表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/82

第六十八話 選ばれたシルビア、選ばれなかったアッシュ

「随分と危険な賭けをするのだな」

 イミテに飴玉を割ってもらい、それを二人でそれぞれ口にしながら、苦笑いした。

 くちにするなり眠気がするりと降りてきて、俺はすぐさま意識を失い、夢の世界へと旅立った。


 夢の世界でも夜で、俺はアッシュを見つけるなり、アッシュを手招きした。

 アッシュはお前が来いという動作をして動かない様子なので、しょうがないと肩をすくめアッシュに近づく。

 俺たちは半透明になり、どうやら過去の中では幻のようだ。


 アッシュは王様の部屋へ向かおうと、しぐさで合図する。

 声がでないようだった。気づけば俺も声がでない。


 しばらく王の部屋にいると、若いあのおっさんがいて、王妃様と何かを話していた。


「こんなの悪趣味なおふざけですよ」

「いいや、私にはそうは思えん。おふざけだとしても、未来に言われない可能性はない。決めておくべきなのだ、どちらの子をメビウスに渡すのか」

「よりによってなぜ今……王政も苦しい頃合いですのに」

「だからこそチャンスであり、苦難だこの選択は。金色香草は大事な貿易品にもなる……」


 第一王妃と第二王妃は顔をしかめて、カードを机の上に置いた。

 予告上のようなカードだ。


『金色香草の苗床をくれてやる、代わりに一人欲しい。手駒となる者が。シルビア王女か、アッシュ殿下か選びたまえ』


 憎たらしいことに絵までかいてある。

 暗殺者ってやつが……メビウスだったってことか?!

 あいつ何年前から生きてるんだよ!


「どちらを選べというのだ、私は、私は情けない王だ。どちらも、大事な子だ。選べないのだ。しかし金色香草は財政には有難い話だ……」

「それでしたら、こうしましょう。メビウスが最初に訪れた部屋の子をメビウスに渡しましょう。邪神といえど、モートルダム様の一部です。きっと悪いことにはなりませんわ」

「これもそれも、シリウス国家が子供を依り代に、神を下すからこうなるのだ! 私は許さんぞ、あの国を……」

「陛下、お越しになられたようですわ。これより怒りは他言無用、私たちの胸の内に」


 メビウスがやってきて、子供二人を両腕に抱えていた。

 メビウスは仮面をかぶっているが、愉快そうだったという声でわかる、まぎれもなくメビウスだ。


「どちらの犠牲を選ぶ?」

「メビウス様、其方の……」

「よく聞こえないな?」

「……アッシュを」

「よろしい、では運命の子を守護する役割を与えよう、未来の俺様のかわいい妻のな。シルビア姫には、……魔物を司る力を与えておこう、覚醒するまでは普通の子として過ごせる。お得だろう、守り手ができた」

「ッメビウス様!!金色香草は……頂けるのですね?」

「ああ、その香草でお前の好き勝手にするといい、貿易するなり、交渉材料にするなり。人を蘇らせるなり。それぐらいの価値はあるだろう、復活剤を作れる貴重な薬草だ。ただ約束がある。魔物の使い手として目覚めたシルビアを確認次第、お前の息子へ金色香草がいるかどうか聞くんだ。必要なら、無償でいくらでも渡せ。約束が果たされなかったときこそ、魔王が二人お前の国から生まれると思うとよい」



 メビウスは植物の種が入った革袋を、第一王妃に手渡し、そのまま姿を闇にくらませる。

 王は、怯えた目の、憎んだ眼をしたアッシュを見つめ、嗚咽をこぼした。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ