表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おくりもの  作者: かっぷ
14/26

第十四話:やさしい悪魔

 某テレビ局内、某スタジオ。

 仮組みされたセットの前で大勢の人が動き回り、床に目印を貼ったり、周囲の者に指示を出している。どのスタッフもシャツの袖を捲り上げ、額に汗して真剣な表情。一ヵ月後に控えたチャリティー番組『愛が宇宙を救う』のリハーサルが行われているのだ。


「ここからCM挟んでショースケさんのコーナー入ります!」

「よっしゃ、俺の出番やな」


 セットの裏から昭助が進み出た。

 ここから先は昴の会社から奪った枠で行われる、昭助の持ち込み企画。歌によるチャリティー活動のリハーサルが主となる。


「え~、企画趣旨は無償の愛。コーナータイトルは『歌声を愛にかえて』です。なお、このタイトルは同時に番組テーマソングのタイトルであり、全体のキャッチコピーともなっております」

「そういうこっちゃ。この俺が日本中のモン泣かしたるで!」


 進行を取り仕切るスタッフの声に昭助が意気込むと、どこからか拍手が湧き出す。

 昭助が作ったとされる曲『歌声を愛にかえて』は、既にCDのジャケットが完成し、歌手も決まりレコーディングも始まっている。思いのほか出来が良かった為に番組全体のテーマソングともなり、近々には昭助の看板番組で宣伝も兼ねて紹介される予定だ。


「流石はショースケさん、作曲くらいお手の物ですね! 以前は絵画にも挑戦されてましたけど、芸能人より芸術家の方が向いてるんじゃありませんか?」

「そうかもなぁ。俺、若い頃は今で言うシンガーソングライターなりたかってん。そんでギター買ったんやけど……」


 企画のメインとなる曲が順風満帆である事も手伝ってか、リハーサルは大きなトラブルも無く終了。昭助は上機嫌のまま、マネージャーと共に次の収録場所へと向うタクシーに乗り込む。


「あの歌は売れるでぇ。今年のチャリティーは大成功間違い無しやわ」

「そ、そうですね。名曲だと……思います」

「……? この前から、どないしたんやお前。様子おかしいで?」


 話が件の歌に及ぶ度、歯切れの悪くなるマネージャーに昭助は「心配事があるなら言ってみろ」と告白を促す。

 二人だけしか乗っていないタクシー。運転手は気を利かせ、ラジオの音を大きくして耳栓代わりとした。


「はい、では……い、言わせて頂きます。昭助さん……あの曲、本当は誰が作ったんですか?」


 青い顔でそう聞いたマネージャー。真剣な表情で強く両手を握り締め、酷く緊張しているように見える。

 だが昭助はマネージャーの緊張とは裏腹に、気楽な笑顔で応えた。


「なんや、神妙な顔しとると思うたら、そんな事かいな。お前が心配するようなコト、なんも無いわ」

「ですが、あれはっ……!」


 追求を深めようとするマネージャー。昭助は心配性な彼の言葉を指先で遮り、笑顔のまま、声を低くして囁く。


「エエか、良く聞いとけよ。あの『歌声を愛にかえて』は他の誰でもない、俺の曲や。もし……もしも、やで? アレが自分の曲やって言う輩がおったとしたら、そいつは……」


 昭助は椅子の上で姿勢を正し、ネクタイを締めなおして真顔で言ってのけた。


「俺の曲、盗作したんやろな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ