表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/1520

112 本心

 タロスの険悪けんあくな態度に、言うべき言葉をうしなったベゼルにわり、落ち着いた声でニノフがおうじた。

「別にだましたつもりはない」

「では、これは何だ!」

 タロスは、細剣レイピアを持っていない方の手で、ニノフの書見台しょけんだいの上から書類を取った。

 そこには、出動命令書という文字が見える。

「この署名サインは、あの裏切り者、カルボンきょうのものではないか! しかも、肩書きはバロード共和国総裁となっているぞ! あやつは、ついに国を乗っ取ったのか!」

 タロスの剣幕けんまくに動じることなく、ニノフはきわめて冷静に説明した。

「誤解されないよう、時間をかけて説明するつもりだった。確かに、カルボン卿は王家を裏切り、この国は一旦いったんはガルマニア帝国傘下さんか自治領じちりょうとなった。しかし、その後、ガルマニアとはたもとかち、独立して共和国となった。今はまだ弱小だが、周辺の諸国などと協力し、ガルマニア帝国の中原制覇ちゅうげんせいはに抵抗し続けている。これから着々と国力を充実させ、いつの日かガルマニアの野人どもをガルム大森林へ追い返すつもりだ」

世迷よまごとをいうな! 無念むねんの死をげられた国王陛下へいかのことも、流浪るろうの身となられた王子殿下でんかのことも、すべての元凶げんきょうは、裏切り者のカルボンではないか! その悪逆非道あくぎゃくひどうのカルボンが統治とうちするバロードなど、最早もはやわが祖国ではない! この生命いのちある限り、必ずや裏切り者のカルボンに鉄槌てっついくだす!」

 そのまま飛び出して、カルボンに復讐ふくしゅうしに行くのではないかというほど激昂げっこうしているタロスに、ニノフは一歩も退かず、恐るべきことを告げた。

「カルボンは、いずれ、おれがたおす。それまで待て」

 これには、後ろで成り行きを見守っていた副官のボローが蒼褪あおざめた。

「将軍、それを言っては……」

 ニノフは皮肉な笑みを浮かべた。

「良いではないか。タロスどのに、こちらの真意しんいをわかってもらうためだ。おまえたちには、あからさまに言ったことはないが、薄々うすうすさっしていただろう。これが、おれの本心ほんしんだ」

 だが、二人のやり取りを聞いて、タロスは嘲笑あざわらった。

「裏切り者は、必ず自分も裏切られるものよ。まあ、精々せいぜい悪党同士で共喰ともぐいするがいい!」

 侮辱ぶじょくするような言い方に、ニノフをおもう気持ちが強いボローが反発した。

「無礼なことを言うな! ニノフ将軍は、あんな下種げすとは違う! そもそも、この国をおさめる正当な権利を持つおかたなのだ!」

 意味がわからず、タロスは不審ふしんな顔になった。

「正当な権利?」

「そうとも! ニノフは、先王せんおうカルス陛下の落としだねなのだ!」

 タロスは顔をゆがめて、激しく首を振った。

うそだ! ウルス王子には、ウルスラ王女以外の同胞きょうだいなど……」

 しまったという顔で口をつぐんだタロスを見て、ニノフはハッと驚いた顔になり、「ああ、やはり、そうなのか」とつぶやいた。

 ニノフは振り返ると、「ボロー、ベゼルどの、すまないが、しばらくタロスどのと二人にしてくれぬか」と頼んだ。

「いかん! おまえの身が危険だ!」

 顔色を変えるボローに、ニノフは微笑ほほえんで見せた。

「心配ない。何かあれば、自分の身ぐらいまもれる。おれは将軍だぞ」

「しかし」

 なおも反対しようとするボローを、ベゼルがめた。

「ボローどの、少し外に出よう。おれも、ティルスのあんな姿を、これ以上見たくない」

 ベゼルはそう言って、め息をきながら、先に稽古場けいこばから出て行った。

 ボローは迷いながらも、「何かあったら、必ず呼んでくれ」と告げ、ベゼルに続いて外に出た。


 二人がいなくなった後の扉をキッチリ閉めると、ニノフは、何故なぜうれしそうな笑顔で、「さて」とタロスに話し掛けた。

「言葉はむなしいもの。おれがいくら先王の血筋だと言ったところで、信じられぬのも無理はない。正直に言うと、自分でもなかうたがう気持ちもあったのだ。しかし、先程さきほどのおぬしの言葉で確信した。間違いなく、おれとウルス王子は兄弟だ」

「ふざけるな! どこにそんな証拠がある!」

 タロスは、自分の愛する王子を馬鹿にされたと思うのか、一向いっこうに怒りがおさまらない様子である。

「証拠は、これだ」

 そう言うと、ニノフは目を閉じてうつむいた。

 再び顔を上げて目を開くと、コバルトブルーだった瞳の色が限りなく灰色に近い薄いブルーに変わっていた。

 面差おもざしも全体に女性的になっている。

 その口から出る言葉も、明らかに女性の声であった。

はじめまして、タロスさま。ニノフの妹のニーナにございます。どうか、兄の話をお聞きください」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ