表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの青いハルの日を過ごした彼と  作者: レイヤ
二人の天才プレイヤー
5/34

5gole:小さな背中


その走って行く、小さな背中を静かに見つめていた。

どこと無く、違和感に似たようなものを感じていた。

どっかで見たことあるような……


「珍しいな、よそ見してるなんて」

いつの間にか、キャプテンが隣にいた。


「ユウさん、もう休憩終わりっスか?」

「ああ、これからAB戦をする。

あの子を誘ったのは、お前らしいな…」


物珍しそうな顔でユウさんは俺の顔を伺っていた。

なんだか、こっちの方が珍しいためか、自然と笑いが溢れた。


「ユウさんこそ、そんな顔することなんてあるんですね」

「そんな変な顔していたか?」

「はい(笑)」

「でも、驚いたよな。新垣先生が女子マネージャーを許すって。先生が来てからはマネージャーは一切居なかったっていうし」

「あの子は、先生やユウさんが思っているような子じゃ無いっスよ。

……それに、よくバスケを知っている」


そういいながら、微かに眠っていた俺の記憶が目覚め始めていた。

しかし、まだ雲は晴れず、さっきよりも違和感が少し濃くなったような程度だった。


「確かに、そうだよな…

女の子の割に球拾いも速くて上手いし、球出しも初めてするような子には思えないよな」


ユウさんと話しているうちに、先生の笛が鳴った。

今から、白凌名物のAB戦が始まるのだった。



その頃、ボトルに粉末のスポーツドリンクを作っていた私は、大量に入ったドリンクかごを持ち上げるのに苦戦していた。

お…重すぎる……

台車が欲しいくらいに重さがすごいのだ。

こんなの毎日とか、腕ちぎれそう…

歩いて数メートルのところで、一人の部員が私の所へやって来た。


「瀬良さん、それ重いでしょ?手伝うよ」


心配で来てくれたという、同じのクラスの高水(たかみ)君が持ち上げてくれた。


「ごめんね!ありがとう!助かった」

「いえいえ。手伝えそうな時は手伝うから声かけてくれていいよ」


そういうと、ぎこちないながらに微笑んでくれた。

あんまり、女の子と話したことないのかな?……


「でも、なかなか抜けれそうにないよね…」


少し困り顔になりながら、高水君に聞いた。


「……確かに…。先生に頼んで台車みたいなの用意してもらう?」

「それ、さっき考えてたんだよね(笑)」

「本当に?絶対にそのほうがいいーー」


『ガァァアンン‼︎』『オォォ‼︎』


突然、ものすごく壁が壊れたと思うような音が辺りに響いた。


「AB戦だ」

「AB戦?試合してるの?」

高水君の返事と共に、私達は急いで体育館に向かった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ