表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/319

肉体言語で話そうか

主人公視点

 ここの労働は、中二不登校の俺にはマジきつい。慣れた手つきで飯の配給を受け取ると、宿舎広間で今日も一人飯ぼっちめしを食っている。豆のスープ(笑)なんだそりゃ。そりゃ奴隷はすぐ工業病こうがいで死ぬだろうよ。さすがリアルコミュ症の俺、文句も言わず(誰とも会話せず)奴隷生活1ヵ月だぞ凄過ぎだろ。


 最初は、脱走を目指した時期が俺にもありました。


 いまではこんなに逞しい奴隷です。(豆のスープで太るかよリアルを彷彿とさせるガッリガリだよ)


「おい。そんな生温かい目で俺をみるな」


 なんだ(?)カ○ジも真っ青の地下労働生活は、おっさんはいちいち俺につっかかってくるし、女はこそこそと俺のことを見てやがる。今度は、がきんちょか――


「あの――。僕の黒パン、これ」


 なんだ(?)犯罪臭のするショタが黒パンをおいてったぞ。しかも、あいつなんか紅くなってなかったか。(そんな趣味ねぇよ)


「ん?」


 いや待て、あいつどっかで見たような気がするぞ。あの犯罪臭のするショタ。ちょい――覗いてみっか。


 これもゲームの時の仕様のままで、キャラを注視するとそのキャラの装備や称号が解るといった仕組みだ。「君の為なら死ねる」では、鑑定というスキルは無い。それに見たとしても、ステータスには適当なことしか書いてないしな。

 上級者ほど、詳しいことは装備できるアイテム適正と称号で判断していた。


▲▽▲

称号 :知識の織手

頭  :麻布のベレー帽子

…略


 この称号、確かなんかのクエストの称号だった気がするぞ。

 そして、勇者は全装備OKなの対して、NPCやガチャキャラは明らかに違う。麻布とはいえベレー帽子ってことは魔法職か前衛職の適正があるってことで


(ん?つまりわからんってことやろって?)


 いやいやそうでもないんだがな、あれは騎士系では装備出来ない。前衛では限られたJOBになるからおそらく――魔法職だ。


「まて」


 追いかけるようにくいっと掴んだ手のせいで、ショタがよろけて俺の胸に抱かれるように倒れこんできて不可抗力でむぎゅっと抱きしめる。


「君の全てが知りたい(ショタなに紅くなってやがる)」


(おいいいいいっ。なんか俺の台詞が発した言葉と違う内容になってんぞ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ