表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/52

プロローグ

 初めての投稿になります。


 一話が短いのでサクッと読んでもらえるとありがたいです。最後に感想やいいねしてもらえると励みになります。どうぞよろしくお願いします。


 異世界と言いながらファンタジー色が出てくるのは、ずっと先です。しかも主人公はお兄さん目線で話が進みますのでキーワードと違うじゃ無いかと思われた方、先に謝っときます。ゴメンナサイ。


陸稲りくとうとは

 畑で栽培する稲の事です。田んぼで栽培するのを水稲すいとうと言うそうです。聞き慣れない言葉だったので一応説明を。

 賢人(けんと)は、黄金色(こがねいろ)に染まる、陸稲(りくとう)に囲まれ、たった一人立ち尽くしていた。


「けんにい、助けて」


 すぐそばで、もの悲しく感じられる声がした。

 しかし、姿は見えない。

 空は、夕日で赤く染まり、時折吹き抜ける風は、生ぬるく感じた。


 突如、稲が左右に分かれて、賢人の目の前に、一本の畦道(あぜみち)が作り出された。

 それが、太陽に向かって、一直線に伸びてゆく。


 賢人は導かれるように一歩踏み出した。

 大きな太陽が、揺らめきながら、ゆっくりと沈んでいく。

 長い長い畦道を、休むことなく歩き続けた。


 ふと道の先にランドセルを背負った少年の姿が見えた。

 賢人がずっと探していた人物だった。

 賢人は歩調を速めて少年の元へ急いだ。


 太陽は沈み、周囲はだんだんと暗くなり始めた。

 しかし少年との差は縮まらなかった。


 賢人はいつしか、走り出していた。

 そして周囲は漆黒(しっこく)の闇に包まれた。

 もう少年の姿は見えない。

 この畦道だけが、少年の元へたどり着く、唯一の道しるべとなった。


 だが唐突に、一瞬にしてその道が消え失せる。

 賢人を囲んだ稲が、風でそよそよと揺らいでいる。

 稲を両手でかき分けながら前へ進もうとするが、邪魔をするように、稲が足に絡まり、腕に巻き付いてくる。

 もがき苦しむ賢人に、稲は容赦なく襲いかかる。


 そして、内なる感情が、心の叫びが、口をついて溢れ出てきた。


「ナナハル!」


 賢人が手を伸ばした先に見えたのは、室内で雑談する学生たちの驚いた顔だった。


「大丈夫か? 賢人」


 周囲のざわつきが、たった今の出来事が夢であり、叫んだ声が現実だということを伝えていた。


「先輩。俺、ちょっと席、外します」


「え?おーい」


 賢人は顔を隠しながら先輩に一礼すると、逃げるように教室を出た。

 短すぎましたかね。

 毎回このくらいのでいきますので、次回も見に来てください。では、また。


■一口メモ

賢人けんと:主人公。二十歳。サークルに参加中、居眠りしてしまい、大声を上げて周囲に迷惑を掛けてしまう。


■プチっと業務連絡

2022年11月、VOICEVOX(音声合成ソフト)を使って音声化はじめました。ストーリーは変わりませんが、文脈をいじってます。整理できたら随時更新していきます。@siropan33_youで公開中。


▼朗読動画の再生リスト

https://www.youtube.com/playlist?list=PLqiwmhz1-5G0Fm2iWXSjXfi1nXqLHzi_p

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ