表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/1520

116 密談(1)

 ウルスは、少しふるえる声で問い返した。

「どういう意味でしょうか?」

 ブロシウスは上機嫌じょうきげんのまま、軽く首を振った。

「いやいや、とぼけずともよいではないか。カノンがバロードより知らせて来たのだ。しかし、こときわめて重大。まだ誰にも知らせるなと言って置くゆえ、心配することはない。無論むろん、皇帝陛下へいかにも、な」

 最後の方は、ノスフェルに言い聞かせているかのようである。

 ブロシウスが腕をげ、「今申したこと、戻って伝えよ」と命じると、ヒラヒラと飛び去った。

 くちびるをきつくむすんで、かたくなに一言ひとことしゃべるまいとしているウルスに、ブロシウスは皮肉ひにくみを浮かべた。

「ほう。このおよんで、まだ弟君おとうとぎみうしろにかくれておるつもりかの、王女殿下でんか?」

 この言葉に、ウルスの顔色が変わった。ガクンとうつむくと、すぐに顔を上げた。

 コバルトブルーの瞳が、限りなく灰色に近いうすいブルーに変わっており、ほほからあごにかけて女性らしいやわらかな輪郭りんかくとなっていた。

 だが、その口から飛び出す言葉は、激越げきえつであった。

「この無礼者ぶれいものめ! わたしを愚弄ぐろうするのか!」

 次の瞬間、両者はほぼ同時にてのひらを突き出した。

 互いに見えない力がほとばしり、空中で激突した。

 二人の真ん中あたりでパーンという大きな音がひびき、周辺に小さな旋風つむじかぜいくつも発生した。

 ブロシウスは、「ほう」と感嘆の声を上げ、ニヤリと笑った。

手加減てかげんしなくてよかったわい。さすがにバロード王家の血筋ちすじあなどれぬな」

 だが、ウルスラの方は、まだいかりがおさまらない。

「わたしは臆病者おくびょうものではない!」

 ブロシウスは、孫のご機嫌きげんそこねてしまった祖父のように苦笑しながら、しわばんだ顔をツルリとでた。

「まあまあ、そうあつくなるな。おまえと話がしたくて、少し揶揄からかってみたんじゃよ。カノンから、おまえの気性きしょうについての情報も入っていたのでな。ああ、それから、わしの部屋は厳重げんじゅう結界けっかいが張ってある。どんな魔道師にも、盗み聞きされる心配はないぞ。さあ、お互いざっくばらんに、はらを割って話そうではないか」

 ブロシウスはそう言いながらも、ニノフとタロスのことについてはおくびにも出さなかった。

 ウルスラはまだ警戒心をかなかったが、いかりは急速に静まったようだ。平静な声でたずねてきた。

「この話、誰から聞いた?」

 ウルスラの対応の仕方をブロシウスは気に入ったらしく、「かな、良き哉」とめた。

「高い自尊心プライドたもちながらも、常に状況を把握はあくする冷静さと、今何をすべきかの判断力をあわせ持つ。まさに、王の、いや、女王の資質ししつがあるのう」

戯言ざれごとは、もうよい。誰が言ったのかといている」

 腹を割って話そうと言った舌の根もかわかぬうちに、ブロシウスはアッサリ断った。


 それは言えぬな。

 ただし、本人の名誉めいよのために言わせてもらえば、よもや聞かれたとは思っておらぬだろう。

 普通の家のかべなど、上級の魔道師には薄絹うすぎぬのようなもの。

 おまえも、知っておろう。

 いや、そうでもないか。

 今思い出したが、ケロニウスと訣別けつべつする前、あやつの弟子の中に、特例として貴族の娘がいると聞いたことがある。

 その娘は荒っぽい魔道がこのみで、盗み見や盗み聞きなどの間者かんじゃわざ毛嫌けぎらいしていると、あやつがなげいておった。

 成程なるほどのう。

 あれは、おまえのことであったか。


 すっかり冷静さを取り戻したウルスラは、ブロシウスの想い出話をさえぎった。

「わたしのことなど、どうでもよい。それで、いったい何を話したいというのだ?」

 ブロシウスはずるそうに微笑ほほえんだ。

勿論もちろん、中原の未来について、さ。わしの悲願ひがんである、中原統一への道筋みちすじをどうつけるのか。そのことよ。まあ、立ち話もなんじゃ、座って薬草茶ハーブティーでも飲もうではないか」

らぬ」

 何を飲まされるかわかったものではないから、茶は断った。

 ブロシウスも苦笑して、それ以上無理いはしなかった。

 ウルスラは用心しながらも、ブロシウスに続いて執務室の奥の客間きゃくまに入り、ゆったりした椅子に向かい合って座った。

 ブロシウスは「しばし待て」と言って自分用の薬草茶を持って来て、一口飲んだ。

「うむ、うまいのう。としを取ると、身体からだうるおいがなくなる。よって、すぐにのどかわくのだ。おまえは、毒でも飲まされるかとおそれているようだが、わしはただ自分が飲みたいだけさ」

 ウルスラは少し苛立いらだって、「話は何だ?」とかした。

 ブロシウスはカップをテーブルに置き、うなずいた。


 おお、そうであったな。

 どこから話すかのう。

 うむ、そうじゃな。

 わしは最初、ウルス王子をあやつっておるのは、てっきりケロニウスだと思い込んでおった。

 であれば、どうやって王子と連絡を取っているのかと思い、ずっと探っていた。

 ところが、連絡どころか、ケロニウスの影も形もない。

 すると、ウルス王子とは、凡人に見せかけているが、本当は傑物けつぶつなのではないかとうたがった。

 ところが、どう見ても頼りない十歳とおの少年に過ぎん。

 まあ、その方がわしにとっては都合つごうがいいのだが。

 しかし、カノンの報告を聞いて、ああ、そういうことだったのかと、に落ちたよ。


 待ちきれずに、再度ウルスラの方からいた。

「いったい、何が言いたいのだ?」

 ブロシウスは、笑みを消し、真面目な顔になった。

「どうだ、王女、わしと手を組まぬか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ