表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

記念日の裏切り

彼には大学の入学式、その初めて会った日に『一目惚れしました付き合ってください』って言われたんだっけな。



大学で明らかに一番の男前で、背もすらりと高くて注目を浴びていた彼。


一方僕は平凡な容姿で、どこにでもいる普通の大学生。


特徴があるとすれば、柔らかい髪質、男にしては大きな瞳が少し吊りぎみで『猫みたいだね』って周りによく言われることぐらい。


こんな素敵な人が僕に一目惚れとか何でなんだろう、

でも人生一番の幸運だ!なんて感激したもんだった。



でも・・


彼は付き合いだすと、ことごとく言った。



『こういう服着てみてよ』


『こういう髪の色にしてみて!似合いそう』


最初はそういうのが単純にタイプなんだと思ってた。だから彼の架空の理想に近づこうと努力した。


僕たちが一緒に住む様になると、それは尚更顕著になった。鞄はこういうデザイン、スマホカバーはこれにしたらって感じで。


こだわりが強い人なのかなあと思っていたんだけど。




ある日の夜。彼が携帯を握りしめたまま寝落ちしていた時。


何となしに見てしまった画面。


それは彼ともう一人男の子が並んで写ってる写真だったんだけど・・


その子が僕によく似ていたんだ。猫っぽい顔立ちに柔らかい髪質。


髪の色も服装も、僕と全部同じ。


いや、僕があっちに寄せたという方が正しかったが。

でもたったひとつ違いはあった。明らかに写真の子の方が、僕よりずっとずっと美形だったってこと・・。



並んで写る彼の嬉しそうな顔といったら。こんな顔、見たことなかった。


直感した。僕はこの子の代わりなんだって。

不可解な一目惚れの謎と、服装や持ち物の指定の謎が、悲しく解けた瞬間だった。





『doll』





翌日の朝。おはようとギュッと僕を抱きしめてきた彼。



彼の大きな背中に手を回してギュウ〜ッする時、僕はすごく幸せだったけど。今は虚無感でいっぱいで、力なくおはようとだけ答えた。


『ね、君、本当は別に好きな子いるんでしょ!』


『僕に一目惚れしたとか、この大ウソつき!!』



なんて言葉が溢れてしまいそうだった。

でも、そんなこと言っちゃいけないんだ。


「どうしたんだよ?何か今日元気ないじゃん」

そう僕の髪をくしゃっと愛おしいそうに撫でた彼。


「ううんちょっとまだ眠いだけだよ」


そう笑ってみせた。


ー・・本当は撫でたいのは、あの子の髪なんだろうな。


そう思うとズキンと心が痛んだ。




大学まで一緒に行き、並んで授業を受ける。授業の時だけ黒縁のメガネをしてる彼は、悔しいけどまた違った雰囲気でカッコ良かった。



正直授業の内容がまったく入ってこない頭で考えた。

・・てかさ?僕と付き合ってるってことは、その写真の子に彼は振られたか、脈がないってことだよね・・?


ならさ、良くない?別に浮気してるとかじゃないんだし。好きな芸能人に似た人を好きになるとか、きっとそういう感じだよね。



僕には超が付く程もったいない彼。


代理だろうがなんだろうが、それで良いじゃないか。むしろあの子にほんの少し似てるから選んで貰えたんだぞ、僕は。


むしろ感謝じゃないか。代わりのお人形さんは嫌だなんて贅沢を言うな、僕。


それに文句を言って『じゃあオマエはもういらないよ』って言われてしまうことが、僕は何より怖かった。




もう少しで付き合って1周年というある日。記念日はお祝いしようねと前から約束していた。


だけど、夕食時に彼がウキウキで言ってきた。


「そういえばさ、俺の幼馴染が浪人してたんだけど今年受かったんだって!それでこっちに出てくるらしいんだよ」


彼の表情から、ピンと来た。あの子だ。


そんな嬉しそうにしないで。心臓がギュッと冷たい手で掴まれた。


「んでさ、来週の日曜に引っ越し手伝うことになったから」



ニコニコと彼は言う。


でもそんな、来週の日曜は僕らの記念日じゃないか。

それに一人暮らしするんだ、あの子・・?嫌な予感で心がザワザワした。



「・・そうなんだ、行ってらっしゃい。色々手伝ってあげてね!」


色んな思いに蓋をして、ニコリと微笑んで僕は言っ

た。


記念日を忘れられることぐらい、大したことないさ。ここで縋るなんてみっともない。悲しくなんかない。



うまく笑えてたかな。





当日、引っ越しの手伝いをすると言ってわざわざ早朝7時に起きて準備をしている彼。


そんな急がなくても良いと思うけどねと、半ばやけっぱちな気持ちで内心毒づいていた、かわいくない僕・・。



でも。


「まあどんなに遅くても17時にはこっち帰ってくるよ。晩飯はお前と一緒に食べるから。てか今日、俺たち記念日だったよな。うっかり忘れててホントごめんな。どっかで美味いもん食おうぜ」



そんな彼が言った出かけ際の言葉に、心がフワッと軽くなった。涙出そうになるのを堪えた。良かった、忘れられてなかった!


「そいえば記念日だったね、僕もうっかりしてたや」

なんて彼をフォローした。


「また連絡するから!」

その言葉に安堵して僕は彼を送り出した。



しかし・・


彼は出かけて行ったっきり、何も連絡を送ってこなかった。


普通さ、昼くらいに一回もうすぐ終わるとか、何時ので帰るねとか、あるんじゃないの?


イライラが募る。


しかし無常に時は経つ。


14時。連絡なし。おやつ休憩中かな?くそ!


16時。痺れを切らして僕から連絡を入れた。


『おつかれさま〜!引っ越し作業終わった?もう帰りかな?』


慌てて返事が来るものと思っていたら。


17時になってもそのメッセージは未読のままだった。

そんな。17時には帰ってくるって言ってたのに。嘘つき。


タチの悪い不安がジワジワと心を支配していく。


18時。『もうそろそろ帰ってくるのかな?今どのあたり?』


またLINEを送ったけど、全然既読にならない。


20時。

イライラと不安で震える心。それらが最高潮になったところで、ようやくピンポンとインターホンが鳴った。



やっと!という思いで出た。そしたら郵便で。

ちくしょうと心からガッカリして、再度彼を待ちわび・・



22時。哀しい気持ちで僕は夕飯も取らず風呂にも入らず待ち続けた。


嘘だよね?僕たち、記念日なのに。


そんな日にあの子と一緒にいるの?今日じゃなきゃダメそれ?


やがて時計の針は24時をまわり・・。



結局彼は、その日家には帰ってこなかった。

午前6時。大量の僕のメッセージはずっと未読のまま。絶望が僕を包んでいた。



続く。



2話目はこちら


https://tsukiyo-novel.com/2021/09/14/doll-2/

★個人サイトに連載している作品の1話目です。続きはこちらからどうぞ。


2話目 彼が盗られちゃう

https://tsukiyo-novel.com/2021/09/14/doll-2

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ