表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/1520

146 前哨戦(2)

 副将ふくしょうのペテオとの打ち合わせをませると、ゾイアは全軍八千名に出立しゅったつを命じた。

 ペテオのひきいる半分は南へ、ゾイアは残る半分を連れて一路いちろあかつきの軍団』の砦を目指す。

 騎乗きじょうするゾイアのとなりには、当然のごとくロックの馬が並走へいそうしていた。

 きびしい訓練の成果せいかで、二人が初めて出会った頃よりは、身体からだつきも随分ずいぶんたくましくなっている。

 それでも、ゾイアに比べると、腕の太さなどは半分ぐらいしかない。

「おっさん、おいらの顔に何か付いてんのか?」

 いきなりロックにかれ、ゾイアは自分の視線がロックに向いていたことにはじめて気づいた。

 ちなみに、ペテオ同様、ロックにも対等に話すよう言ってある。

「おお、すまん。おまえも馬に乗りれたものだなと、感心していたのだ」

 咄嗟とっさに、日頃から思っていたことを告げて誤魔化ごまかしたが、ロックはうれしそうに笑った。

「だろ? 沿海えんかい諸国の人間はみんな海できたえてるから、身体を動かすのは得意なのさ。ただ、せまくて入り組んだ地形のせいで、馬に乗る習慣がないだけなんだ」

「なるほど。逆に、水をおそれていた蛮族たちも、器用きように舟をいでスカンポ河を渡ったしな。本来不慣ふなれなはずの籠城戦ろうじょうせんにも、今ではけているかもしれん」

 ゾイアは上手うまく話をつないで、喫緊きっきんの課題に誘導ゆうどうした。

 ロックもうなずき、情報部隊のちょうとして意見を述べた。

「それは言えてる。実際、最早もはや野盗の砦とはえないくらい改修かいしゅうされてるしね。ほりからだったのが、今は満々と水をたたえてるよ。周囲に逆茂木さかもぎめぐらされてる。おっさんが覆面ふくめん闘士ウォリアとして出場した時とは、別物べつものと思った方がいい」

「うむ。普通の城を攻めるつもりで取り掛かろう。で、留守居るすいの部隊はどうなっている?」

「ああ、従兄弟いとこのリゲスの伝手つて辿たどって調べた限りじゃ、蛮族の各部族の混成部隊が約二千、『暁の軍団』で砦に残ったのは、団長のバポロ以下わずか数名らしい」

「ほう、そうか。そう言えば、あれからリゲスとは連絡を取っているのか?」

 ゾイアが覆面の闘士としてたたかった試合の際には、二人ともリゲスにだまされてあやうく命を落とすところだった。

 あの時は、ゾイアが変身して大暴れし、逆に、リゲスの方が生命辛々いのちからがら逃げて行ったはずである。

 ロックは苦笑して首を振った。

「まさか。こっちが良くても、向こうは完全にビビってるさ。バポロみたく、おらしはしなかったけどね」

「わかった。とにかく、その人員構成では、統制とうせいはとれていまい。少しでも戦況せんきょうが悪くなれば、たちま瓦解がかいするだろう」

「そうだと、いいけど」

「いや、そうせねばならんのだ。一刻いっこくも早く、ペテオたちが待っているワルテール平原に駆けつけてやらねばならんからな」


 その後、ゾイアの軍は行軍速度をやや速めて進み、砦の手前で小休止しょうきゅうしした。

 すでに日は中天ちゅうてんかっている。

 再度出発する前に、ゾイアは全員に聞こえるような大音声だいおんじょうで、げきを飛ばした。

「これより先、もう休止はせずに一気呵成いっきかせいに砦を攻める! 日没にちぼつまでにかたを付け、うばった砦で今夜はゆっくり休もう! 皆、ふるえ!」

 全軍から、どよもすような「おおおーっ!」という雄叫おたけびが上がった。

 さらに速度を上げ、並んで馬を走らせながら、ロックが少し皮肉めいた笑顔で、ゾイアに話し掛けて来た。

「おっさんらしくねえな」

「何がだ?」

「さっきの演説さ。ゆっくり休もうなんて、いくさの前に言うことかよ」

「そのとおりだ。だが、おまえも気づいているだろうが、全軍に心のつかれが見える」

「心の疲れ?」

「ああ。北方警備軍は、千年もの間、北長城きたちょうじょうというから背負せおって戦ってきた。少しでも戦況が不利になれば、一旦いったん長城に戻り、英気えいきやしなってから再出撃できた。今はそれができない。わば、の貝のような状態だ。渡河とかした当初はともかく、少しずつその心の疲れがまってきている」

 つまり、ストレスということであろう。

「その心の疲れをほぐすってことかい?」

「うむ。それには手早く勝つこと、そして休むことだ。そのあとが本番だからな」

「へえ、そこまで考えてんのか」

無論むろんだ。そのための秘策ひさくもある」

 珍しく、ゾイアはニヤリと悪戯いたずらっぽく笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ