表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

大阪湾の人工島に出現した異界生命体

ナズナ、湾岸の闇に立つ──大阪湾人工島 巨大生物遭遇記録

――それは、確かに存在していた。海と夜の境界に、異常な影が揺れていた。


【第1章:依頼】

2024年8月28日、大阪湾の人工島「第七浮体区」にて、大規模な通信障害が発生した。


関西広域通信網の中継ノードとして稼働していた第七区では、5G・衛星通信ともに完全沈黙。現地に派遣された自衛隊の無人偵察機が1分14秒後に途絶。


その夜、ナズナは特定非公開の技術研究組織及び特殊部隊「TASK-V」から非公式に呼び出された。


「未知の電磁干渉が発生。視認記録あり。

ただちに対応願いたい」

彼らとは以前の事件で一度関わったことがある。普通では処理できない案件を承る部隊で、数々の苦難を乗り越えてきた精鋭ばかりの彼らが手を焼いてるという事はかなりの問題なのであろう。


依頼は極めて簡潔で、現場事態も“静けさ”に満ちていたのだが、それが逆に何かが起きていることを示していた。


ナズナは、以前TASK-Vと共に行動した依頼のとき貰った(勝手に持って帰った)特別仕様の分光可視スーツを装着し、夜の湾岸へ向かった。


【第2章:遭遇】

「第七浮体区」は、一般には地図上に記されていない人工海上構造体。資材運搬や機密通信の拠点として、戦略上の要所に位置する。


現場に着いたとき、空気が異様だった。


海鳥の鳴き声が一切しない

波が止まっているように見える

風が、音を立てない

そして、それはいた。


コンクリート基盤の上。高さ30メートル近い影。巨大なタコか、エイリアンのようなフォルム。


その皮膚は金属と粘膜の中間のような光沢を持ち、視認できる目はない。だが、確実に“こちらを認識している”という圧力だけが伝わってくる。


その場にいるだけで、心拍数が上がった。呼吸が乱れる。頭痛と吐き気。


「ナズナ:これは……生き物、なのか? それとも“作られた”何かなのか?」

【第3章:正体の推定】

ナズナはその場で即座に最新超小型ドローンで、IOTセンサー群を展開。


検出されたデータは次の通り:


放出される周波数:1.73GHz~1.88GHzの範囲でランダムに変動

電磁バースト:30秒ごとに中強度のパルスを放出(人体への影響:中程度)

熱源なし/代謝反応不明

これは……生物のようで、生物ではない。

でも人工的構造とも言い切れない。

“どちらでもある”のかもしれない──

事前にTASK-Vが共有してくれた未公開文書データには、かつての深海探査で発見された“古代型節足生物”に酷似した構造があった。


さらに、戦後米軍による極秘海底施設で行われた「深層圧反応実験体」の記録と形状が一致との情報もあった。


つまりこの存在は、


太古に存在していた“深海生物の末裔”

あるいは冷戦期に作られた“人工の海洋兵器”

そのいずれか、あるいは両方の可能性があった。


【第4章:戦闘】

ナズナは、組織から受け取った“ある装置”を起動した。


それは、最新鋭の周波数変調式照射機──5G・衛星・量子同期型を跨ぐマルチレイヤー照射機。


ナズナは装置の波長を1.74GHzに固定し、生物の“中心軸”に向けて照射を開始。


反応は、即時に起きた。


巨大生物の表面が波打ち、内部から奇妙な振動が広がる。


耳に届かない音が、頭の奥を叩いた。


反応してる。苦しんでる……けど、逃げない

照射を続けると、構造体の一部が崩れた。粘性のある流体のように海へ溶け込み、周囲に放電を起こしながら動きを止めていく。


やがてその巨体は、ぬるりと横たわるようにして静止した。


直後、無音のヘリが上空に現れ、ナズナの通信に応答した。


収容班が到着。ターゲットは“回収”する。報告は非公開扱いだ

ナズナは、データを手元に残さず現場を後にした。


【第5章:ナズナの記録】

その存在の記録は、世に出ることはない。


でも確かに、“そこにいた”。


巨大で、異様で、どこか哀しげでもあった。


もしあれが“作られた存在”なら、誰が、何のために?

もし“古代から生き残った存在”なら、どうして今、ここに?

大阪湾の夜は静かだった。

でもその静けさの裏には、“何かが去ったあとの余韻”が、深く、濃く、沈んでいた。


これは事件じゃない。予兆だ。

次に現れるのは、“地図にない海”から来るものかもしれない

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ