表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
843/1520

809 ガルマニア帝国の興亡(51)

 再三にわたる援軍要請を断り続けているザネンコフ将軍に、皇帝ゲーリッヒの特別補佐官となったヌルチェンがその理由をいた。

 自分を臆病おくびょう呼ばわりするヌルチェンに腹を立てたザネンコフは、顔色を変えて答えた。

「理由はおまえだ、小僧。おまえは、チャドスと同じ佞臣ねいしんにおいがする。わが帝国が本当に恐れるべき相手は、マインドルフではなく、おまえのほうだ!」

 ヌルチェンはおこらず、お道化どけたように笑った。

「チャドスと同じマオール人だからといって、佞臣と決めつけるのは偏見へんけんというものです。まあ、あなたは正直なおかたのようですから、わたしも正直に申しましょう。実際、戦闘はもう始まっているでしょうし、どうしてもあなたの援軍が必要なわけではありません。これは、ゲーリッヒ陛下へいかのお心遣こころづかいなのです」

 ザネンコフは鼻にしわを寄せた。

あわれみか!」

 ヌルチェンは形の良いまゆを両方上げ、仕方なく大人をたしなめる子供というていで話し始めた。



 そう一々いちいち悪く取らないでください。

 ゲーリッヒ陛下がご即位された際、八方面将軍すべてに旧来の主従関係を復活させるとお約束なさいました。

 その際、真っ先に手をげたのがマインドルフ将軍です。

 かれをきらっているあなたを含めた三人の将軍が、帝都ていとゲオグストへの上洛じょうらくを拒否した時点で、本来なら関係は破綻はたんしています。

 ですが、おやさしい陛下は、いつでも戻って来いとおっしゃったのです。


 今回、はからずもそのマインドルフ将軍が謀叛むほんくわだてましたが、それで困ったからといって、あなたがた三人にすがっているわけではありませんよ。

 まあ、もっとも、ヒューイ将軍はあまりに自分本位な行動があり、わたくしが成敗せいばいいたしましたが。

 それはともかく、陛下のもとにはツァラト将軍も、ほかの四将軍もおられ、マインドルフ一人を倒すことぐらい何でもありません。

 それをえて、陛下がゴンザレス将軍やあなたにまでお声を掛けられるのは、それこそチャドスの時代が終わったことを全国民に知らしめるためなのです。


 チャドスが宰相であった頃のガルマニア帝国は、完全な分断ぶんだん国家でした。

 皇帝を詐称さしょうしていたゲルカッツェ皇子おうじは、まったく政治をかえりみず、酒色しゅしょくに明け暮れており、それをよいことに、チャドスが国家を壟断ろうだんしておりました。

 八方面将軍たちも、いましめをかれた野獣のように自由気儘きままに占領地を領国化し、なかば独立国となっていました。

 陛下はこれをうれい、父君ちちぎみの建国された大帝国を復活させたいと望んでおられるのです。

 わたくしのような若輩者じゃくはいもの補佐役ほさやくではご不満でしょうが、何卒なにとぞ陛下のご心中しんちゅうをおみ取りいただけませんでしょうか?



 聞き終えたザネンコフは項垂うなだれ、かすれたような小さな声で「かしこまった」とこたえた。

 チャドスから子供のようだとひょうされたザネンコフは、本当の子供であるヌルチェンの弁舌べんぜつかなわなかったのである。

 ヌルチェンは満足そうに微笑ほほえんだ。

「それは重畳ちょうじょう。具体的な援軍の方法につきましては、一切いっさいまかせいたします。わたくしは一刻いっこくも早く帝都へ戻り、陛下に吉報きっぽうをお伝えいたします。それでは」


 ヌルチェンが去ったあと、ザネンコフは剣を持ち、かれが立っていたあたりの空気を二三回った。

「クソ生意気なまいきな小僧め!」

 それで気がんだのか、大きく息をくと部下を呼んだ。

「これより出陣しゅつじんする! 規模は一万五千! 目指めざす敵はマインドルフだ!」



 一方、そのマインドルフ軍が向かっているヒューイの城では、死んだチャドスの衣装いしょうたチャロアが、コパのいる本営ほんえい天幕テントに駆け込んで来た。

「申し上げます、申し上げます! 配下の者より報告が入りました! マインドルフ将軍ひきいる三万の軍勢が、すさまじいいきおいでこちらに向かって来ております!」

「落ち着け。それではチャドスに見えぬぞえ」

 そう言ったのは勿論もちろんドーラである。

 コパ本人は蒼褪あおざめた顔で、「マインドルフが……」とつぶやいている。

 ドーラは舌打ちした。

「これこれ。そうビビるな。こっちは五万で城もあるのじゃ。それに、攻めて来るとは限らん。案外あんがい、謀叛がバレて逃げて来たのではないかのう」

 呆然ぼうぜんとしたままのコパのわりに、ドーラがチャロアにめいじた。

「もっと遠くまで調べさせよ、チャロア。おっと、チャドス閣下かっか、であったな」

 ドーラの皮肉に反発する余裕もなく、うなずいて引き返そうとするチャロアの前に、部下の東方魔道師が飛び込んで来た。

「マインドルフ軍三万を追うように、およばいの軍勢がせまっております! 率いているのは、赤髭あかひげ将軍ツァラトのようです!」

 コパは「ツァラトもか……」と言ったきり、固まっている。

 ドーラが苛立いらだって叫んだ。

「まだ敵か味方かわからんぞえ! わたしが確かめて来るから、おまえたちは兵士が動揺どうようせぬように、どっしりと構えておれ!」

 が、ドーラが調べに行くまでもなく、マインドルフからの伝令が早馬はやうまで駆けて来たのである。

「コパ将軍は何処いずこにおわすや! 盟友めいゆうマインドルフ将軍よりの火急の知らせにございまする!」

 それが聞こえたドーラは、「盟友か」と苦笑しながら外へ出て、「こっちじゃ!」と呼んだ。

 伝令は馬から飛びり、本営の天幕に入るなり、まだ残っていたチャロアの前で片膝かたひざいた。

「コパ将軍閣下かっか! ご尊顔そんがんはいし」

 チャロアはあわてて手を振った。

「わしではない! それにコパ陛下はすでにご即位されておる!」

 奥に座っていたコパ本人はそれどころではなく、伝令を手招てまねきした。

「苦しゅうない、ちこう寄れ! 儀礼ぎれいも不要! 早う用件を申せ!」

「はっ!」

 伝令は改めてコパの前で片膝を着き、言上ごんじょうした。



 わが主人マインドルフは、皇帝陛下よりあらぬ疑いをかけられ、謀叛人として追討ついとうを受けておりまする!

 身の潔白けっぱくを証明する機会すら与えられず、まさ逆賊ぎゃくぞくあつかい!

 ことここにいたっては、生きびるため戦うこともしと覚悟いたしました!

 つきましては、かねてよりのご友誼ゆうぎにより、コパ将軍、あ、いえ、コパ陛下のお力添ちからぞえをたまわりたく、してお願い申し上げまする!



 言葉どおりに平伏へいふくした伝令に感激したコパは、貧相ひんそう顎髭あごひげふるわせてこたえた。

あいわかった! ちんは全面的にマインドルフの味方であるぞよ!」

 その横でチャロアは唖然あぜんとし、ドーラは苦々にがにがしそうに顔をしかめ、小声で「安請やすうけ合いするな、阿呆あほう!」とき捨てた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ