表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
:PlaceMentS  作者: 涼成犬子
第1章 Separate
18/32

第9話 合流Ⅰ

 降りしきる雨は焼けた木々を打ち続け、数多の落雷が空を割いていく。暗い空は未だに晴れず、冷たい風が洞穴の中にも吹き込む。荷物を置いてきてしまったリオとフェガは、寒さに身体を震わせていた。


「こんなことになるんだったら、服の一つでも持ってくるべきだったわね」

「そんなものを持つ余裕はなかっただろう。レイピアすら守りきれなかったんだからな」


 リオが爆発を受けたとき、彼女のレイピアは盾となる形でその被害を軽減したが、同時に衝撃でリオの手元から弾き飛ばされてしまった。破片の刺さってしまった武装魔道具は完全に破壊され、もはや修理することは不可能であると分かっていたから、リオは愛銃を手放し、惜しみながらも諦めることができた。


「まあね。贅沢できる立場にないことだけは確かだし——っ!」


 リオの激しく咳き込んだ音が、洞窟の中で反響する。血を含んだそれは、リオの怪我が重症であることを生々しく伝えていた。手の隙間からこぼれる血の量は増えていて、症状が悪化しているのは明らかだった。


「悪いが、俺には医者のようなことはできん。プシノが来てくれるまで、無理はしないようにしてくれ」

「無理なんてこの状況じゃしようがないでしょ? 私も応急処置くらいの知識しかないからね。あーあ、テルン達頼みなんて、情けないなー」


 リオは口に残った血を吐き捨て、汚れた口元を手で拭った。


「さあて、それまでの間どうしようか? 探検でもする?」

「大人しく休んでいろ。出来るだけ喋らない方がいい……なんだ?」

 

 洞窟の奥深くから身体がピリピリするような微かな違和感を感じとり、フェガは暗闇を凝視した。


「どうしたの? 洞穴に住み着く怪物でも起こしちゃった?」

「いや、生き物の気配はしないんだが……」


 フェガは視界の利かない中を、違和感を頼りに注意深く進んでいく。奥に進めば進むほど、暗闇は濃くなっていて、壁に触れていなければ自分の位置を見失ってしまいそうだった。

 そして数十歩ほど踏み出した後、一つの疑問が頭に浮かぶ。


 この洞窟は、これほど深かっただろうか?


 事実を認識した瞬間、フェガは大いに戦慄した。振り返ると、洞窟の入り口は消え去り、光は完全に失われていた。


「リオ! どこだ! 聞こえるか!」


 フェガは出せる限りの大声で仲間の名を叫ぶ。壁で反響するはずの大声が、まるで吸収されるかのように遠く消えていく。


「ちょっとどうなってるの⁉ いきなり真っ暗になっちゃったじゃない!」


 姿が見えないせいで相手のお互いの位置を掴むことはできなかったが、とりあえずの安否を確認できたことでフェガは少し気を緩めることが出来た。


「俺にもわからん! とにかく合流するぞ! 今からそっちに戻るから、絶対に動くな!」


 手から伝わる壁の感覚を頼りにしながら、フェガは更に嗅覚に神経を傾け、自分の背後にリオがいるのを確認した。

 光のない世界など、フェガは想像したこともなかった。太陽や月は東に現れ、西に消え行く。その間に自分達に無償の恵みを与えてくれる存在として、亜人は感謝を絶やさない。どんな時でも照らしていたものがなくなったと理解した瞬間、心の底から恐怖が湧き上がってくるのを感じた。


「フェガー? ちゃんとこっちに来れてるー?」


 間延びした緊張感のない声が、フェガの想像した以上に近くから聞こえる。暗いだけの変化のない空間に飽きてしまったらしい。どこか退屈しているよう気配を感じ、フェガは呆れて溜息をついた。


「すぐ近くだ。お前は動いていないな?」

「動いてないよ。ずっと座りっぱなしでやることもないし、退屈ね」


 自分が危機的な状況に陥っているにも関わらず、リオはそれをなんとも思っていないようだった。

 

 

「見つけたぞ。隣にいるから、右側に手を伸ばせ」

「右?」


 リオは言葉通りに手を伸ばし、フェガの位置を探る。フェガはその手をしっかりと握りしめた。

 

「あら?」

「む?」


 気がつけば、二人の周りには光が戻っていた。お互いの姿を目ではっきりと確認し、次に繫いだ手に視線を移した。


「ひざまづいて、キスでもしてくれるのかしら? 人間のお偉い貴族さんみたいに」

「馬鹿をいうな。……これで我慢しろ」

「ふふ、この年になってこんなことしてもらえるとは思わなかったわ」


 フェガはリオがふざけていると思ったが、思ったよりもまじめな顔をしていたので、気まずそうにリオをお姫様だっこで抱き上げた。それとは反対にリオは楽しそうに、ふんふーんと鼻歌を歌いながらされるがままになっている。


「それにしても、どうしてこんなところに出たんだか……初めに洞穴を確認した時にはこんな……」

「いやいや、これってあれなんじゃない?」

「あれ?」

「伝承よ。あの中に神の遺跡ってのがあったじゃない。私、ここがそうじゃないかって思ってるんだけど」


 ほら、とリオが指さした先には巨大な石がいくつも組み合わさった神殿が厳かにそびえていた。

 四方の壁や天井も神殿と同じ材質の石材でできていて、天井は中央に向かうにつれて高くなり、神殿の頂点は天井と結合していた。

 宮殿から四方の壁に向かってそれぞれ一本ずつ階段が伸びていて、部屋の各入り口へと通じている。リオ達がいるのは階段の中腹にあたる踊り場で、その床には様々な生き物や植物をかたどった豪奢な彫刻が施されていた。階段の縁から下を覗くと、そこには終わりの見えない闇が広がっている。外界から遮断されている上に松明一つないというのに、神殿の周囲は不自然な明るさを保っていた。

 

「まさか……本当に存在するとはな。せいぜい子供たちへの戒めだと思っていたのに」


 フェガはお伽噺だと思っていた世界を目の当たりにして、驚きを隠せずにいた。あまりに傾注してしまい、リオにとんとんと肩を叩かれ我に返るまで、フェガは神殿から目を離せなくなっていた。


「なんにしても、ここから出ないといけないわよ。テルン達がすぐに帰って来るとは限らないんだから。私自身、少し心配になってきたし」


 リオのしている心配が、ここから無事に脱出することを指しているのか、自分の命の長さのことを指しているのか、はたまた両方なのか、フェガには判断することが出来なかった。

 

「そうだが……少し、賭けをしてみないか」


 賭け? とリオは不思議そうな顔をしたが、フェガの視線の先を追い、はっとした。

 階段を下った先の、部屋と通路の境目。光のある部屋と繋がっているとは思えないほど、底の見えない暗さの()で——。


「ただの通路なんかじゃなくて……まさか」


 世界と世界を結ぶ、唯一の通路——異次元門ゲートがその口を大きく開けていた。

 フェガはリオを立たせ、支えながら階段を下り、異次元門を目の前に立ち止まる。フェガは異次元門の真下の通路に銀色に光る何かが埋め込まれていて、それが絶えず点滅しているのに気づいた。正体が気になる気落ちがないわけではなかったが、今はそれどころではないと改めて異次元門に向かい合う。

 神殿の奥に進むか、異次元門を潜り何処かへ飛ぶか。二人が外に出るという目的を達成するためには、後者という選択肢を取る以外になかった。


「これ、どこに続いてるんだろうねえ」

「そんなことは誰にもわからん。ここにいても意味はないんだ。腹を決めろ」


 異次元門の先がどうなっているのかは分からない。そこに行くことで、今より状況が悪化する可能性も十分に考えられる。再び落雷の森の中に放り出されるということも、狩人ハンターの目の前に現れるということだってあり得る。そんなことが起こるはずがないとわかっていても、グリーが捕らえられた時のことが、二人の頭にちらついていた。


「行くぞ」

「オーケー」


 二人は迷いを振り切り、闇の中に踏み込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
良ければ『ブックマーク』、『評価』、『感想』などよろしくお願いします! Twitterはこちら
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ