない。血圧が少し高い以外いたって健康だよ」

 渡辺は微かに笑ったあと、灰皿と煙草を持って縁側に移動した。

 軒に吊るされた風鈴がちりんと鳴った。

 庭の棚には盆栽が並んでいた。大会で賞を取ったとはしゃいでいた当時の渡辺を思い出す。だが、自慢の盆栽は見る影もなく荒れ果てていた。

「もう盆栽やってないのか?」

 私の問いかけに返事もせず、彼は庭を向いたままただ黙って煙をくゆらせていた。

 認知症と言う言葉が浮かんだ。

 いやそんなことはない。同じ年齢の男としてそう信じたかった。

 私は立ち上がって縁側に出た。「これ借りるぞ」と、沓脱石の上のつっかけを履いた。

 盆栽棚の前に行き、素人目でもよくないとわかる枝の伸びまくった盆栽たちを眺める。

 私はため息をつき、そっと渡辺のほうを盗み見た。相変わらず視点のない眼差しで煙草を吸っている。

 どこかの家で赤ん坊が泣きだした。別の場所からきんきんした声で子供たちが喧嘩を始め、また別の家から子供向け番組の歌が大音量で響いてくる。

「ここらもえらく賑やかになったな」

 私は苦笑交じりの笑顔を渡辺に向けた。

「そうだろ」

 渡辺はこちらを見ることもなく煙を吐きだした。ぞっとするような暗い声だった。

 私は気持ちを切り替えるように、「なっ、これ切ってやれよ。こういうの全然わからんけど、ちょっと重そうだぞ」と、もっさりした枝の盆栽を指さした。

「ああ、もうちょっと待ってるんだ。気が向いたらばっさり切ってやるつもりだ」

 渡辺は盆栽を見もしないで低く笑った。

 私はしばらくしゃべりかけていたが、いっこうに距離が縮まらず、あきらめて渡辺宅を後にした――

 

 数か月後、渡辺は枝切鋏で近所の子供たちの首を次々と切りつけ逮捕された。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ