表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/1520

187 敵はゲルポリスにあり

 能力主義が徹底てっていしているガルマニア帝国では、将軍といえども純粋なガルマニア人は少ない。

 例のシャルム渓谷けいこく首級しるしられたゴッツェ将軍などは例外中の例外で、今ブロシウスのまわりにいる将軍たちも他民族の出身者が多い。

 抑々そもそもガルマニア人自体が森林地帯の少数民族であり、ゲールという梟雄きょうゆうが出現することによって急速に領土を西に拡大した。

 その過程で飲み込まれた小さな国や民族から、有能な者はへだてなく登用とうようしたのである。

 能力次第しだいいくらでも出世しゅっせできるわりに、一度ひとたび無能と見做みなされれば生命いのちはない。


 ブロシウスのおそるべき宣言を聞いた将軍たちは、誰も一言ひとことしゃべろうとはしなかった。

 言質げんちを取られることをおそれているのだ。

 その気持ちは、長年ゲールにつかえて来たブロシウスにも、痛いほどわかった。

 しかし、最早もはや引き返すことはできない。

 ブロシウスは、語気ごきを強めた。

「もう一度言う! 敵はゲルポリスにあり!」

 ついに将軍の一人が我慢がまんできなくなったのか、「軍師は正気か!」と叫んだ。

 髪も目も黒に近いげ茶色で、南方の出身のようである。

 黒いひげあごおおっている。

 すると、それを皮切りに、次々とブロシウスを非難ひなんする声ががった。

「馬鹿も休み休み言え!」

寝惚ねぼけるな!」

阿保あほらしい!」

 ブロシウスはむしろそれに救われたように、開きなおった。

「わしは正気だ! 考えに考えたすえだ! おぬしらは、シャルム渓谷けいこくの敗戦後、生き残った者たちの運命を見たであろう!」

 最初に口火くちびを切った顎髭あごひげの将軍が、「それは負けたからだ! 勝てばよいことだ!」と応じた。

 ブロシウスは覚悟が決まったらしく、落ち着いた声になった。

「わしも勝てると思いたい。だが、それは大きな犠牲ぎせいを払い、限りなくいたけに近い勝ちとなろう。今のバロードは昔とは違う。蛮族という未知の勢力とつながり、わしらの知らない武器も手に入れた。勝てるとしても、楽な勝ち方ではない。だが、それでは皇帝は満足されぬだろう」

 ブロシウスの本心を言えば、とても勝てるとは思えなかった。

 しかし、軍人を相手に、それを言ってはならないこともわかっていた。

 その真意は将軍たちにも通じたようで、皆だまって聞いている。

かろうじて勝って戻ったところで、決して賞賛しょうさんはされぬ。待っているのは、投獄とうごくか、強制労働か、悪くすれば断頭台だんとうだいか」

 別の将軍が「そ、そんな馬鹿な」と声をふるわせた。

 せてはいるが、見事な金髪碧眼きんぱつへきがんである。

 ブロシウスは、自信たっぷりにうなずいた。

「そうとも。そんな馬鹿な話はないだろう。それがあるのが、わが帝国だ。それを変える機会きかいは、今しかないのだ!」

 顎髭の将軍が再び叫んだ。

「みんな、だまされるな! 今われらがここから反転すれば、バロードに追撃ついげきされるだけだぞ!」

 ブロシウスは、肩をすくめた。

目前もくぜんまでせまって来ていた嵐が遠ざかろうとするのに、態々わざわざ追いかけて行く馬鹿ばかはおるまい?」

 今度は金髪碧眼の将軍が、「逃げ切れるかな?」となさい声を出した。

 皆の本心であろう。

 ブロシウスは、ここぞと首を振った。

「逃げるのではない。攻撃目標を変えるのだ」

 顎髭の将軍も負けずに言い返した。

「ここから反転するとしても、ゲルポリスまでは最速でも六日かかる。皇帝が気づけば、本国から援軍を呼ぶぞ!」

 ブロシウスは、ニヤリと笑った。

「そうかも知れん。だが、ここからの方が、ゲオグストからよりゲルポリスにかなり近い。要は、援軍到着の前に皇帝をたおせばよいのだ。すぐに周辺国に通達を出せば、援軍はその対応に追われる。その間に、こちらの体制を固め、投降とうこうする者はすべゆるすと告知こくちするのだ。皇帝がしていた処罰しょばつのようなことは、決してせぬ、とな」

 金髪碧眼の将軍が弱々しい声で「だ、だが、大義名分たいぎめいぶんが」とつぶやくように言った。

 ブロシウスは、最早もはや堂々と「大義名分はある!」と断言した。

「皆も薄々気づいておるだろうが、チャドスが宰相さいしょうになって以来、重要な役職に次々とマオール人が送り込まれておる。このままでは、わが帝国はマオールの属国ぞっこくになりかねん。これは、由々ゆゆしきことだ。これを放置している皇帝は、すでにマオールの傀儡かいらいに等しい。われらは、国を異民族に売り渡そうとする皇帝を倒し、新たな帝国を打ち建てるのだ!」

 思わず数人の将軍が「おお!」とこぶしげてしまい、あわてて引っ込めた。

 顎髭の将軍は、なおい下がった。

「たとえわれらが同意したとしても、部下たちをどう納得させるのだ! 困惑こんわくし、混乱し、多数の脱走兵が出るような事態になれば、その時点で終わりだ!」

 ほかの将軍たちも動揺どうようし、ザワついたが、ブロシウスは、逆にニヤリと笑った。

「取りえず、下の者には、こう伝えて欲しい。今のゲルポリス、かつてのエイサの近くにギルマンという国があった。謀叛むほんを計画したあのザギム宰相の母国だ。ガルマニアに併合へいごうされたのちも、国外にのがれた残党ざんとうどもが何度も何度も叛乱はんらんを起こし、最後は、同国出身のザギムをかつごうとしたが失敗し、大弾圧だいだんあつを受けた。最近になって、残党の動きがまた活発化し、皇帝の生命いのちねらっているらしい。ここまでは、事実だ。さあ、そこでだ、ギルマンの残党を中心とした、反ガルマニア連盟が形成され、ゲルポリスに迫っている、ということにする。われらは、急遽きゅうきょ呼び戻されたのだと」

 金髪碧眼の将軍が、ホッとしたように頷いた。

成程なるほど。それなら急いで戻っても、あやしまれないな」

 ブロシウスは、頃合ころあいと見て、たたみ掛けた。

あとは、充分にゲルポリスに近づいてから、真の敵は誰か告げればよい。三万対一千だ。たとえ皇帝が百人力でも、焼け石に水。万に一つも、こちらの勝ちはるがない。と、なれば、皆自分のかがやかしい未来にふるつだろう」

 ほとんどの将軍が納得したようだが、例の顎髭の将軍だけはしぶい顔をくずさない。

 逆に、ブロシウスの方から呼び掛けた。

「ガズル将軍。協力してくれぬか?」

 ガズルと呼ばれた顎髭の将軍は、不承不承ふしょうぶしょうという感じで頷いた。

「皆の気持ちがそうなら、一応は、従おう。ただし」

「おお、何なりと言ってくれ」

「但し、これがおぬしの私利私欲しりしよくとわかったら、おれがその首をるぞ!」

「うむ。そうならぬよう、みずかいましめよう」

 ほかの将軍たちは、すでに自分の明るい将来に気もそぞろのようで、そそくさと自分の宿舎しゅくしゃに戻って行った。


 それからしばらくして、一人でこれからの軍略や、再建した後の帝国のり方などを考えているブロシウスのもとに、来客があった。

いておる。勝手に入ってくれ」

 ブロシウスがおうじると、あのガズル将軍が入って来た。

「おお、おぬしか」

 ガズルは完全にとびらを閉めると、ニンマリと笑った。

「あれで良かったか?」

 対するブロシウスも満足そうな笑顔になった。

「うむ。見事であった。いくさの前だか、おぬしこそ、勲功くんこう第一だ。帝国再建後は、全軍のしょうになってくれ」

 二人は、顔を見合わせ、声を上げて笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ