表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/1520

103 探索行(6)

 如何いかにゾイアが俊足しゅんそくであっても、矢がロックに当たる前に到達することは不可能である。

 ゾイアは、走りながら剣を抜いたがそのまま片手のみで持ち、もう一方の手で地面から小石をひろい上げると、まらずに前方に投げた。

 しかし、ロックに向かって飛んで来る矢は数本、石は一個しかない。

 その一個の石すら矢には届かず、その手前に落ちた。

 と、小石が落ちた地面から、ゴーッと炎がき上がった。

 その上を通った矢は羽根はねを焼かれ、明後日あさっての方へ飛んで行く。

 ゾイアは、蟻地獄アントライア巣穴すあなねらって小石を投げたのである。


 そこまで、ほんの一瞬の間の出来事だった。

 遅れて炎に焼かれることをまぬかれた矢が飛んで来た時には、ゾイアはロックのいるところに辿たどり着き、剣でその矢を払いけた。

 ロックは、まだ地面にせてふるえている。

「ロック、無事ぶじか!」

 顔を上げたロックは、「おっさん!」と泣き笑いのような顔で叫んだ。

 ロックに怪我けががないことを確かめると、ゾイアは改めて敵を見た。


 総勢は二十名ほどである。

 最早もはや元の皮膚ひふがどういう状態だったのかもわからぬほど、全身刺青いれずみくされている。顔も例外ではない。

 明らかに向こうにとっても、出合であがしらであったらしい。

 最初に放った矢以外に予備がないようで、鉄のとげを多数め込んだ太い棍棒こんぼうを手に持って、こちらをにらみつけている。

 連れている馬に荷物が乗っているが、血飛沫ちしぶきあとが生々しく残っており、戦利品せんりひん強奪品ごうだつひんのようだ。

 その横の馬には、ぐったりした若い女が振り分け荷物のようにうつぶせで乗せられている。気を失っているらしい。

 女の服装は、ゾイアたちが今着ているものに似ていた。


「マゴラ族のやつら、シトラ族の隊商たいしょうおそった帰りだったようね。わらわたちを、隊商の仲間だと思っているのよ」

 いつの間にかゾイアの隣に来ていたマーサ姫が、推測をべた。

さらった女をどうするつもりだろう?」

 ゾイアがたずねると、そこに追いついて来たペテオが答えた。

「言うことを聞けば奴隷どれい、聞かねば連中の食料だな」

 それを聞いた、ゾイアの決断は明快めいかいであった。

「ならば、助けよう。良いか、辺境伯へんきょうはくどの?」

 最後に合流したアーロンも、躊躇ためらわず「無論むろんだ!」と答え、みずからも剣を抜き、命令をくだした。

「ロックはここに残って、待っていろ。目的は、捕虜奪還ほりょだっかんのみだ。ゾイア、マーサ、ペテオ、ふるえ!」

 アーロンのげきに、ロック以外の三人が「おおーっ!」とおうじた。


 大人しいはずのシトラ族の装束しょうぞくを着たわずか四人が、短い剣を持っただけで、五倍もいる自分たちに向かって来たのが可笑おかしいらしく、マゴラ族たちはゲフゲフと笑っている。

 最初に仕掛しかけたのは、マーサ姫であった。

 敵の正面から駆け寄り、横から大きく振られた棍棒をかわすと、細剣レイピアで相手ののどを突いた。

「グアッ!」

 倒れてくる相手をけると、もう次に向かって行く。

 それに続いてペテオが別のマゴラ族にりつけたが、棍棒で受けめられると、バキッと刀身とうしんれてしまった。

 太くてかたオークを鉄で補強してある棍棒には、護身ごしん用の剣では強度が足りないのだ。

「しまった!」

 だが、反撃をくらう前に、横からゾイアが剣で突いて相手をたおし、「斬るのではなく、突くのだ! これを使え!」と自分の剣を渡した。

「あ、あんたはどうする?」

 ペテオがいた時には、ゾイアは自分が斃した相手の棍棒をうばっていた。

「武器にこだわらないのが、われの流儀りゅうぎでな!」

 そう言って笑いながら、襲って来た別の相手の棍棒を自分の棍棒で受け、はじき返した。

 その向こうでは、たがいの武器の特性を理解したアーロンが、剣を片手で持って、レイピアのように突く戦法をっていた。

 マーサ姫も、大柄おおがらな男ばかりのマゴラ族との体格差たいかくさをものともせず、レイピアを自在に振るって次々と相手をほふっていた。

 だが、ゾイアの強さは、圧倒的であった。

 相手から奪った棍棒を、まるで重さがないように振り回し、周囲の相手をぎ倒していく。


 またたく間に三分の一ほどうしなったマゴラ族は、相手をめていたことに気づき、戦法を変えてきた。

「ホジャンゲーリッ!」

 指揮をっているらしい一人が叫ぶと、数名が戦列せんれつを離れ、四人の後方に回り込んだ。

 そこにはまだ、ロックがいたのだ。

「わっ、わっ、やめろ、キャンゴーエ!」

 ロックの声に気づいたゾイアが叫んだ。

「逃げろ、ロック! 走れ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 103 探索行(6)まで拝読しました。 『その名を聞くと、頭が割れるように痛むもので』という部分が個性ある言葉選びで良かったです。 そして、スカンポ河! これが個人的には気に入っている…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ