表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/42

掲示板回1

初掲示板回

名前考えるの大変すぎる。

【祝】リアファン総合スレPart1【サービス開始】

ここはリアファン全体について雑談するスレです。専門的な内容については、各種専スレでお願いします。


12:アンジュ

やべー!コレまでのゲームの中でもぶっちぎりで超リアルなんだけど!なにコレ!なにコレ!


13:爪人

>>10、11、12落ち着けwwいやでも気持ちはわかるわ。気持ち悪いくらいリアル。


14:バラバラード

βテスターだったフレも驚いてたからな。なんか全体的にリアル感が段違いに増してるって。


15:無いコール

>>14でもそんなことある?βテストやってたのせいぜい1ヶ月前やろ。そっからそんなに変わるか?


16:多空くじ

俺βテスターだけど、マジでダンチだぞ。最初別ゲーかと思ったわ。βのときの引き継ぎがあったから、おんなじゲームなんだってわかったぐらいだし。


17:暗栗鼠

はえ〜すっごい。開発もそんだけ本気ってことやんな。たしかSS(※スペリオルソフトウェア)やろ。そんな金持ってたとこだったっけ。


18:りんご酢だー

>>17いや、今までもゲームの開発技術はすごかったが、販売元のセールスが下手だったり、委託先のサポートが杜撰だったりで、そこまで商業的にうまく行ってるとこではなかったはず。


19:俳キング

>>17噂だと、今回どこからかとんでもない額の資金提供があったって話だけど、実際のとこどうなんかね。マジならめっちゃ感謝だわ。


20:バラバラード

>>19でもそれ都市伝説クラスの噂じゃん。流石にないでしょ。


21:エアコング

まあとにかく、今までにないリアルさなのは間違いないわな。リアルなファンタジー世界の看板に偽りなしって感じ。


22:甚平覚

えっ、ちょっとまって。この中でNPCと会話したやつおる?すげーぞ。ビビったわ。


23:りんご酢だー

>>22どうした。なんかバグでもあったか。バグ報告スレはまた別だぞ。


24:甚平覚

ちげーわ!いまさ、テキトーに近くのやつと雑談してたらさ、そいつNPCだったんよ。

途中までプレイヤーだとばかり思ってたからマジでビビったわ。βのときは、重要NPC以外はほとんど決まった内容話すだけだったのに!


25:くろろん

マジやんけ。連れといっしょにナンパしたら、めっちゃ慣れた感じで振られたわ。ちょっと興奮してきた。


26:アンジュ

>>25通報しました。


27:ケンサーチ

>>25通報しました。


28:囲炉裏婚

>>25通報しました。


29:くろろん

やめてー!通報だけは、通報だけは〜。え、何これ何こr


30:俳キング

>>29おい、何があった。まさかマジで通報されたんか。


31:鷹ントン

あーあ、雉も鳴かずば撃たれまいものを。


32:甚平覚

>>29南無(-人-)




ワンダル森林攻略スレPart1

ここは、ワンダル(第1の街)の南にある、ワンダル森林攻略スレです。

森林前の草原は別フィールド扱いなので、別スレでお願いします。


56:無い内籐

待て待て。これまでの流れを一旦まとめると、夜は森に行かないほうがいい感じってことでいいのか。


57:ルーンタートル

らしいぞ。俺がギルドの職員に聞いたところだと、夜の森は常にウルフが数体の群れで襲ってくるうえに、なんかたまにクソ強い夜行性モンスターが出るみたいだな。


58:皿漫談

ウルフって単体相手でも勝てないんだけど……


59:多空くじ

βテスターのパーティーでも、群れに奇襲されたら全滅の可能性があるからな。安定して狩れるのはほんの一握りよ。


60:名アリー

えぇ……昼間と難易度に差がありすぎるやろ。昼の森でウルフはまだ2回しか見たことないぞ。しかも1体ずつだけ。


61:甚平覚

ウルフじゃないクソ強モンスについては、なんか情報ないん?情報屋に聞いても知らんゆうてたけど、βテストにはおらんかったん?


62:ルーンタートル

ギルドの職員さんも忙しそうだったし、詳しいことは聞けてないな。ただ、ウルフの群れでも即逃げるレベルらしい。むしろ、そいつから生き延びるために夜は群れで狩りをするようだな。


63:+ちっく

マジかよ。絶対近寄らねーわ。


64:シーパー

>>61 βのときは、クソ強モンスはいなかったな。夜の森はシンプルにウルフ地獄だった。あいつらピンチになると応援呼ぶから、もたもたしてると周り囲まれてたかられることになるぞ。


65:ザ・コア

βのときのトラウマランキングTOP3に入るだけのことはあるな。ちなみに、ウルフは攻撃力高いし素早いから後手に回るとジリ貧だぞ。奴らは紙装甲だから、先手を取って潰せば怖くないぞ。※ただし単体に限る。


66:皿漫談

じゃあ、しばらくは夜の森は控える方向でFA?


67:無い内籐

そうだな。無駄に死に戻りたくなければそれが無難か。まあ、結局は自己責任で好きにしろってことにはなるんだが。


68:折貼近

このスレを見て夜の森に行くのはマゾだろ………




【ファンタジーの】魔法関連スキル考察スレ【醍醐味】

ここはリアファンの魔法関連スキルについて考察するスレです。

新発見があった場合は、なるべくスクショと一緒に上げてください。

たとえ証拠がなくても、他人の発言をむやみに嘘と断定するのは控えましょう。


93:ママーリン

誰か一度これまでに出た内容まとめてくんない?


94:Ms.リル

>>93言い出しっぺの法則。


95:エスデー

>>93まかせた


96:嫌本

>>93よろしく


97:手手折る

>>93あざーす!


98:ママーリン

>>94-97 うせやろ?


99:揺り椅子返さん

>>98マジなんだよなぁ……よろしく


100:シティパイン

>>98魔法に詳しそうな名前してるしよろしく


101:ママーリン

チクショー!ちょっとまってろ!


102:安田枡

40秒で支度しな


103:0-15

鬼かな?


104:銭’s

ひどすぎて草


105:ママーリン

っしゃあー!まだ38秒!セーフ!

以下現在判明していること

●魔法はスキルを取得すると使用可。正式版で現在判明している魔法スキルは以下の通り

 ・火魔法 Lv1:ファイヤーボール

 ・水魔法 Lv1:ウォーターボール

 ・土魔法 Lv1:クレイボール

 ・風魔法 Lv1:ウインドボール

 ・光魔法 Lv1:ライトボール

 ・闇魔法 Lv1:ダークボール

 ・従魔法 Lv1:テイム

 ・召魔法 Lv1:サモン

●スキルの取得に必要なスキルポイントは、種族やジョブによって変動する。

・Ex)【従魔法】は【見習い従魔士】の初期スキルだが、他のジョブでは10スキルポイントが必要

●魔法の使用は、使用する魔法を選択し、魔法それぞれに決められた詠唱時間を経過すれば発動となる。

 ・発動にはオートとマニュアルがあり、オートはその場から動くことができないが、詠唱が自動で行われる。マニュアルは移動しながら詠唱できるが、自分の意志で呪文を詠唱する必要がある。

 ・オートで動いた場合と、マニュアルで呪文を間違えた場合は、魔法失敗で発動しない。その場合、MPは消費されない。

 ・マニュアル発動で、詠唱を早口で終わらせても、規定の時間が経過しないと魔法の発動はできない。その際、詠唱後にしゃべると魔法は失敗する。

よし、こんなもんだな。


106:安田枡

えぇ……


107:激FOOL

支度しろつった本人が引いてて草

いやしかし早すぎんだろ


108:0-15

いくら思考入力で文字を実際に打つ必要がないとはいえコレは草

いやほんとすごいな

むしろキモい


109:銭’s

>>106-108

ひどすぎて草


110:ママーリン

誰か内容に触れてくれよ………


補足

思考入力:字面のとおり、脳内で文字起こしをして文字入力する方法。この作品世界では一般的となっている。

プレイヤーの名前はその場で適当に考えています。もしかしたら今後登場する人物もいるかも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ