表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/41

第8話 放蕩王、ガリアスの視点1

 これは、運命なのだろうか。

 民の望みをできるだけ叶えようと思った。

 飢えないよう、死の恐怖、生活の不安を取り除くため、黄金を出し続ける魔法術式と不老不死の体を民に与え、法と秩序で管理する国を作り上げた。


 神々に「人としての範疇を超えた国だ」と怒り狂った時すら、魔法術式と言葉でそれらを跳ね除けたし、無理難題も難なく応えたことで、我が国民は『不死族』という種族名を得た。

 これで「私と同じ神と人に近しい存在となった」と喜んだのだが──私を理解してくれる者は現れなかった。

 いや、もしかしたらいたのかもしれない。でも私にはわからなかったのだ。


 王として最善を尽くしたものの、私を滅ぼしたのは愛情という理解できない不確かなものだった。心動かされた者を傍に置き、言葉をかけてみたが、上手くいかず傍から離れていく。


「貴方には誰かを愛する心なんて、ないのかもね」と、かつて妻だった女性は皮肉めいたことを言った後、命を絶った。

 心が動いたから傍に置いた恋人は「貴方様の心は極寒の中で、溶けることなんて、ないんだわ!」と言って去った。

「あなたは嫉妬すらしてくれないのね」と絶世の美女は、告白する前に攫われていった。

 一抹の寂しさはあるけれど、それだけ。

 満たされない。

 どうすれば、この穴は埋まるのだろう。

 愛するとは、どういうことなのだろう?


 一人ではなく、いくつもの女性を囲めば、この穴は埋まるだろうか?

 一年の暦を決める魔女のお茶会で、十二の魔女たちそれぞれに愛を囁いた結果──呪いをかけられ、王国も封じられた。

 何がいけなかったのだろう?

 美しい者を美しいと言って、何が悪かったのか。

 傍に置きたいと望むのは、いけないことなのか?

 数百年、美しかった黄金の王国は死の砂漠となって、今も封じられている。私もただ歩き続けていた。

 昼も夜も。昼間は二本足で立つこともままならないし、両手も上手く動かせない。匍匐前進であてもなく進み続けた。死の砂漠は魔力を常に奪っていく。

 この命が尽きるまで誰にも会わず、恋が分からないまま朽ちていくのだろうか?

 そもそも恋とは、心が揺れ動くだけで選んでは駄目なのだろうか?

 愛とは、どういう気持ちなのだろう?

 考えても、やっぱりわからない。

 私は神としても、人としてもどちらにも染まれないのかもしれない。

 黄金の美しい髪と、翡翠色の瞳を持つ少女。まるで禁断の果実と出会ったような──運命を感じた。



 ***



 彼女と出会って、一カ月があっという間に経った。

 毎日が驚きの連続で、楽しくて──満たされるという感覚は、このようなものなのか。

 あの子の傍にいると、胸が温かくなる。

 あの子が他の妖精や精霊と仲が良いと気分が悪い。モヤモヤもする。

 ああ、一カ月長かった。

 世界樹の加護のおかげで、魔力を奪われずに蓄積することができたのだから。


「はあ」


 満月は魔力を増幅させる効果がある。それにより一時的に、呪いを緩和させることに成功した。これでようやく人間らしい立ち振る舞いができるし、魔法も使える。

 手の痺れも薄れて、自由に動くのを確認してから体を起こした。


「むにゃ……」

「この時代の子は、意外と積極的なのですね」


 初対面でありながら寝床で同衾を望むとは些か面食らったが、添い寝だけなのだから、まだまだ子供なのだろう。寝顔はより幼く見える。しかしモフモフと、私の藻のようなもさもさの髪を好いているとは変わっている。

 魔術で編んでいるので、清浄魔法とふわふわな感じはあるだろうが、少し──いや大分変わっているのかもしれない。なにせあの魔物種を食そうというのだから。


 それともここ千年の間に、生態系が崩れて食糧難なのだろうか。死の砂漠で他の人間に会うことなど一度もなかったので、情報が少ない。

 ひとまず藻のような髪はもう少し編み込みを入れて、ボリュームを落とそう。


 それとズタボロな外套や衣服を、新品同然に魔法で編み直した。

 王族らしい金のアクセサリーは変わらず月の下で煌めき、白を基調とした絹の服は着心地も良い。腰の帯も緋色と金をあてがう。金と銀をふんだんに使った刺繍も悪くない。これで少しはマシな姿になったと満足する。


 それにしても、こんな風に隣で眠るだけというのはいつぶり?

 いや初めてだろうか。

 この子は、私の何に惹かれたのだろう。

 藻のような白髪の髪? ふわふわぐあい?

 今までは私の容姿や地位などで、好意を寄せる者が多かったから新鮮だな。


 もしや滲み出る私の美しさと、気品が隠しきれなかった?

 寝る時も恥じらいもなく同衾を許すのだから、相当惚れ込んでいるのは間違いない。体を洗われた時は驚いたけれど、これが愛ゆえの献身というやつなのか?

 あのブラッシングは心地よかった……。


 どうしてだろう。

 誰かに触れられるのは嫌いではなかったけれど、この子に抱きしめられると胸がぎゅうぎゅうに締め付けられるし、他の者と話しているとなんだか面白くない。その気持ちが消えると思ったのに、胸の中で燻ったままだ。

 あの子の笑顔を見ると、叫びたくなるのも可笑しい。

 久し振りに人に会ったから?

 私の寵愛を望むのなら、19人目の妻にしてもいい。顔は中の中だが、笑顔は悪くなかったし、気が利く上に料理が美味い。


 隣で眠っている彼女の頬に触れると、温かくて肌に吸い付く。

 温かい。

 なんだろう、安心する。

 こういう時、女はキスをすると喜んでいた。そう思い距離を詰めようとした瞬間、テントの外の威圧が膨れ上がった。

 なんとも、無粋ではないだろうか。


楽しんでいただけたのなら幸いです。

下記にある【☆☆☆☆☆】の評価・ブクマもありがとうございます。

感想・レビューも励みになります。ありがとうございます(ノ*>∀<)ノ♡


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

平凡な令嬢ですが、旦那様は溺愛です!?~地味なんて言わせません!~アンソロジーコミック
「婚約破棄したので、もう毎日卵かけご飯は食べられませんよ?」 漫画:鈴よひ 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

【単行本】コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

訳あり令嬢でしたが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック 7巻 (ZERO-SUMコミックス) コミック – 2024/10/31
「初めまして旦那様。約束通り離縁してください ~溺愛してくる儚げイケメン将軍の妻なんて無理です~」 漫画:九十九万里 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

攫われ姫は、拗らせ騎士の偏愛に悩む
アマゾナイトノベルズ(イラスト:孫之手ランプ様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

『バッドエンド確定したけど悪役令嬢はオネエ系魔王に愛されながら悠々自適を満喫します』
エンジェライト文庫(イラスト:史歩先生様)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ