表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
156/1520

150 前哨戦(6)

 おそい来る蛮族を次々とたおしながらも、さすがにキリがなく、ゾイアの無尽蔵むじんぞうとも思える体力も、そろそろ限界かと見えた時、突如とつじょ背後の正門がひらく気配がし、ほどなく騎兵部隊が突入して来た。

「おお!」

 ゾイアにも、急に正門がいた事情はわからぬながら、自分が助かったことだけは、ハッキリわかった。

 思わず、その場にへたり込みそうになったが、いまだ周囲は敵だらけである。

 騎兵部隊のあとから、続々と歩兵部隊も入って来たが、まだまだ混戦模様こんせんもようであった。

 特に、半月刀はんげつとうを振るうメギラ族たちの強さが際立きわだっている。


「よくも、かたな、折ったな」

 先程さきほどゾイアに半月刀を折られたメギラ族の男が、ゾイアを真似まねてか、半月刀を両手に持ってせまって来た。

 ゾイアは両手の大剣を交差こうささせ、一気に左右に開いて相手の半月刀を両方はじき飛ばし、その勢いのまま両手を高くげ、左右同時にろした。

「がはっ!」

 男は一瞬で絶命した。

双剣術そうけんじゅつは、付け焼刃やきばでは無理だぞ」

 ゾイアは、言い聞かせるように告げたが、勿論もちろん相手はもう死んでいる。


 ふと、背後に異質な視線を感じ、ゾイアが振り向くと、そこにロックがいた。

 ほんの一瞬、ロックの目が真っ赤に光って見えたが、もう一度目をらすと、いつものお道化どけたようなクリッとした目に変わっていた。

「おっさん! 大丈夫か?」

「ああ、うむ」

 ゾイアは、曖昧あいまいな返事をしながら、ペテオに言われたことを想い出さざるをなかった。

 冷たい、こちらを観察するような視線。

 さっきは、それをハッキリ感じたのだ。

「どうした、おっさん? なんか、中途半端な状態だな?」

 ゾイアの戸惑とまどいなど知らぬげに、ロックは不躾ぶしつけいてくる。

 確かに、剛毛が伸びて胸板むないた分厚ぶあつくなっているのに、顔はほぼ平板へいばんなままで、手には鉤爪かぎづめがない。

 これを、中途半端とみるか、合理的とみるか。

「まあ、なんとなく、こうなった。われにもよくわからん。それより、こんな前線に出て来て、おまえこそ大丈夫なのか?」

 ロックが口をとがらせた。

「そりゃ、おっさんが心配で、危険をおかしても見に来たに決まってんじゃん!」

「おお、そうか。それはすまん。ところで、どうだ戦況は?」

 ゾイアは、一先ひとまず、話をらした。

 ロックに何らかの異常事態が起きているとしても、緊急ではない、と判断したのだ。

「うん。バポロの阿呆あほうが正門を開けてくれたおかげで、一気に流れがこっちにかたむいたよ」

「ほう、バポロが」

「そうさ。向こうにしてみりゃ、どんなに強い敵より、臆病おくびょう味方みかたの方がおそろしい、ってとこだろうな」

「なるほど。『あかつきの軍団』は、バポロと小姓ペイジぐらいしか砦に残っていないと、おまえが言っていたな。つまり、ていのいい人質ということだ。可哀想かわいそうに」

「ふん! 同情なんざ無用だよ! あいつとリゲスに殺されかけたのを忘れたのかい?」

無論むろん覚えているさ。しかし、今日は生命いのち恩人おんじんだ」

「おいおい、今の言葉、絶対ぜってえ本人の前で言うなよ。褒美ほうびをくれとか、言い出すぜ!」

 ゾイアも苦笑した。

 もう、胸板も平常に戻り、剛毛もすっかり薄くなっている。

「言いかねんな。わかったよ。ところで、その本人は、今どうしている?」

「ああ、一応おいらの情報部隊で身柄みがらあずかってる。一度裏切りをした者は、二度目も三度目も裏切る、ってのは、この戦乱の世の常識だからさ」

「そうだな。処断しょだんは落ち着いてから考えよう」

「もう、落ち着いたよ」

 ロックの言うとおり、あれほど頑強がんきょうに抵抗していた蛮族も、近くにはまったくいなくなっていた。


 ちょうどそこに騎兵部隊の伝令が戻って来た。

「ゾイア将軍に申し上げます! 各方面、蛮族を追い詰めましたが、皆城壁を越えてほりに飛び込み、逃げて行きます! 如何いかがいたしましょう?」

 ゾイアはニヤリと笑った。

かまわん、逃がしてやれ! 当座とうざ、北方に戻っていてくれれば、それでよい!」

 ロックもうなずいた。

「いい判断だと思うよ。深追いしたって、こっちの犠牲が増えるだけだ。それより、この砦をこっちが確保できたことが大きい。今夜は祝宴しゅくえんだね!」

「まあ、そこまで派手にやることはないが、ねぎらってやりたい。差配さはいは、おまえにまかせる。だが、本番は明日以降だ。ワルテール平原にいてフラつくようでは困るぞ」

「わかってるって!」

 うれしそうに笑うロックを見て、ゾイアのうたがいの気持ちの方がフラついていた。


 だが、ゾイアの視線がれた瞬間、赤い目になったロックが、ゾイアに聞こえないような小さなかすれた声で、「着実ちゃくじつに進化しておるようだな」とつぶやいていた。



 その頃、先にワルテール平原に到着していたニノフは、周辺の地図をながめながらしきりに首をひねっていた。

「やはりおかしい。不自然だ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ