表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「大人とは何なのか」

作者: みっちゅん

 残りあと3ヶ月で23才







 「「大人」とは何なのか」


 自分は現在22才ニート。世間的には大人だ趣味(読書 カラオケ)  貯金(多分1万円)

 払えるお金は0円、当たり前だ稼いで無いのだから

 最近バイトをしたのが去年の12月、2日間だけだったのだが時給は1000円8時間労働

 お昼の(お弁当代)300円引かれた。




 去年、税金を払えないので市役所に行って免除申請の手続きをしたそれも、母に言われてだ。






 それは、中学入ったばっかりだった頃

 自分は大人になったのかと思っていた。

 だが、違うみたいだ。

 自分は「大人」とはどんな人で何なのか考えていた。

 精神的に大人だったら大人なのか………

 お酒 タバコが出来て、選挙権を与えられたら大人の資格なのか

 自分で稼げたら大人なのか……

 結構頭をグルグルさせていた。


 どんな人が大人なのだろう?

 分からなかったから……自分が中学2年生の時に回りの大人を観察していた。

 自分が見ていた主にテレビ(政治ニュース)や近くの大人(父 父方の祖母)を観察していて

 自分が悪いことをしても謝らない、自分は悪いと思ってない、ひとのせいにする 言い訳ばかりそんな人達を

 侮蔑の目で

 「子供以下だな」

 と見下して見ていた。


 本物の大人は母ぐらいなのかと漠然と心ので思っていた。





 そして現在22才最近。本物の「大人」はどんな事をするのか どんな人なのか

 少し答えが半分分かった気がした。 


 大人+どんな人=

 答えは

 自分で稼いで1人でも生活が出来る人


 だと自分は思っている。


 楽にとか人のお金でとかは除いて。


 偏見もあるが政治家は人(国民)のお金で旅行に行き。ご飯を食べに行ったり遊んだり好き勝手だ、あやふやにして言い訳ばかりをし、

 無かったことにするのだ。


 父は仕事0だ。勿論、収入源は0円。

 何もしない 

 その生活をすべて支えているのが母だ。

 そんな息子を庇って言い訳し逆ギレしてくるのが祖母だ。


 自分のお金じゃないから好き勝手に使う

 自己チューになり、回りの配慮も無い。





 友達で仕事をしていて、家にお金を入れてる子は物事を冷静に見ていて、余裕の雰囲気がある。


 学生とか、バイトをしてなくて、家にお金を入れてない友達は世間知らずでたまにムッと眉を潜めてしまう発言をする。(自分もそうなので余り人の事を言えないが)




 どちらの子も一緒にいて楽しいのも事実だ。


 自分で稼いで生活が出来る人は毎日嫌でも働かなきゃいけない=忍耐力がつく。

 精神的に強くなる。

 会話が上手くなる。 

 これも偏見だが。 


 それでも、愚痴も聞くけど毎日仕事に行って

 生活費を稼いで、たまに自分にご褒美あげて

 その繰り返しだけど

 そんな人が一番本物の「大人」なのかと尊敬しる。

 自分も後3ヶ月で何が出来るか考えて実行していきたいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ